これはすごいに関するDocSeriのブックマーク (83)

  • 【輪郭抽出】Excelでアイドルマスター【文字認識】

    NEETの気見せてやるぜ! 動画⇒静止画⇒輪郭抽出⇒文字認識を適当な自前アルゴリズムでプログラミング作成40時間くらい、レンダリング8時間くらい。文字が読みにくいので動画サイズを 800 * 600 にしてみた。拡大でOK

    【輪郭抽出】Excelでアイドルマスター【文字認識】
    DocSeri
    DocSeri 2009/03/02
    静止画抽出→タイル切り分け→無理矢理文字認識→当該セルに文字表示?/"イルカに聞いても作り方わからなかった"に吹いた
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    DocSeri
    DocSeri 2009/02/19
    医療か遺伝学以外の文脈で「血液型何?」とか振られた時に黙って示すべきページ。確実に人間関係を整理できます。
  • 人間椅子 vs 吉幾三 二戦目

    人間椅子 vs 吉幾三 二戦目 [音楽・サウンド] 津軽が生んだ偉大なるロッカー&ラッパー、夢の競演・第2弾です。■その他の自作IKZO動画です→ myli...

    人間椅子 vs 吉幾三 二戦目
    DocSeri
    DocSeri 2009/01/31
    ジャケットにまで吉幾三を融合。
  • 人間椅子 vs 吉幾三

    人間椅子 vs 吉幾三 [音楽・サウンド] 津軽が生んだ偉大なるロッカー&ラッパー、夢の競演です。■その他の自作IKZO動画です→ mylist/69111...

    人間椅子 vs 吉幾三
    DocSeri
    DocSeri 2009/01/31
    完璧なマッチ。
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 大橋ジャンクション再び

    2009年01月29日05:55 カテゴリジャンクション 大橋ジャンクション再びTweet 先日、参加者を募った大橋ジャンクション鑑賞ツアーを実施しましたよ。 いずれちゃんとレポートをしますが、とりあえず速報。たぶんデイリーポータルZで書くよ。 以下、写真がかなりでかいですが、クリックすると輪をかけてさらにでかくご覧いただけます。ネットワークリソースの無駄遣いですね。ブロードバンドはぼくを堕落させました。いや、無駄遣いじゃない。大橋ジャンクションが素晴らしすぎるんだよ。 シールドマシンが掘ってきた縦坑をのぞき込む愉快な仲間たち。 以前いちど見学させていただいて「これはみんなに見せたい」と強く思って、首都高さんにお願いして実現したもの。 上の愉快な仲間たちはこんなところに立っている。ちょっとこわい。というか、かなりこわい。そして、縦坑すげーかっこいい。 平日にもかかわらず40名の方にお集まり

    DocSeri
    DocSeri 2009/01/29
    うあー。これは行きたかった……もし次があるなら万難排してでも。
  • 以下の blog を読んだ上で、この blogger が萌えキャラであると仮定すると、どのような設定・エピソードが想像できるかを教えてください。 - 人力検索はてな

    以下の blog を読んだ上で、この blogger が萌えキャラであると仮定すると、どのような設定・エピソードが想像できるかを教えてください。 http://neo.g.hatena.ne.jp/objectO/ もっとも秀逸なアイディアを提案してくださった方には謝礼として 1965 はてなポイントを差し上げます。

    DocSeri
    DocSeri 2009/01/10
    なんという公開羞恥プレイ。
  • 人形アニメ 「ピーターと狼」 テンプルトン 2006年

    人形を使ったストップモーション・アニメ ■(監督)スージー・テンプルトン (原作・作曲)セルゲイ・プロコフィエフ ■アヌシー短編部門最優秀賞(2007年) アカデミー短編アニメ賞(2007年)

    人形アニメ 「ピーターと狼」 テンプルトン 2006年
    DocSeri
    DocSeri 2008/12/14
    ストップモーションによる人形アニメ「ピーターと狼」矢鱈と暗い話になってる
  • 夢を「見る」のも夢じゃない!? 脳血流から画像再現、ATRが成功 : 経済 科学 ピックアップ : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人が目で見ている文字や図形を脳から読み出し、画像化することに国際電気通信基礎技術研究所(ATR、京都府精華町)神経情報学研究室の神谷之康室長、宮脇陽一研究員らのグループが世界で初めて成功した。 将来は睡眠中の夢や、脳内で思い描いたイメージも画像化できる可能性があるとしている。11日発行の米科学誌「ニューロン」に掲載される。 人が目で見たものは、網膜で電気信号に変換され、後頭部にある大脳視覚野で処理される。 今回の研究では、100コマ(10×10)の画面上に、暗部と点滅部をモザイク状に配した画像を440種類作成。それぞれを被験者2人に見てもらい、視覚野での脳活動(血流の変化)を機能的磁気共鳴画像(fMRI)で測定し、コンピューターで解析して認識パターンを作成した。 その後、暗部と点滅部で構成された「□」「×」など5種類の図形と、「neuron」のアルファベットを一つずつ見てもらいながら、同様

    DocSeri
    DocSeri 2008/12/11
    単純パターン一致じゃなくて各画素の明滅対応信号を拾って反応再生。つまり未知のパターンに応用可能というのが素晴らしい。
  • 幽玄対戦日記

    DocSeri
    DocSeri 2008/10/16
    カルドセプト鬼畜プレイ。物凄いメタな駆け引きが展開されて、読んでいて緊張感を味わえる……が、非常に残念ながら対戦に至る直前で途切れている。
  • ゲーム脳とは (ゲームノウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    ゲーム脳単語 ゲームノウ 1.8万文字の記事 87 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要症状治療法ゲーム脳と将棋ゲーム脳?とテレビ実態と批判異議あり!! 異議あり! に異議あり!…だと?あき夫が脳科学者になるようです (ゲーム脳ができるまで)その他 森さんの問題発言スラングとしての「ゲーム脳」関連動画関連商品関連項目関連リンクスネークたちのレポート脚注掲示板ゲーム脳とは、森昭雄さんとかいう日大学の教授が2002年に書いた著書『ゲーム脳の恐怖』上で勝手に定義された仮説、およびその仮説を示す造語である。 その仮説とは、「ゲームをやってる奴の脳みそは、認知症 (痴呆症=いわゆる老人ボケ) の患者と同じ状態になっている」というとんでもないもの。 これが事実ならば、医学界やゲーム業界において大事件である。しかし、その根拠になっているのはおもに「森さんの主観・推測」と「森さんオリジナル設計の簡易

    ゲーム脳とは (ゲームノウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    DocSeri
    DocSeri 2008/10/03
    ていうか、これだけ誰の目にも明らかなトンデモがどうしてあれほど受け入れられちゃうのか、そっちの方が心配だ。
  • 複数デザイナー理論をめぐって

    インテリジェントデザインの山たるDiscovery Instituteはインテリジェントデザインを高校生物で教えろと主張し続けている。ところがいざ教えようとすると、教えるものがないという状況が続いている。 教えるものがないインテリジェントデザイン 2003年2月21日付のThe Dartmouthの記事「Intelligent design' may underlie life」によれば、Discovery InstituteのシニアフェローであるPaul NelsonのDartmouthでの講義で、However, responding to a question after the lecture, Nelson said that he opposed the teaching of intelligent design in public schools. "It isn't a

    複数デザイナー理論をめぐって
    DocSeri
    DocSeri 2008/09/10
    「高度に発達した(人間のような)生物が自然発生する筈はない」という直感だけが根拠のID論では「デザイナーが複数いる可能性」を否定できないが、それは(実際には唯一神の置き換えである)ID論として許容できない矛盾。
  • BMW 801 - Wikipedia

    エンジンの前面 エンジンの後方 エンジンの背面 BMW 801はドイツのBMWが第二次世界大戦期に製造した航空機用空冷二重星型14気筒エンジンである。 もともと大型機用のエンジンとして企画されたが、フォッケウルフのFw 190のエンジンに採用されたことで開発の方向性が決定付けられた。Fw 190の他にJu 88をはじめとするドイツ空軍の大型機にも搭載されている。 基設計自体は比較的手堅かったものの、空燃比制御や点火時期制御といった各種制御技術には当時の工業先進国であるドイツらしい工夫が凝らされており、その概念は現代のレシプロエンジンで採用されている制御システムに通じている。 開発経緯[編集] BMW 801の先祖にあたるエンジンはBMW 132である。BMWは1930年代にプラット&ホイットニー社製のR-1690 ホーネットのライセンスを取得し、1930年代中頃までにはホーネットを改良し

    BMW 801 - Wikipedia
    DocSeri
    DocSeri 2008/09/05
    レシプロエンジンにナトリウム冷却て。
  • ネットで「小女子煮る」予告、都内大学生逮捕 : bogusnews

    警視庁は5日、都内品川区在住の東京海洋大学2年・中村三平容疑者を脅迫の疑いで逮捕した。同容疑者は昨年12月、インターネット上の匿名掲示板に 南知多産の小女子を襲撃、佃煮にする。うまい。これはうそではない などと書き込み、不特定多数の海産物を脅した疑いがもたれている。 中村容疑者は大筋で容疑を認めており、 小女子が例年にない豊作だったのでやった。腹が減っていたのでむしゃむしゃべた。後悔はしていない などと述べているという。警視庁は同容疑者の自宅から、犯行に使われたとみられるなべ・鉄くぎなどを押収した。 品川署では 佃煮だけでごはん三杯はいける。大胆な犯行。実はかきあげもうまい とコメントを発表。中村容疑者の余罪を追及していくかまえだ。

    ネットで「小女子煮る」予告、都内大学生逮捕 : bogusnews
    DocSeri
    DocSeri 2008/07/18
    あ、これ2年半も前の記事だったのか!てっきり最近のニュースを下敷にしたものかと……
  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ 炒飯を上手くつくるためのスレッドにおける伝説のレス

    311 名前:炒飯15[] 投稿日:02/06/27 12:40 ID:IEp2r98L まぁおまえら聞け。最初から行こうぜ。 ■1 米 新米は水分が多い。古米がいい。インディカ米とか風味が嫌いじゃなければそっちもいい。新米でも水分を少なめにな。 べちゃっとした飯を使う時点で負け確定だ。 火力と腕力に自信があれば冷や飯を使え。中華鍋を16ビートのリズムで振れるならな。 炊き立てはやめとけ。かなり固めに炊かないと難しい。 いったん冷やしてレンジでチンしろ。そのときラップはかけるなよ。 319 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:02/06/27 12:43 ID:IEp2r98L まぁ、次行こうぜ。 ■2 コンロ ガスだガス。火力がでかいほうがいいけど、まぁ、あるもんでいいよ。 電気コンロとか電磁調理器でも何とかなる。そこの丸い中華鍋は使えないがフライパンでやれ。 フライパンでの作り方

    DocSeri
    DocSeri 2008/07/09
    今日……は飲み会だから明日あたり炒飯しよう。
  • ウミウシ図鑑.com

    レンタルサーバの言語バージョンアップが原因で現在多くのプログラムが動作しなくなっております。 管理人の業が多忙なため取り急ぎアップロード機能のみ復旧させましたが全体的なプログラムの調査、 改修のめどがたっておりません。ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいませ。

    DocSeri
    DocSeri 2008/06/28
    配色データベースが凄い。単に体色だけでなく部位別の色、色割合まで網羅。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:田んぼアート凄すぎワロタ

    1 ロウル(愛知県)2008/06/24(火) 18:41:33.67 ID:fiTSb19b0 ?PLT(12025) ポイント特典 山形県米沢市の小野川温泉近くの田んぼに、米沢藩の重臣、直江兼続の姿が浮かび上がっている。 地元の観光協議会や市、農協などによる「田んぼアート米づくり体験事業」で「小野小町」「上杉謙信と武田信玄の一騎打ち」に続き今年が3回目。 来年のNHK大河ドラマの主人公にちなんだ。 上杉博物館にある肖像画をもとにホタルと「天地人」「愛」の文字を配した。 公募で集まった参加者が、5月に緑の「はえぬき」と紫と黄色の古代米を田植えし、描いた。 10月5日に稲刈りの予定で、8月15日から参加者を募集する。 詳しくは市農林課内の事務局(0238・22・5111)へ。 田んぼに浮かび上がった直江兼続 http://www.asahi.com/travel/news

    DocSeri
    DocSeri 2008/06/24
    おー。ちゃんと遠近補正してるのね。
  • 直径5キロの砂絵を一人フリーハンドで描く男:プロが砂遊びするとこうなります-番外 from こゆくておいしい('A`)

    いずれ雨か波打ち際で消える壮大過ぎるアート。根性もプロの砂遊び 直径5キロ、描くのに数週間、描くために歩いた距離16キロ、フリーハンド、一人作業。そしてすぐに消えてしまう大自然がキャンバス。ベンチャービジネスもついでに。 こりゃモテるだろな。 ・巨大な黒サソリをおいしそうに口の中いっぱいに詰め込んじゃう女性  <怖いYouTube> ・★何度もキスしてくれるセガの女性型ロボ「エマ」 in 東京おもちゃショー2008 <面白ネットなび> ・フランス発のカオスでちょっと不気味なPV  <動画百式-厳選動画を紹介> いちおアーティストPVだそうで ・三十路ニート・ラブやん10巻 「俺たちも、一歩違えばこうなるぜ」 <アキバBlog(秋葉原ブログ)> 時すでに遅し ・相手に意識させることなくさりげなく撮影。これぞ紳士のたしなみ <ジャブローの風の噂> ポリ来る

  • 「Diablo II」をCD-ROMなしでプレイできるようになるパッチがリリース

    「Diablo II」をCD-ROMなしでプレイできるようになるパッチがリリース ライター:朝倉哲也 「Diablo II」のVersion 1.12aパッチが公開された。 このパッチを適用することにより,ゲームのCD-ROMをドライブに挿入していない状態でも,ゲームをプレイできるようになる。また,Intel Macでのプレイヤー向けに,RosettaとOpenGLモードの互換性修正も行われている。 CD-ROMなしで起動するためには,ゲームCD-ROM内にある「.MPQ」拡張子を持つすべてのファイルを,HDD内のDiablo IIディレクトリにコピーする必要がある。ただし,Diablo IIをHDDに“Full Install”しているプレイヤーの多くは,CD-ROMの中から「D2Music.mpq」(拡張パック「Lord of Destruction」を持っている場合は「D2xMusi

    DocSeri
    DocSeri 2008/06/19
    8年前のゲームにまだ修正パッチリリースほかサポートを提供してるってのが凄い。その間にMacなんかOSもCPUも変わっちゃってるのに、それを動作可能にしてくれているし無償の通信サーバも開放している。なんと太っ腹。
  • E-coli実験に情けない反論をするインテリジェントデザイン理論家Michael Behe

    1988年から44000世代にわたる大腸菌の実験で示される進化の歴史の偶発性についての研究が、最近報じられた:Bob Holmes: "Bacteria make major evolutionary shift in the lab" (2008/06/09) on NewScientist.com 大きな進化のイノベーションが研究者の眼前に展開した。そのような稀で複雑な新規の特徴が進化によって形成されるのを捉えたのは、これが初めてである。対象の種は細菌なので、科学者たちは、偶発的イベントの蓄積によって進化的新規特徴が出現した歴史をリプレイできた。20年前。米国East LansingのMichigan State Universityの進化生物学者Richard Lenskiは、ひとつの大腸菌とその子孫から12個の大腸菌実験群を作った。それ以来、Lenskiの観察のもとで、12群は成長

    E-coli実験に情けない反論をするインテリジェントデザイン理論家Michael Behe
    DocSeri
    DocSeri 2008/06/12
    20年、44000世代に亘る壮大な実験。同一環境での実験から、進化が「予め仕組まれた」ものではなく偶発的に起こるものであることを証明。/この「新種」はこの後どうするのだろうか。
  • Studies of a Falsified Photo, Part 1 - World Trade Center Evidence-Based Research

    DocSeri
    DocSeri 2008/06/06
    9.11陰謀論者によって捏造されたと思しい「溶けた鉄のプール」の証拠写真なるものの修正痕検証。