タグ

ブックマーク / nomano.shiwaza.com (5)

  • [の] のまのしわざ: 911でソーシャルメディアが生まれ、311で死んだ

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 2001年9月11日、同時多発テロ発生。 ニューヨーク・ワールドトレードセンター(WTC)にハイジャックされた2機の旅客機が激突し倒壊。ワシントン、ペンタゴンにも同様に旅客機が墜落し、大きな被害を受けました。 この時私はニューヨーク、マンハッタンにいました。 空港は即座に封鎖、マンハッタンへ出入りできる橋、船すべて閉鎖されました。つまりマンハッタンは孤島となったのです。 この時情報は錯綜しました。一体WTCで何がおきているのか。マンハッタンで何がおきているのか。現地メディアのNY駐在員はともかく、海外メディアは「空港封鎖」「マンハッタンへの出入り禁止」により取材ができませんでした。 事件発生から数日後、ようやくマンハッタンに入れた日のマスメディアが行った行動はこうでした。

    [の] のまのしわざ: 911でソーシャルメディアが生まれ、311で死んだ
    IGA-OS
    IGA-OS 2011/03/22
    大きな事件がある度に問題点がクローズアップされてる。次に注目されるのは情報源のトレーサビリティかな。
  • PCを買い替えしたとき、iTunesのライブラリを完全に移行する方法

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 現在のリンクはこちらからどうぞ⇒iTunesを移行・バックアップ、新しいPCへライブラリを移動 以下、アーカイブ iTunesのライブラリを他のPCに移行する手段です。簡単な方法ではmp3ファイルなど音楽ファイルをコピーしてドラッグ&ドロップすれば移るのですが、これだとプレイリストやレート、再生回数などが全部なくなってしまいます。そこでプレイリストやレート、再生回数などを維持しながら比較的(ここポイント)簡単に移行する手段をまとめました。 iTunesライブラリ移行ソフト: プレイリストや再生回数、iOSのバックアップなどiTunesの全てのデータを他のPCへ移行するならCopyTrans TuneSwiftという専用のソフトを使うと便利です。 このソフトで簡単に iTun

    PCを買い替えしたとき、iTunesのライブラリを完全に移行する方法
    IGA-OS
    IGA-OS 2010/04/22
    統合機能とShiftを押しながら起動する方法を組み合わせると楽なのか。これは新発見。
  • iPod touchはあなたのUSB接続外付ハードディスクを遅くする

    随分と長く使っていたiLink(IEEE1394)接続 外付 250GB HDDがほぼ一杯になってきたので、今回新しくUSB2.0接続外付 500GB HDDを買いました。 写真右側、I-OデータのUSB2.0外付けハードディスク HDCN-U500 です。 購入のポイントは、、、とりあえずAmazonで調べたらこれが一番手頃だったからという理由です。というのもとにかくHDDはなくなってくるし、緊急避難的に1個買ってみました。 さて今回USB接続タイプの外付けハードディスクは初めてです。USB2.0は規格上iLink S400よりも転送速度が上ですが、今までIEE1394(iLink/Firewire)接続タイプを使っていて、どうもUSB接続タイプは遅いんじゃないかというイメージがありました。 IEEE1394って何? - サンワサプライ株式会社 シリコンバレー 24時: USB 2.0

    iPod touchはあなたのUSB接続外付ハードディスクを遅くする
    IGA-OS
    IGA-OS 2008/05/08
    こんなに速度に影響するなんて・・・あまりUSBマンセーって言ってられないな。
  • 地獄のF1富士:なぜバスは動かなかったのか。それは客が悪いから。

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 AUTOSPORT 2007年11月29日号(No.1136)を入手したのでご紹介。こちらではシャトルバスがなぜ動かなくなったか、検証記事を掲載しています。 が、読んでみて呆気にとられました・・・ 日GPの一連のトラブルで最も大きな問題となったシャトルバスの運行について、富士スピードウェイ側での状況把握がある程度まとまり取材に応じた。なお当初、代表者へのインタビューを申し込んでいたが、これについては原因究明だけでなく、対策案が完成してから受ける、という旨の返答があった。以下、広報のコメントを元にまとめた。 冒頭はこの文からはじまります。要点は ・FSWの広報が取材に応じた ・FSWの代表者はこの時点で取材は受けず、対策案が完成してから受ける の2つ。取材を元にまとめたのが

    地獄のF1富士:なぜバスは動かなかったのか。それは客が悪いから。
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/12/26
    はいはい。トヨタクオリティ
  • F1 日本グランプリ in 富士スピードウェイ 2日目:地獄絵図

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 (これが噂の地獄行きのチケット) 9月29日(土)は予選。家族連れで今日から1泊2日でF1観戦を楽しんでくる予定でした。 6:30am 起床 7:20am 自宅出発(大垂水、相模湖IC経由中央高速) 9:30am 山中湖駐車場着 9:50am バス待ち 10:20am バス搭乗 11:05am ゲート前(バス大渋滞中) (フリー走行は濃霧のため15分ディレイ) 11:30am 到着、場内移動 (フリー走行はさらに15分ディレイ。11:40頃よりスタートしたものの、すぐに中止に) 12:10pm C席到着。事 (寒さと雨のため、と子供はナーサリールームへ向かう) (ナーサリールームが親同伴の子供は受け入れしないため、バスに乗って帰宅するとの連絡) 2:00pm 予選開始、

    F1 日本グランプリ in 富士スピードウェイ 2日目:地獄絵図
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/10/01
    初回でイベント慣れしてなかったな・・・
  • 1