タグ

スポーツに関するDG-Lawのブックマーク (117)

  • 【東京五輪】有明→テニスできず、ビッグサイト→商談できず、神宮→高校野球できず 施設難民から悲鳴続々(1/3ページ)

    東京都議選ではほとんど争点として語られることのなかった2020(平成32)年東京五輪・パラリンピックをめぐり、使用する施設の改修工事などによって、これまでの施設利用者が行き場を失い、迷子になる恐れが指摘されている。五輪がスポーツ振興の場を奪いかねないという皮肉なケースも。関係者の不安は募るばかりだ。 テニスコートは48面から8面に縮小 「まさか、テニスができなくなる事態もあり得るなんて…。子供は知らせを聞いて、泣いてしまった」 有明テニスの森公園(東京都江東区)で、小学4年の長男(9)がテニススクールの休日レッスンを受けている男性(60)はそうため息を付く。 五輪開催に向けた改修工事のため、同公園内の屋外コートの使用は平成29年11月〜30年9月、計48面のうち8面だけに縮小。30年10月〜31年7月は全面休止になり、その後の使用見通しは判然としない状況だ。 これに伴い男性の長男が通うスク

    【東京五輪】有明→テニスできず、ビッグサイト→商談できず、神宮→高校野球できず 施設難民から悲鳴続々(1/3ページ)
    DG-Law
    DG-Law 2017/07/15
    コミケだけの問題でもなければビッグサイトだけの問題でもないという。
  • 乾は「今やエイバルの柱」 35歳女性CEOが明言 - スペインリーグ : 日刊スポーツ

    スペイン1部エイバルのパトリシア・ロドリゲスCEO(35)が、MF乾貴士(28)を「他の選手の模範となっている」と絶賛した。同CEOはスペイン国王フェリペ6世の来日に伴い、乾らと来日。6日、東京・元赤坂の迎賓館で行われた安倍首相夫が主催した夕会の前に日刊スポーツの取材に応じた。移籍2季目の乾の献身的な姿勢は拠地で認められていると強調し、新たな日人の獲得に含みを持たせた。 CEOのロドリゲス氏は、加入2年目の今季リーグ29試合中21戦に出場する乾がエイバルで高く評価されていると強調した。「技術の高さだけではない。一生懸命で、他の選手の模範になる姿を見せてくれている」。待望の今季初ゴールを決めた1日のビジャレアル戦を例に「メンバーみんながとても喜んでいた。(メンディリバル)監督は宙返りしていたかも。それは冗談だけれど、それほど大切にされている選手です」と笑顔で語った。 乾が「大人気の選

    乾は「今やエイバルの柱」 35歳女性CEOが明言 - スペインリーグ : 日刊スポーツ
    DG-Law
    DG-Law 2017/04/07
    あれ,印象がだいぶ違うぞ?>「「国王から直接招待状が届いた」のはクラブ史上初めてで「非常に名誉なこと」と、夕食会参加の意義を強調」/一応スペイン国王→日本外務省→日本大使館というステップもありうるが。
  • 首相、稀勢の里を例に公務員に「甘え許されぬ」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相は5日午前、東京都内で始まった国家公務員合同初任研修で、各省庁の幹部候補となる新人職員約750人に訓示した。 首相は、大相撲春場所で負傷を押して出場し、劇的な逆転優勝を飾った横綱稀勢の里の姿勢を「高いプロ意識」とたたえ、「皆さんも『プロ』の行政官。一つひとつの仕事が日々の国民の暮らしに直結している。いささかの甘えも許されない」と自覚を促した。 また、「最大のチャレンジは働き方改革だ」として、「これまでのような『画一的』『横並び』の風土を打ち破り、多様性が尊重される新しい時代をつくりあげていく」と述べた。

    DG-Law
    DG-Law 2017/04/05
    あの場面での休場は甘えではないのだけど。何言ってんのこの人。
  • 乾貴士は断っていた。現地取材で見えた「安倍晋三・スペイン国王晩餐会」招待の真相。(豊福晋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    エイバルの乾貴士が、安倍晋三首相、スペイン国王らが参加する晩餐会に出席するため帰国し、リーガ2試合を欠場するー。 スペインで3月30日に広まったこのニュースはすぐに日にも伝わり、議論を呼んでいる。両国とも、メディアやファンの反応は“乾はリーグ戦を2試合休んでまでこの会に参加するべきなのか?”というものだ。”拒否すべき”との声もあり、中には”乾はなぜシーズン中なのに行きたがるのか?”と批判するものもあった。 誰が、なぜ乾の晩餐会参加を望んでいるのかー。 それはスペイン国王なのか、安倍晋三首相、あるいは外務省なのかー。 そして乾を引き抜かれるエイバルの監督はどう考えているのかー。 憶測が溢れる中、エイバルの幹部とPR部に取材をすると、いくつかの真相が見えてきた。 はじまりは3月中旬のある日のこと。日からのファーストコンタクトは突然だったという。 エイバル広報部の電話が鳴る。相手はマドリード

    乾貴士は断っていた。現地取材で見えた「安倍晋三・スペイン国王晩餐会」招待の真相。(豊福晋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    DG-Law
    DG-Law 2017/04/01
    外務省の思惑,クラブ経営側の判断,選手の意向が全部ずれてたんだろうな。クラブの判断に逆らえないところはあるだろう……
  • フィギュア世界女王メド様おにぎりぬいぐるみを拾いキスクラへ!投げ込んだファンもばっちりカメラに…→本人Twitterにいた! #YOI

    ちゃくや @saku317mayu メドちゃん、GPF直前にユーリ10話を観て世界中から「GPF大丈夫?」と心配されてたけど、それで世界最高得点出したの凄い。リンクに投げ込まれたおにぎりを真っ先に取りに行きキスクラ持って行ったのに「え?なんで?」と言う一般視聴者と「ファーッwww流石っス」と感服するユーリクラスタ pic.twitter.com/No9Ul4OELh 2016-12-10 08:15:58

    フィギュア世界女王メド様おにぎりぬいぐるみを拾いキスクラへ!投げ込んだファンもばっちりカメラに…→本人Twitterにいた! #YOI
    DG-Law
    DG-Law 2016/12/11
    YOI見てないけど,世界中のオタクが羨ましがる話として極めて良い話だ……
  • 「まず、根性論を捨てる」日本柔道復活を成し遂げた、井上康生流「大改革」そのすべて(柳川 悠二) @gendai_biz

    「大奮闘」と言ってもいい記録をリオ五輪で残した日選手団。その躍進を支えたのは、柔道だった。4年前は金メダルゼロに終わった日柔道がなぜ復活を遂げたのか。「井上改革」その全容について、過去五度オリンピックを現地で取材している、ノンフィクションライターの柳川悠二氏が解説する。 ブラジル・リオデジャネイロの地で、日選手団は、史上最多だった2004年アテネ五輪の38個を抜く41個(金12、銀8、銅21)のメダルを獲得した。4年後の地元開催に向け、日のスポーツ界全体が活気づく結果だろう。中でもかつて〝お家芸〟だった男子柔道が復活を果たしたことが、この快進撃を支えた。 12年ロンドン五輪で、男子柔道は史上初めて金メダルがゼロに終わり、母国としての威信は失われた。立て直しを敢行したのはロンドン惨敗の責任を取る形で辞任した篠原信一氏(現タレント)に代わって監督に就任した、井上康生である。 筆者は4年

    「まず、根性論を捨てる」日本柔道復活を成し遂げた、井上康生流「大改革」そのすべて(柳川 悠二) @gendai_biz
    DG-Law
    DG-Law 2016/08/28
    こうしたところから社会の風潮全体が変わっていくなら,それはとても良いことだ。
  • 【NHKリオ】2020へ期待高まる!トーキョーショー

    リオ五輪閉会式で披露された2020年の東京大会プレゼンテーションをノーカットでお届け。クリエーティブ スーパーバイザーと音楽監督は椎名林檎さん、総合演出と演舞振付はMIKIKOさん。 青森大学男子新体操部のダイナミックな演技も必見! NHKリオデジャネイロオリンピックサイトはこちら ⇒ http://sports.nhk.or.jp/

    【NHKリオ】2020へ期待高まる!トーキョーショー
    DG-Law
    DG-Law 2016/08/23
    これはとても良かったと思う。
  • リオ五輪閉会式、安倍首相にマリオになって土管から登場してもらうために開かれたであろう会議を妄想する人々

    まとめ 安倍首相がマリオに!音楽は中田ヤスタカ!キティもドラえもんも登場したリオ閉会式 リオ五輪の閉会式にて行われた引き継ぎ式。マリオ、ドラえもん、中田ヤスタカ、Rhizomatioks、椎名林檎…などなどワクワクする演出がいっぱいで東京五輪への期待が高まりました。 動画の見逃し配信はこちらから見れます http://sports.nhk.or.jp/video/element/video=28114.html 170006 pv 631 893 users 1992

    リオ五輪閉会式、安倍首相にマリオになって土管から登場してもらうために開かれたであろう会議を妄想する人々
    DG-Law
    DG-Law 2016/08/23
    シン・ゴジラがこんなところでも現実を侵食しているw
  • 女を否定され、競技人生を絶たれたアスリート 性を決めるのは性器かホルモンか?

    インドの陸上選手デュティ・チャンド選手(20)。昨年、この女性アスリートがリオ五輪に出場できるかが論争の中心になっていた。問題はタイムではない。五輪のある規定のせいだった。「テストステロンの数値が高すぎる女性アスリートは失格とする」。チャンド選手がそうだった。 国際陸上競技連盟(IAAF)と国際オリンピック委員会(IOC)は2011〜12年、血中テストステロン濃度が1リットルあたり10ナノモルを超える場合、女性として出場できないという規定を採用した。 理論的根拠はこうだ。高いテストステロンの女性は「普通の女性」の生物としての限界を超えるので、競技において不当に有利になる。 テストステロンは男性ホルモンの一種。成長期に、骨を発達させ、筋肉を増やす。ドーピングとして使えば、血中の赤血球の数を増やすので、より酸素を取り込め、筋肉の動きが効率的になる。 IOCの規定によって、テストステロンの値の高

    女を否定され、競技人生を絶たれたアスリート 性を決めるのは性器かホルモンか?
    DG-Law
    DG-Law 2016/08/21
    染色体や外見を基準にして漏れる人が出てくるというのは難問だよなぁ……/少なくともテストステロンを基準にするのはお門違い感がすごい。お前の身体は天然ドーピングだからダメと言われている感が。
  • 52年前のオリンピック、ある男性の勇気ある行為が彼の人生をめちゃくちゃにした。

    この時代を通過してきた人もそうでない人も、この写真が何を示しているかわかるはずです。これは1968年、4月にマーティン・ルーサー・キング・Jr.牧師、その2か月後の6月にロバート・ケネディが暗殺された年に撮られた写真です。ベトナム戦争に対する反戦運動が高まる中、多くの都市で学生運動や反戦運動が起こると同時に、アメリカ国内のいたるところで人種差別が引き金となった暴動や警察との衝突で多くの人が命を落としました。アメリカ、そして世界が揺れに揺れた年です。 その真っただ中に行われたのが、1968年のメキシコシティオリンピックでした。 世界が大きな変動の中にあったその年のサマーオリンピックで、1968年10月17日夕刻、メダル授与のために表彰台に上がった二人のアメリカ人が史上に残るある行為を行いました。 男子200メートル競争を世界記録で優勝したトミー・スミスと3位に輝いたジョン・カーロスが、アメリ

    52年前のオリンピック、ある男性の勇気ある行為が彼の人生をめちゃくちゃにした。
    DG-Law
    DG-Law 2016/08/21
    謝罪が何十年も後で割りと最近&本人が死んだ後なのかよ……
  • 資材置き場で野球場を占拠するとは - H-Yamaguchi.net

    開いた口がふさがらないということばがあるが、この件はそれにふさわしいような気がする。 「神宮球場、2020年は使えない? 5~11月 五輪組織委、借用を要望」(朝日新聞2016年4月6日) 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は5日、主会場の新国立競技場に隣接する神宮球場(東京都新宿区)が大会の準備や運営に必要になるとして、同年に同球場を長期間にわたって借りる交渉を始めたことを明らかにした。関係者によると、期間は20年5月1日から11月末までの7カ月間。その間、同球場を拠とするプロ野球のヤクルトのほか、東京六大学野球や東都大学野球、高校野球などの試合ができなくなる可能性がある。 そういう必要があるなら当初から明らかにしておくべきだろう。何を今さらというしかない。 競技に使うというならまだしも、「野球が追加競技に採用されたら会場として使うということではなく、機材置き場など、大会準備

    資材置き場で野球場を占拠するとは - H-Yamaguchi.net
    DG-Law
    DG-Law 2016/04/07
    確かに本末転倒感がすごい。
  • nix in desertis:最強横綱のプライドとラフプレー

    主役が頻繁に変わる場所であった。序盤は琴奨菊が綱取りの話題を引っ張り,彼の負けが込んだ中盤は稀勢の里が夢をもたせ,終盤は上位初挑戦で暴れまわった琴勇輝と地元の声援を一身に浴びた豪栄道と変遷した。しかし,終わってみると台風の目は白鵬であった。あまり良い意味ではないが。 まず,白鵬はやはり間違いなく衰えている。全盛期と比べてどうこうというより,昨年と比べても目に見えて,である。しかし,全盛期の頂点が極めて高かったのと,衰え方は緩やかであるので,まだ勝てている。そしてまだ勝てているからこそ,諦めきれずにいろいろやって,今場所のような振り切れたラフプレーに走ったところはあろう。ラフプレーなら勝率が上がるなら,やる。それが優勝に極めて貪欲な横綱,白鵬である。その現れが繰り返されるダメ押し,ほとんどエルボーな右のかち上げ(大砂嵐のがダメならあれもダメだ),極めつけが千秋楽の変化であろう。その試行錯誤の

    DG-Law
    DG-Law 2016/03/28
    今場所の総評と,千秋楽のアレについての私見をまとめておいた。
  • 東京マラソンから一夜明けの青学大・下田、リオ五輪“デレマス”ように (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    リオ五輪代表選考会の東京マラソン(28日)で日人2位の10位と健闘した青学大2年の下田裕太(19)は29日、リオ五輪出場に意欲を見せた。初マラソンで10代日最高の2時間11分34秒をマークした逸材は一躍、五輪代表候補に浮上。「レース終わった直後は五輪の実感がありませんでしたが、今は五輪という大舞台を経験したいと思っています」と話した。 【写真】東京マラソンでは10位でゴール  激闘の東京マラソンから一夜明けたこの日、下田は東京・町田市の寮で静養した。レース前は体調管理を最優先し、先延ばしにしていた部屋の模様替えをするなど久々のオフを楽しんだ。趣味のアニメ「アイドルマスター」のTシャツを整理するなどリラックスムード。ただ、五輪の話題になると、表情は一転した。 2つの国内選考レースを終えた段階で、福岡国際で日人トップの3位に入った佐々木悟(旭化成)がリード。東京で日人1位の高宮祐樹(

    東京マラソンから一夜明けの青学大・下田、リオ五輪“デレマス”ように (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    DG-Law
    DG-Law 2016/03/01
    RedropのTシャツじゃないですか。コミケでニアミスしてそう。
  • 【DeNA】ドラ7野川“オタク”発揮!オーナーにアピール成功 : スポーツ報知

    【DeNA】ドラ7野川“オタク”発揮!オーナーにアピール成功 2016年1月15日17時8分  スポーツ報知 南場会長と記念撮影するDeNA新入団選手達 DeNAの新人10選手が15日、東京・渋谷のDeNA社を訪問。ドラフト7位・野川拓斗投手(24)=鷺宮製作所=は、持ち前の“オタク”ぶりで南場智子オーナー(53)へのアピールに見事成功した。 アニメ、ゲーム好きで知られ、事前に報道された内容を南場オーナーがチェック。名刺交換の際に「オタクって野川君?」と声をかけられた。中学時代、「たくと」の名前をもじり「オタクト」と呼ばれていた左腕は、対面後の囲み取材で「うれしかったです」と笑顔。「もちろん、DeNAのゲームは以前からやっていました。特に『アイドルマスターシンデレラガールズ』です。登場人物が全員、個性豊かなんです。好きなキャラクター? 双葉杏ですね」と熱弁をふるった。 さらに、勢いは止ま

    【DeNA】ドラ7野川“オタク”発揮!オーナーにアピール成功 : スポーツ報知
    DG-Law
    DG-Law 2016/01/15
    DeNAに入団するとはプロデューサーの鑑である。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    DG-Law
    DG-Law 2015/10/06
    「段数制限のないピラミッド」じゃないといけない理由には全くなっていない。もっとケガしないものでいいのでは。/という話を横に置いて,好意的に読むなら,確かにmahal殿下的な話ではある。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    今日のイチオシ! 簡単&インパクト抜群!速水もこみちが「目玉焼きライス」を紹介。今週話題のYouTubeまとめ

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    DG-Law
    DG-Law 2015/08/17
    コミケでもそうだが徹夜での入場待機は問題で,主催者の責任が問えるはず。これまで問題になってなかったこと自体が闇の一端やな……
  • 新国立競技場:工事費、「3000億円」設計会社提示無視 JSC、過少見積もり1625億円 - 毎日新聞

    DG-Law
    DG-Law 2015/08/07
    まあそんなことだろうとは。
  • 首相「誰の責任か、申し上げるつもりない」 新国立問題 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は20日、フジテレビの番組に出演し、2020年の東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の建設計画を白紙撤回した問題について、「誰に責任があるとか、そもそも論を申し上げるつもりはない」と述べた。そのうえで、「世界の人々を感動させる大会にする。責任は日政府にあるし、私はその最終的な責任者だ。新国立競技場をオリンピックに間に合わせて、新たな感動を生み出していく」と意欲を示した。

    首相「誰の責任か、申し上げるつもりない」 新国立問題 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    DG-Law
    DG-Law 2015/07/21
    ここまで典型的な本邦の無責任体質が露呈したのは,さすがに近年でも珍しいのでは。
  • 「新国立競技場は、こうやって仕切り直しなさい」新しいプランはこれだ

    2520億円という巨額の建設費に批判が集まっている新国立競技場。政府は見直しに舵を切り始めているが、この問題に「新国立競技場は建てちゃダメです」とブログやTwitterで主張し続けていたのが、一級建築士で建築エコノミストの森山高至さんだ。1月に掲載したインタビューでは、なぜこの問題が起こったのかの根を掘り下げた。

    「新国立競技場は、こうやって仕切り直しなさい」新しいプランはこれだ
    DG-Law
    DG-Law 2015/07/17
    旧国立競技場のリメイクはなかろう。あれじゃダメだというので取り壊したんだから。
  • 【新国立競技場】石原慎太郎氏が言いたい放題「IOCの白人は傲慢」「安藤忠雄さんに責任ない」「遠藤五輪相は小者すぎ…」(1/4ページ)

    石原慎太郎元東京都知事が12日のフジテレビ「新報道2001」に出演し、2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場のデザイン選考や当初額を大幅に上回る2520億円となった建設費の問題、旧日維新の会でともに共同代表を務めた橋下徹大阪市長(維新の党最高顧問)の国政進出への期待などを語った。詳報は次の通り。 【新国立競技場】 --新国立競技場の建設費問題について、どう考えるか 「自業自得だ。都知事の時、国が五輪やろうとなり、(建築家の)安藤忠雄さんに作ってくれといった。安藤さんは晴海につくるつもりだった。知事を辞めた理由の一つは東京オリンピック招致だ。あんな招致運動は乞。IOC(国際オリンピック委員会)を構成している白人どもは実に傲慢で勝手で。競技のルールを勝手に変えるし。まったく裏工作があって。言いたいことはたくさんある」 「JOC(日オリンピック委員会)はおどおどし

    【新国立競技場】石原慎太郎氏が言いたい放題「IOCの白人は傲慢」「安藤忠雄さんに責任ない」「遠藤五輪相は小者すぎ…」(1/4ページ)
    DG-Law
    DG-Law 2015/07/17
    対してこっちの言い分はひどいとしか。まあこの人と猪瀬の両元都知事が最大の戦犯ではあろう。