タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (86)

  • 尖閣衝突映像CNNに郵送、海上保安官供述 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    尖閣諸島沖の中国漁船衝突を巡る映像流出事件で、神戸海上保安部所属の巡視艇「うらなみ」主任航海士だった海上保安官(43)が警視庁と東京地検の調べに対し、映像を動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿するより前に、映像を記録した外部記憶媒体のSDカードを米ニュース専門局「CNN」の東京支局(東京都港区)に郵送した、と供述していることが捜査関係者の話で分かった。 海上保安官は「CNNが映像を放送しなかったため、投稿を決意した」とも供述。捜査当局は、海上保安官が、強い意志を持って映像を公開しようとしていたことを示す事実とみて、裏付けを進めている。 捜査関係者によると、海上保安官は調べに対し、11月4日にユーチューブに映像を投稿する直前の10月下旬〜11月初めに、SDカードを封筒に入れて同支局に郵送したと説明。 封筒の差出人欄に氏名は書かず、SDカード内のデータが衝突映像と分かる説明文も同封しなかったと

    Janssen
    Janssen 2010/11/25
    差出人が分からなきゃただの怪文書じゃないか
  • 橋下知事、首長の育休は「世間知らず」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    湯崎英彦・広島県知事や倉田哲郎・大阪府箕面市長の育児休暇取得に対して、大阪府の橋下徹知事は21日、「(育休を取る)機運を醸成するというが、休もうと思っても休めないのが今の日の現状だ。世間を知らなすぎる」と批判した。 橋下知事は報道陣に、「世間が育休を取れる環境をしっかり作るのが政治、行政の役割」と持論を展開。知事には7人の子どもがいるが、弁護士時代を含めて育児休暇は取得したことがないといい、「公務員や首長は最後に育休を取っていくのが筋だ」と述べた。

    Janssen
    Janssen 2010/10/21
    自分が産児制限を提唱してることを分かってるのか。公務員が育休を取るのが最後とするなら、まず民間企業、団体への育児休暇取得の行政指導を徹底し、それをいつ達成させるか示せ。
  • 自衛隊が領域警備を…野党各党、検討活発 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    たちあがれ日の園田幹事長は6日の記者会見で、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を踏まえ、自衛隊の出動により領海侵犯を防ぐ「領域警備法案」(仮称)の今国会提出を目指す方針を表明した。 園田氏は、「(現状は)領海侵犯されても、自衛隊出動によって取り締まる法律が整備されていない」と指摘した。 一方、自民党は6日の防衛政策検討小委員会で、領域警備を自衛隊の活動として明記する自衛隊法改正などを検討することで一致した。

    Janssen
    Janssen 2010/10/07
    海保が監視船追い払ってから言い出されてもな。完全に周回遅れ。
  • 検察検証、民間視点で…第三者機関の新設発表 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    柳田法相は6日午前、法務省で記者会見し、郵便不正を巡る証拠品改ざんに伴う犯人隠避事件大阪地検前特捜部長らが逮捕されたことに関連し、検察組織や捜査のあり方を検証する第三者機関を新設すると発表した。 証拠品改ざん事件はすでに最高検のチームが検証を進めているが、特捜部による組織的なもみ消しの疑いが強まっているため、同事件の検証にとどまらず、検察が抱える問題点を民間の視点で幅広く検証することが不可欠だと判断し、検証機関の新設を決めた。 新機関のメンバーは、法曹界や実業界などから幅広く集める方針だ。特捜部が内偵捜査から逮捕、起訴までを一貫して手掛ける仕組みのほか、東京中心、大阪中心などの偏りが指摘される検察官人事などが検証の対象となる見込みで、問題点を踏まえたうえで、検察の信頼回復に向けた方策をまとめることにしている。

    Janssen
    Janssen 2010/10/06
    民間視点って橋下みたいなのを連れてくるイメージしかわかない
  • 新設の小学校校名、全く同じアダルトサイトが : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    生産量日一のサクランボにあやかって山形県東根市が来年4月に新設する「さくらんぼ小学校」と同名のアダルトサイトが存在することが分かり、同市に校名再考などを求める声が寄せられている。 サイトには少女のわいせつなイラスト画像が載っており、市は、不安の声に対して10月の市報で選考経緯を改めて説明する方針。 校名は昨年12月、市民からの公募で最多得票を得て決まった。特産「佐藤錦」などで知られる東根市では、新幹線の駅名やマラソン大会の名称にも「さくらんぼ」が使われている。 市は似た校名がないか事前に確認したが、インターネットではチェックしていなかった。 同名のサイトは、少女のキャラクターの全裸画像やアダルトゲームの販売情報などを掲載。市は、匿名の電子メールの指摘でサイトの存在を把握した。 市には、校名の再考、児童への影響や風評被害を懸念するメールが既に30件近くあり、保護者からとみられるものも目立つ

    Janssen
    Janssen 2010/09/08
    校名変更か名称の買収しかないだろうに。市長は児童や地域の利益をまず考えろよ。
  • 橋下知事「児童ダイヤル」簡略に!国に要望書 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府は17日、児童虐待の通報を受け付ける児童相談所全国共通ダイヤル(0570・064・000)が長すぎるとして、「110番」のように3〜4ケタの覚えやすい番号に変更するよう橋下徹知事名の要望書を厚生労働省に提出した。 同省が設置する共通ダイヤルは、通報すると管轄の児童相談所に転送される仕組み。3ケタにする場合、システム設定などで数十億円の経費がかかるとみられるが、要望書では「国の借金残高900兆円の状況からすると、未来を担う子どもの命を救う経費として、それほど大きなものとは感じない」としている。 府は、早期通報を呼びかけるテレビコマーシャルの放映を近畿2府4県などで9日から開始。橋下知事は「番号が分かりやすくなると、もっと効果がある」と指摘していた。

    Janssen
    Janssen 2010/08/18
    処理する相談員の数は足りてるのだろうか?/児相の予算全体を増やすつもりなら支持するけど、優先順位はそんな高くなくていいと思う。
  • 被害者参加制度の裁判員裁判、厳罰化見られず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    犯罪被害者や遺族が刑事裁判に参加する被害者参加制度が適用された裁判員裁判では、検察官の求刑と比べて判決の懲役年数の割合が8割程度となっていることが読売新聞の集計で分かった。 被害者参加がなかった場合よりはやや高いものの、顕著な厳罰化の傾向は見られない。裁判員裁判への被害者参加を巡っては、裁判員が被害者の意見に影響されて厳罰化が進むとの懸念もあったが、専門家は「裁判員は被告と被害者双方の主張をよく聞き、バランスのとれた判断をしている」と話している。 2009年に行われた裁判員裁判138件のうち、被害者参加制度が適用されたのは18件で、21人の被告に判決が言い渡された。実刑となった17人の量刑を検察側求刑と比較すると81・7%で、被害者参加がない裁判の平均(77・8%)と約4ポイントの差だった。 意見陳述の中で被害者側が具体的な量刑を主張したケースは7件。JR東京駅で女性を突き落とした男が殺人

    Janssen
    Janssen 2010/01/05
  • 「教育委員に塾経営者」河村市長人事案、大差で否決 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    河村たかし市長は「教育委員会を改革するため」としていたが、議会側は「公教育に営利目的の塾経営者を入れるのは問題だ」とする意見が大勢を占めた。同市議会事務局によると、記録が残る過去40年で、人事案が否決されたケースはなかったという。 否決されたのは、学習塾「明倫ゼミナール」の杉藤清行理事長(65)の教育委員選任案。野党の自民、公明、共産に加え、与党の民主も反対し、1対73の大差だった。採決の結果を不満とした河村市長が発言を求めて議長席に詰め寄り、制止される場面もあった。 議会終了後、記者会見した河村市長は「小中学生の7割が塾に通う中、議会は子供たちを向いていない。形骸(けいがい)化が叫ばれている教育委員会に塾関係者を入れることで、初めて教育改革は進む」と厳しく批判した。教育委員は現在5人で、法定数を満たしているため、河村市長は新たな委員を選任せず、杉藤理事長を市の経営アドバイザーに任命する考

    Janssen
    Janssen 2009/10/15
    軽く考えてたがそんなヤバい人事なのか。詳細を知りたいな。
  • 橋下知事、批判メールの女性職員に厳重注意 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の橋下徹知事は8日、全職員に一斉送信した知事メールに対し、批判する返信をした保健所勤務の40歳代の女性職員と、上司の所長(管理監督責任)を厳重注意処分にすることを明らかにした。 橋下知事は1日夜に全職員に送信したメールで、府が約380億円の損失を被った紀の川大堰(和歌山市)事業を巡り、「恐ろしいくらい、(職員の)皆さんは冷静です。民間なら、組織あげて真っ青ですよ!」などと、公金に対する意識の低さを指摘した。 これに対し、この職員は「このメール配信の意味がわかりません」「文も論理的でなく、それなりの職についている人間の文章とも思えません」と知事に返信。「愚痴はご自身のブログ等で行ってください」「(この)メールを読む時間×全職員の時間を無駄にしている」などと記した。 橋下知事は府庁で報道陣に対し、「上司に対する物言いとして非常識。民間ならあり得ない」と怒りをぶちまけ、「府民の代表に物を言

    Janssen
    Janssen 2009/10/08
    前段にある知事のメールが職員の組織内の距離感を狂わせてるんじゃないか。/風通しの良い組織を目指したのかもしれないが全く機能してないよ。
  • 阿久根市長、人件費張り紙はがした職員を懲戒免職 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は31日、市役所内に掲示していた職員人件費の張り紙をはがしたとして、40歳代の男性職員を懲戒免職にした。 竹原市長は「行財政改革を支持する市民に対する挑戦的な行為」と説明しているが、職員は「処分は重すぎる」として市公平委員会に異議を申し立てる方針。識者からも「免職にする事案とは言えない」との指摘が出ている。 市長はさらに、監督不行き届きとして、総務課長を文書訓告、市民環境課長と総務課長補佐を口頭注意処分にした。 処分後、竹原市長は「人件費削減を公約としており、張り紙は公約実現の手段の一つとして行った。職員から提出された顛末(てんまつ)書にも反省は見られない」と説明。「市役所の指揮、命令機能の危機的状況を明らかにした。事件の重大性にかんがみ、処分することにした」と述べた。 一方、男性職員はこれまでの取材に「張り紙があると職員が萎縮(いしゅく)し、ミスが増える。こ

    Janssen
    Janssen 2009/07/31
  • 痴漢捜査で警察庁通達…微物採取やDNA鑑定で客観証拠を : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    最高裁が今年4月、東京都内の電車での痴漢事件で防衛医科大教授に無罪判決を言い渡したことを受け、警察庁は25日、全国の警察部に対し、容疑者や被害者から繊維片や汗などの微物を採取し、DNA鑑定を実施するなど客観証拠の確保に努めるよう通達した。 物証が少ない場合などは、逮捕に踏み切るかどうか捜査幹部が慎重に判断することも求めている。 同庁は各警察部を通じ、鉄道会社に対しても、ホームへの防犯カメラの設置や目撃者に協力を呼びかける車内放送の実施などを要請する。

    Janssen
    Janssen 2009/06/25
    感覚がずれてる。否認してもすぐ保釈できるようにするのが先だろうに。
  • 足利事件と同じDNA鑑定、92年の飯塚事件も再審請求へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1992年に福岡県飯塚市で女児2人が殺害された「飯塚事件」で死刑判決が確定し、昨年10月に刑が執行された久間三千年(くまみちとし)元死刑囚の弁護団が、今秋以降にも福岡地裁に再審請求する方針であることが5日わかった。 久間元死刑囚は無罪を主張していたが、最高裁は2006年9月、DNA鑑定の信用性を認めた。弁護団は「足利事件」と同じDNA鑑定法だったこともあり、鑑定の不備を柱に再審を求めるとしている。ただ、当時の試料は残っておらず、DNAの再鑑定はできないという。 久間元死刑囚は92年2月、小学1年の女児2人(いずれも当時7歳)を車で連れ去り、殺害して山中に遺棄した疑いで94年9月に逮捕された。遺体周辺から採取された血痕のDNA鑑定が一致したことが逮捕につながった。 飯塚事件の鑑定法は足利事件と同じく、DNAの配列の一部だけを目で見るなどして調べる「MCT118型検査法」を採用。弁護側は「鑑定

    Janssen
    Janssen 2009/06/06
  • 外国人と離婚後も子供に会う権利を、4か国駐日公使が条約加盟求める : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海外で国際結婚した日人が離婚した後に子供を日に連れ帰り、もう一方の親の面会を拒むケースが増えているとして、米、英、仏、カナダの4か国の駐日公使らは21日、こうした問題に対処するための国際条約「国際的な子の奪取の民事面に関するハーグ条約」に日が加盟するよう求める共同声明を発表した。 同条約は、子供と面会する権利を両方の親に保障するほか、子供を元の居住国に戻す手続きを規定し、約80か国が加盟。日は先進7か国で唯一非加盟。日人の親との間で問題が生じている例は米国73件、英国36件、カナダ33件、仏26件で、外務省は「様々な側面から締結の可能性を検討している」としている。

    Janssen
    Janssen 2009/05/22
    締結が遅れてる理由は何だろう?/個々のケース見れば離婚した相手と子供を合わせたくない親が大半だろうけど。
  • 日本製「性暴力ゲーム」欧米で販売中止、人権団体が抗議活動 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    少女を含む女性3人をレイプして妊娠や中絶をさせるという内容の日製のパソコンゲームソフトに海外で批判が高まっている。 日での販売中止を求める抗議活動を国際人権団体が始めた。このゲームは2月に英国の国会で問題になり、ビデオ・書籍のネット販売大手「アマゾン」が扱いを中止した。しかし、児童ポルノなどの規制が緩い日では今でも流通している。 このゲームは、未成年と見られる女子2人とその母親を電車内で痴漢した後にレイプし妊娠や中絶をさせるまでを、コンピューターグラフィックスを使った画像で疑似体験するという内容。横浜市のゲームソフトメーカーが2006年に売り出した。 今年に入り海外の人権団体で問題視されるようになり、英国ではこのゲームをアマゾンで入手できることに驚いた国会議員らが同国内での流通に反対する動議を提出した。こうした動きが英国などのメディアで報じられ、英国アマゾンは2月にこのゲームの取り扱

    Janssen
    Janssen 2009/05/08
    今はちょっと規制が緩すぎるかな。小学生も来るゲーム屋の入口にエロゲの立看板とか立ってるし。/社会倫理に鈍感では表現の自由は守れないだろう。
  • コシヒカリPR、漢字もローマ字もダメ…中国の商標登録で : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北陸農政局(金沢市)は24日、北陸産米の輸出促進用パンフレットに記載されたコシヒカリの説明に、中国で商標登録されている漢字表記「越光」と英語表記「KOSHIHIKARI」が含まれていたため、配布を当面見合わせると発表した。 農政局は「冊子作成時は商標登録されていたとは気付かなかった。廃棄せずに対応したい」としている。 農政局は、北陸産のコシヒカリや、ゆめみづほなどのブランド米を海外にPRする目的で、中国語版と英語版のパンフレットを各1000部作成。農政局が管轄する石川、福井、富山、新潟県内の国際交流協会などに配布する予定だった。 ところが、外部の指摘で、「越光」が中国で商標登録され、現地で使えないことを知り、その後の調査で「KOSHIHIKARI」も中国で商標登録済みとわかった。パンフレット作成には計30万円かかっており、中国語版は「該当か所にシールを張るなどして使用する」(農政局)予定。

    Janssen
    Janssen 2009/04/26
    中国の消費者はブランド米を好む?/それなら日本の消費者運動を持ち込んで賢い消費者を作っていけば、品質の劣った商品は駆逐されるだろう。
  • 大阪府に30代校長も、橋下知事改革で制度見直し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府教委は2010年度から、若手の教諭を、教頭などを経ずに、校長に登用する人事制度を府内の公立小・中学校や府立高校などで導入することを決めた。 「教育改革」を掲げる橋下徹知事の意向を受けた制度の見直しで、橋下知事と同世代の30歳代の校長が誕生する可能性が出てきた。さらに、府立高校では初めて教員免許を持たない行政職から校長に起用する仕組みを取り入れ、民間人枠の拡大も検討。多様な人材を確保することで、学校現場の活性化につなげる。 府教委の現行制度では、校長になるには原則として任用試験に合格することが必要になる。受験資格は、府立高校で「57歳以下で教頭経験3年以上」、公立小・中学校で「40歳以上57歳以下で教頭や指導主事の経験が必要」と定められている。校長や教委の推薦も条件で、平均年齢は公立小・中で54・4歳、府立の高校などで55・6歳になっている。 新たな人事制度では、年齢や経験年数の制限を

    Janssen
    Janssen 2009/04/15
    公立校の校長なんて大した権限持ってないのに、期待ばかりかけられて無茶な成果主義に走らないか心配だ。/義家弘介みたいなのが校長だったら嫌だよ。
  • 橋下知事と記念写真、退職者半数が辞退…有料化「情けない」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府が、定年退職する府職員を対象にした知事との恒例の記念撮影で、今年度から写真の無料配布をやめ、職員の自己負担に切り替えたところ、退職予定者らが反発、半数が橋下徹知事との記念撮影を辞退した。 橋下知事が打ち出した財政再建策の一環だが、「退職金を5%カットされるうえに、写真代まで払わせるのか」という不満の声が多く、現役職員からも「長年、府政に貢献してきた先輩に、あまりに失礼」と同情論が持ち上がる事態に。急きょ、府職員互助会が全額を肩代わりすることになった。 記念撮影は毎年、退職辞令を受け取る3月31日に府庁館前で実施。200人ずつに分かれて、知事ら府幹部との集合写真を撮影し、六つ切りサイズのプリントを配布する。 府はこれまで職員の福利厚生として全額を負担。昨年は約30万円を支出した。しかし、「橋下改革」の歳出削減で、今年度は予算化が見送られた。 このため、府は退職予定者687人に「写真は

    Janssen
    Janssen 2009/03/30
    参加者がカメラ持ち寄るスナップ撮影会でもやれば人気アップにもなったのに。いつも金をケチるだけで工夫がないから人心を失う。
  • 教研集会予約取り消し、プリンスホテル社長ら書類送検へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年2月の日教職員組合の教育研究全国集会(教研集会)で、「グランドプリンスホテル新高輪」(東京都港区)が大会の会場予約を一方的に取り消した問題に絡み、同時に宿泊予約を解除したのは旅館業法に違反するとして、警視庁は17日、同ホテルを経営する「プリンスホテル」(豊島区)の社長ら数人を書類送検する。 予約の解除は社内会議を経て決定されていたことから、同庁は、経営陣が同法の趣旨に反し、恣意(しい)的に宿泊客を選別したとして、刑事責任を問う必要があると判断した。 書類送検されるのは、同社の渡辺幸弘社長(61)と、グランドプリンスホテル新高輪など系列3ホテルを統括する小山正彦総支配人(52)ら数人と、法人としてのプリンスホテル。 旅館業法では、宿泊施設に対し、どの利用者にも公平なサービスを提供するよう求め、〈1〉伝染病〈2〉施設に余裕がない――など特段の事情がある場合を除き、宿泊を拒否することを禁じ

    Janssen
    Janssen 2009/03/17
    さすがに書類送検ってのは驚く。宿泊予約の取り消しが大きいのか。
  • 性教育判決 過激な授業は放置できない : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    教育判決 過激な授業は放置できない(3月16日付・読売社説) 東京都議の言動に行き過ぎた面はあったかもしれない。しかし、政治家が教育現場の問題点を取り上げて議論し、是正していくこと自体は、当然のことと言えるだろう。 都内の養護学校の教員らが、学校を6年前視察に訪れた都議から不当な非難を受けたと訴えていた裁判で、東京地裁は3人の都議と都に対して損害賠償を命じた。 養護学校では、性器の付いた人形を性教育の教材として利用するなどしていた。都議らは教員に向かって「感覚が麻痺(まひ)している」などと批判した。 判決は、都議が教員の名誉を違法に侵害したと認定した。 改正前の教育法が禁じた、「不当な支配」にも該当し、現場に職員がいながら制止しなかった都にも賠償責任があるとした。 だが、都にそこまで教員を保護する義務があったのだろうか。 当時は、「男らしさ」や「女らしさ」を否定するジェンダー・フリー

    Janssen
    Janssen 2009/03/16
    じゃあ、現場の意見を紹介し、広く国民的な議論を喚起してくれ。/する気がないなら、都議らと同じく部外者のイチャモンにすぎん。
  • 不正認知で子供に日本国籍、中国人逮捕…服役男性の名前悪用 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    服役中の日人男性の名前を勝手に使った出生届を作成し、中国男女の間に生まれた子供を不正に認知させたとして、警視庁は13日、いずれも中国籍で、東京都豊島区池袋、無職沈楠(28)と無職王宗(29)、ブローカーの足立区西新井町、郭清清(34)の3容疑者を有印私文書偽造・同行使などの疑いで逮捕したと発表した。 外国人女性が産んだ子供でも、日人男性が父親と認知すれば日国籍が取得できるようになった昨年12月の国籍法改正以降、「偽装認知の温床になる」との指摘が出ていた。 このため同庁は、名前を使われた日人男性と子供との血縁関係の真偽確認に初めてDNA鑑定を行い、日人との子供ではないことを特定した。 同庁幹部によると、3人は昨年1月22日、王容疑者が沈容疑者との間に産んだ女児(1)について、日国籍を取得する目的で、別の傷害事件で服役中だった川崎市の日人男性(56)を女児の父親と偽り、この男

    Janssen
    Janssen 2009/02/13
    今回の事件と関係ない改正国籍法の話題をこっそり挿入する読売新聞。