タグ

デジコン委に関するDRAM64KBのブックマーク (2)

  • B-CAS見直しの問題点,あるいは私はなぜ誤報したのか - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    「それでね,委員の高橋伸子さんが山田さんの記事をやり玉に挙げて『誤報があった』と断言してましたよ」 「えぇー,マジ?」 最初に,読者のみなさんに謝らねばなりません。私,先日,かなり明白な「誤報」をしてしまいました。記事は修正済みですが,せっかくブログを書く機会をいただいたので,今回はその経緯について言い訳と反省を交えつつ,説明してみようと思います。 件の記事は7月6日にTech-On!に掲載した「『受信確認メッセージを不可能にはしない』,B-CASに替わる新方式についてデジコン委の主査が発言」(記事へのリンク)です。2009年7月6日に開催された総務省,情報通信審議会の下部組織である「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会(デジコン委)」の第57回会合を傍聴してまとめた記事です。この記事,当初のタイトルは「『受信確認メッセージのスペックは入れない』,B-CASに替わる新方式

  • デジタル放送のスクランブルの仕組み

    1997年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1998年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月

  • 1