タグ

日本に関するJanssenのブックマーク (7)

  • 米軍が日本軍を「三流の兵隊」呼ばわりした理由…米軍が日本兵捕虜から得ていた情報(一ノ瀬 俊也)

    敵という〈鏡〉に映しだされた赤裸々な真実。 日軍というと、空疎な精神論ばかりを振り回したり、兵士たちを「玉砕」させた組織というイメージがあります。しかし日軍=玉砕というイメージにとらわれると、なぜ戦争があれだけ長引いたのかという問いへの答えはむしろ見えづらくなってしまうおそれがあります。 記事では、日陸軍兵士たちが対米戦争についてどう考えたかについて、くわしくみていきます。 ※記事は一ノ瀬俊也『日軍と日兵 米軍報告書は語る』から抜粋・編集したものです。 対米戦争についてどう考えたか 『日軍と日兵』第二章では、米軍のみた日陸軍兵士(捕虜となった者も含む)の精神や意識のかたちについて、士気や死生観、そして性の問題にも注目しつつ考えていきたい。兵士たちはこの対米戦争の行く末をどう考えていたのだろうか。先にとりあげた元捕虜の米軍軍曹は、IB(Intelligence Bulle

    米軍が日本軍を「三流の兵隊」呼ばわりした理由…米軍が日本兵捕虜から得ていた情報(一ノ瀬 俊也)
    Janssen
    Janssen 2023/09/01
    敵国への戦意が希薄で、身内からの迫害が恐ろしくて戦う兵士は確かに三流だ。捕虜になって生還すると家族や故郷が敵に変わるという状況は本当に地獄だな。
  • 日本人は低い食料自給率の深刻さをわかってない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人は低い食料自給率の深刻さをわかってない
    Janssen
    Janssen 2023/02/28
    肥料はアメリカからの輸入が困難になって中国に切り替えてるので、アメリカ以外を当てにしないといけないというか当てがない。
  • 日本政府、ウクライナに削除要請 「ファシズム」ツイート「不適切」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    日本政府、ウクライナに削除要請 「ファシズム」ツイート「不適切」:朝日新聞デジタル
    Janssen
    Janssen 2022/04/25
    近衛も東条も全体主義国家を牽引した独裁者ってイメージではないなあ。旭日旗の覆面をした男を日帝のアイコンにしてもらう?
  • ウクライナ避難民だけなぜ ミャンマーで日本への失望 - 日本経済新聞

    ウクライナからの避難民の受け入れに日政府が積極的に動いている。日は難民認定のハードルが非常に高いとされるが、政府は今回「避難民」という特例的な扱いで受け入れており、3月30日時点で337人が来日。4月5日にはポーランド入りした林芳正外相が20人の避難民を伴って帰国した。その様子を複雑な思いで眺めているのがミャンマーの人々だ。同国では昨年2月、国軍によるクーデターが発生。国連難民高等弁務官事

    ウクライナ避難民だけなぜ ミャンマーで日本への失望 - 日本経済新聞
    Janssen
    Janssen 2022/04/14
    ミャンマーの難民に冷酷だけど、ウクライナの避難民に対しても国際政治の為のコマとしか考えておらず、それを取り繕うつもりもないってことなの?
  • 粗削りでいろいろ問題アリの「GoTo」政策、その日本らしからぬ成り行きに「本気になれば日本でも出来る」と感じた件

    周 涵 @Spiral.AI @zhouhan0122 GoToは確かに色々問題ありなんだが、とりあえず荒削りで走り出して、想定外の挙動見せるプレイヤーをモグラ叩き形式で矯正して、短期間で市場・規制を形成するってのは、まさにここ数年言われてた、なぜ日は深セン型の産業政策ができないのかという疑問への反証だと思う。気になれば日でも出来る 2020-11-01 16:28:41 周 涵 @Spiral.AI @zhouhan0122 逆に言うと、普段からなんで日ではGAFAが生まれずに中国にイノベーションで負けるんや!と言ってる人は今回のGoToみたいなバタバタを、あらゆる政策においてむしろ歓迎せなあかんと思う。 でないと、日みたいなレガシーが多い社会でDXは絶対できない。コロナ対策の右往左往くらいでキレてちゃダメ 2020-11-01 16:31:23 周 涵 @Spiral.AI

    粗削りでいろいろ問題アリの「GoTo」政策、その日本らしからぬ成り行きに「本気になれば日本でも出来る」と感じた件
    Janssen
    Janssen 2020/11/04
    太平洋戦争開戦もそんな経緯じゃないの。
  • 米グレンデール元市長「日本総領事、少女像撤去を圧迫してきた」

    米国初の少女像が設置されたカリフォルニア州ロサンゼルス(LA)北部の小都市グレンデールの市議員フランク・クィンテロ元市長が、在LA日総領事から少女像を撤去するよう圧迫を受けていたと主張した。 28日(現地時間)、団体「慰安婦行動(CARE)」によると、クィンテロ氏は、最近カリフォルニア州立大学ノースリッジ校で開かれた慰安婦ドキュメンタリー映画『主戦場』上映会後に行われた質疑応答の中で「今年赴任した武藤顕・在LA総領事が『総領事としての私の任務はグレンデール少女像を撤去することだけ』と話した」と暴露した。 クィンテロ氏はまた、武藤氏がグレンデール市会議員にも同じ主張をして圧迫したとしながら「(武藤氏は)日政府が数年間推進してきたそれ、その象徴物(少女像)をなくすことについて話をしたがっていると言った」と伝えた。 グレンデール少女像は今年で設置6周年を迎えた。クィンテロ氏が市長として在任中

    米グレンデール元市長「日本総領事、少女像撤去を圧迫してきた」
    Janssen
    Janssen 2019/10/29
    日本の過去の悪事を糾弾されたくないという心情は分かる。だが、どうして少女像やそれを設置した人間を憎めるのだろう。認知に歪みがあるとしか思えない。
  • 日本、ダサくても「ちゃんとする」国だと…岸政彦さん:朝日新聞デジタル

    思考のプリズム 岸政彦さん 語学も移動も苦手で、海外出張もほとんど経験がなく(6月にパリとロンドンに行くことになっていて、いまからもう考えるだけで憂(ゆううつ)だ)、そもそも大学に進学してからずっと大阪を出たことがないのだが、それでも身の回りにたくさん外国人の友だちや知り合いがいて、みんな気立てがよくて、明るくて、優しくて、いいヤツだ。 とくに欧米や南米の友人はみんな、形式にこだわりがないし、誰とでも分け隔てなく接していて、ああいうのはいいなあと思う。どの国のひとたちも、それぞれ治安や経済などに問題を抱えながらも、ラフに、フレンドリーに、楽しく人生を過ごしているのだと思う。 ひるがえって私たちの日は、挨拶(あいさつ)だの会議だの決まりごとだの慣習だのしきたりだの、なんてつまらない、陰(いんうつ)な、保守的な社会なんだろうと思う。メキシコ人の友人たちが、楽しそうに、自由に、自分勝手に、

    日本、ダサくても「ちゃんとする」国だと…岸政彦さん:朝日新聞デジタル
    Janssen
    Janssen 2019/02/17
    「ちゃんとする」ことをダサいとする価値観って外国も同じなんだろうか。日本は特にその傾向強そうに見えてしょうがないんだけど。
  • 1