巨大建築に関するDocSeriのブックマーク (213)

  • 脳みそがぐにゃぐにゃになりそうな画像 :: デイリーポータルZ

    崖が崩れないようにコンクリートで固める工事のことを法面(のりめん)工事という。 いろいろなやり方があるが、その中でも四角いコンクリートの枠で升目にする「法枠工」というやつが、ビジュアル的に心打たれる。 見てるうちにだんだん、脳ミソがぐんにゃりして来そうになるのだ。 (T・斎藤) 今回の写真は全部モノクロだ。 もともとコンクリートばかりでほとんど色が無いので中途半端に色がついてるよりも、モノクロの方が升目感が強調されて味わい深い。そう思って、今回はモノクロでいくことにした。

    DocSeri
    DocSeri 2009/03/06
    枠工法の規則性による曲面強調。
  • 東京のど真ん中に不思議なダンジョンがある :: デイリーポータルZ

    先日「風雲コネタ城」に書いた有楽町にあるダンジョンの記事が思いの外みなさんの興味をひいたようなので、ちゃんと紹介したいと思う。東京の人も案外知らないこの不思議空間。一度は行った方がいいよ、ほんとに。 (大山 顕)

    DocSeri
    DocSeri 2009/02/27
    本日偶々カメラ持って来てるので、帰りに有楽町回って撮影してくる。
  • 超リアルな「ハウルの動く城」!?

    これで空を飛べれば完璧です。 これはオランダはPim Palsgraafさんのアート作品のひとつ。鶏が建物をしょっているところが、宮崎駿監督作品『ハウルの動く城』を彷彿とさせます(実際のところハウルとは無関係)。 そういえば、「ハウルの動く城」の足は鳥っぽかったですね。Pimさんはこのほかにも犬、象の足、四輪駆動の自動車の上に建物がのっている作品を作っています。是非チェックしてみて下さい。 [PimPalsgraaf 2007] (野間恒毅) 【関連記事】 ・宮崎アニメ最強のロボット兵を自作 ・宮崎アニメばりにちょこまか走る車(動画) ・世界中に中国パワーを供給する星型の「動くチャイナタウン」(動画あり) ・ねこバスもびっくりの空飛ぶバスラジコン(動画) ・ポニョが出てきそうな「崖の上の家」

    DocSeri
    DocSeri 2009/02/23
    駆動系は剥製?
  • はてなフォトライフ - 無料・大容量、写真を共有できるウェブアルバム

    はてなのウェブアルバムサービス「はてなフォトライフ」は、撮影した写真を気軽にアップロードして家族や友人と手軽に共有できるウェブアルバムです。無料で容量は無制限。ケータイからのアップロードも可能です。

    DocSeri
    DocSeri 2009/02/14
    うわ素敵、つか取り壊し勿体ない。これはアミューズメント廃墟として保存したい!
  • 神戸三宮の高架下がすごかった - 東京エスカレーター

    駅パイプmixiの高架下建築コミュニティにもしっかり入っている私ですが神戸三宮の高架下がすごいと聞いてやってきたらまた別のものに心を奪われてしまいました。 駅パイプです。 とにかくすごいので説明抜きで一気にご覧いただきました。ふう。 -------------------------------------------関係ないけど三宮駅前の珍建築です。-------------------------------------------関係なくなってしまったけど大山総裁が日高架下建築協会を設立されたようですよ。http://blog.livedoor.jp/elarch/

    DocSeri
    DocSeri 2009/02/09
    あーそういやここのダクトちゃんと撮ったことなかった。帰省したら是非行こう/あの珍建築は最近建ったファッションビル(か何か)なので面白み小。
  • https://dailyportalz.jp/b/2009/01/30/b/

  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 大橋ジャンクション再び

    2009年01月29日05:55 カテゴリジャンクション 大橋ジャンクション再びTweet 先日、参加者を募った大橋ジャンクション鑑賞ツアーを実施しましたよ。 いずれちゃんとレポートをしますが、とりあえず速報。たぶんデイリーポータルZで書くよ。 以下、写真がかなりでかいですが、クリックすると輪をかけてさらにでかくご覧いただけます。ネットワークリソースの無駄遣いですね。ブロードバンドはぼくを堕落させました。いや、無駄遣いじゃない。大橋ジャンクションが素晴らしすぎるんだよ。 シールドマシンが掘ってきた縦坑をのぞき込む愉快な仲間たち。 以前いちど見学させていただいて「これはみんなに見せたい」と強く思って、首都高さんにお願いして実現したもの。 上の愉快な仲間たちはこんなところに立っている。ちょっとこわい。というか、かなりこわい。そして、縦坑すげーかっこいい。 平日にもかかわらず40名の方にお集まり

    DocSeri
    DocSeri 2009/01/29
    うあー。これは行きたかった……もし次があるなら万難排してでも。
  • 旧ソビエトがかつて建造した巨大飛行機「K-7」の復元CG

    ◆旧ソビエトがかつて建造した巨大飛行機「K-7」の復元CG  [Image] 旧ソビエトがかつて建造した巨大飛行機「K-7」の復元CG じつは前にも一度書いたことがあるのですが、もっとデカイCGがあったので。 これは旧ソビエトが1930年頃から開発をした「K-7」(カリーニン7)って言う巨大飛行機で、今は既に現存していません。それをどっかの人がCGで復元したもの。一番下にある2枚は当時の現物の写真です。 この飛行機は翼の長さが53mもあり、その翼の中に乗客などを乗せようと計画されたそうです。爆撃機としての利用も計画されたらしい。 1933年に初飛行には成功したそうですが、同年に墜落事故を起こして大勢の人が亡くなり、1935年には計画自体が廃止されたそうです。 Wikipedia:K-7 ちなみに離陸したときの重量は38トンらしい。 ジェットエンジンなんかがなかったであろう当時に、これ

    DocSeri
    DocSeri 2009/01/26
    正確には「K-7を元にしたネタ画像」。現物はこんな砲積まないしナチスのUFOとも交戦しない
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    DocSeri
    DocSeri 2009/01/20
    スカイツリー→軌道エレベータ→ダイソン球殻への展開
  • 巨大重機特集2【ERs400】 : Das Otterhaus 【カワウソ舎】

    生きることは、見ること。写真作家・佐藤淳一が動物園水族館と生息地を訪ねます。カワウソがいてもいなくてもひたすら訪ねます。 写真をクリックすると、Panoramio上のわたしの写真に飛びます。 今週は巨大重機祭り。 Raupensäulenschwenkbagger ERs400 1941年 Maschinenfabrik Buckau製 3〜5人乗り 重量792t 高さ27.2m 長さ67.1m Ferropolisに流れ着いたその日から、モスキートって名前で出ています。 たしかに見た目は蚊というかボウフラみたいなやつだった。でもきちんとレストアされてていい感じ。ゴツいの揃いのFerropolisの中にあっては、ERs400は基的にかわいい!と言っていい。言っていい、とか言われても困ると思うけど。 しかし、1941年って言ったら昭和16年だぞ。なんでこんなものが残ってるんだ??? まさか

    巨大重機特集2【ERs400】 : Das Otterhaus 【カワウソ舎】
    DocSeri
    DocSeri 2009/01/14
    既に動く建築物の体。上下アームは回転しても本体建屋は回転しないのね
  • 武蔵野線トライアングルめぐり :: デイリーポータルZ

    メリークリスマス!さて、今回のテーマは東京の外側をぐるりとまわる武蔵野線です。 武蔵野線は、もともと都心を通過する貨物列車のバイパス線として計画されたため、同じJRの路線と交差するところに、お互いの線路を行き来するための渡り線が接続されています。 特に東北線と交差する浦和、常磐線と交差する松戸、京葉線にぶつかる船橋付近には、地図でみると大きな線路のトライアングルが形成されています。 うっかりあのトライアングルの中に入ると行方不明になってしまう、なんて噂はまったくないのですが、中はどうなっているのか、分岐点はどんな景色なのか、3カ所のトライアングルをめぐってきました。 (萩原 雅紀)

    DocSeri
    DocSeri 2008/12/25
    行ってくる
  • N区あらすじを漫画化 - 第N無人居住区増築日誌

    第N無人居住区のあらすじを、ざっと漫画にしました。1・2巻、各16ページずつです。静岡でのイベントで展示しておきますので読んでくださいね。なお、5セットだけ販売用に持って行きますので宜しければどうぞ〜。 その後は12月上旬よりねこの隠れ処で販売致します。 以下中身を少しだけご覧下さい。(※ページ飛び飛びです。)

    N区あらすじを漫画化 - 第N無人居住区増築日誌
    DocSeri
    DocSeri 2008/12/01
    12月より阿佐ヶ谷・猫の隠れ処にて販売の由。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 旧長崎刑務所・その後 :: デイリーポータルZ

    明治の五大監獄のひとつだった旧長崎刑務所が取り壊されるということで、昨年取り壊しの直前に内部が一般公開された。その様子を以前「衝撃の廃墟/旧長崎刑務所を訪ねる」という記事で書いた。 あれから約1年半。たぶんもう壊されてないんだろうと思いつつも、その後どうなったかずっと気になっていた。というわけで、行って見て来た。 ついでに、同じく五大監獄のひとつだった旧鹿児島刑務所跡も先日見て来たので、そちらの様子も紹介したい。 (T・斎藤) 壊す前の様子 まずは復習の意味を込めて、昨年(2007年)5月に撮影した写真を見て、壊す前の様子がどんなだったかを思い出して頂きたい。 せっかくなので、前回の記事には載せなかった写真を選んでみた。

    DocSeri
    DocSeri 2008/10/17
    ああ勿体ない。ホントに勿体ない。
  • ジャンクションをみんなで見に行った :: デイリーポータルZ

    一年を振り返るにはまだ少々はやいが、ぼくにとって2008年は「ジャンクションの年」であったと言えることは、もはや間違いない。今年の年明けにジャンクションをみんなで見に行った時の様子を記事にしたが、実はそのあと2回も同様のツアーを行っている。 自分でもどうしてこんなことを1年に3回もやったのか不思議だ。「ついカッとなってやった」というのはこういう状態を指すのだろうか。いや、べつにカッとはなってなかったと思うけど。 いずれにせよ、とても楽しかったので残り2回の様子をレポートしようと思う。 (大山 顕) 記事にした第1回は正月明け早々だったが、第2回は季節の良い春に、第3回も同様の理由で秋口に行った。真夏とかに行くとしんどいからね。つらいことはしない。これはぼくの信条だ。 募集はぼくのサイトで行っただけだが、両方ともに30名ほどの人が集まった。顔ぶれはまさに老若男女と呼ぶにふさわしい。そしてみん

    DocSeri
    DocSeri 2008/10/17
    "なぜか国立公園指定されていない"
  • The Black Russians and the Black Horses - Polyus

    DocSeri
    DocSeri 2008/09/28
    エネルギヤの発射台が素晴らしすぎる。
  • 二大迷路商店街 :: デイリーポータルZ

    ひとつめは大阪は鶴橋の「鶴橋商店街」駅前にいきなり上のような商店街がひろがっている。マーベラス! 大 阪近郊に在住の方にとってはおなじみ、とまではいかなくてもここがこういう雰囲気の場所だということはよく知られていると思われる。しかしたぶんそれ以外 の地域の人は知らないんじゃないかな。ぼくもちゃんと巡ってみたのは今回が初めてだったし。大阪方面へお出かけの際はちょっと覗いてみるといいと思うよ。 商店街はけっこう広く、かつその通路が迷路のよう。歩き回っていたら、気がついたらまた同じ場所に、なんてことが幾度かあった。それがまた楽しい。怪物とかが出てこない、楽しいダンジョンといったところだ。迷うがいいさ! 商店の種類としては肉屋さんやキムチ屋さんなどが充実している。これはこの地域および商店街自体の成立経緯に韓国出身の方々が大きく関わっているからだ。ちょっとしたコリアンタウンのような一角もある。 まあ

    DocSeri
    DocSeri 2008/09/19
    東京はこういう「商店街」を喪ってしまった/絶対「海老剥き屋」とか「ぜんまい屋」とかいるに違いない。九龍!
  • 根っこや岩をよじ登って見に行く崖のお堂 :: デイリーポータルZ

    鳥取県に、三徳山三佛寺(みとくさんさんぶつじ)という古くからのお寺がある。 三徳山は投入堂というちょっと変わったお堂があることで知られており、しかもその投入堂を見るためには、かなり険しい原生林の山道を登っていかなければならないそうだ。 そんな話を聞いて以来、ずっと行ってみたいと思っていた。そしてこの夏ついに鳥取に行く機会ができたので、念願の三徳山へ行ってみることにした。 そこがとんでもないところであるということなど露知らず。 (木村 岳人) 三徳山は修験道の聖地 三徳山三佛寺は、修験道の開祖である役小角(えんのおずぬ)が、706年に開山したといわれる由緒正しきお寺。 修験道というのは、山に入って修行を行い、神仏の力を得ようという日独自の信仰のことで、まぁ、山伏と聞けばイメージしやすいんじゃないかと思う。ほら、あのほら貝の。以前に当サイトのライター玉置さんが修験道体験の記事を書かれているの

    DocSeri
    DocSeri 2008/09/11
    日本屈指の奇建築、投入堂。
  • http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E6%96%87%E4%BA%AC%E5%8C%BA%E6%9C%AC%E9%83%B76-15&ll=35.717929,139.75884&spn=0.008014,0.013733&z=16&cbll=35.71391,139.758028&panoid=mcgVtdX0to4fNwsolpcqQQ&cbp=1,296.0481023827734,,0,-8.945896676653761&pw=2

    DocSeri
    DocSeri 2008/08/29
    築100年超の木造3階建て。これは素敵だ……が、木造って建築基準法で2階までに制限されてなかったか。制定前の建物?
  • 110万人が生活できる「未来のピラミッド」、建造計画中 | スラド

    ドバイに、110万人が生活できるピラミッド状の居住コミュニティが計画されている(写真付きのWorld Architecture Newsの記事、/.家記事)。 2.3k㎡の土地に建設される「ジッグラト」と名付けられたピラミッド状の居住施設は、ドバイに拠点をおくTimelinksという環境デザイン企業によって計画されている。蒸気発電と風力発電を採用しエネルギーをほぼ自足でき、カーボンニュートラルな仕組みとなっているそうだ。また、施設内は「統合された360度のネットワーク」で結ばれているため、車などは必要ないとのこと。内部は居住施設とともにレジャー施設や農業施設なども含まれ、居住者のよりよい生活を目指しているそうである。 元記事でも指摘されていたが、2.3k㎡上に100万人以上居住するとなると廃棄処理や糧供給の方法が気になるところだ。

    DocSeri
    DocSeri 2008/08/28
    計画だけならどこの国にもあるが、ドバイは本当に造りかねん。巨大建築的には期待。