タグ

関連タグで絞り込む (283)

タグの絞り込みを解除

音楽に関するNATのブックマーク (571)

  • 小学生が“ボカロ”で作曲? 教育向け「VOCALOID」で音楽の授業が変わる

    小中学校へのタブレット導入が進むなか、ヤマハが小中学校向け教育パッケージ「VOCALOID Education」を開発している。楽譜が読めない子供でも、タブレットで手軽に作曲でき、創作活動の楽しさを味わえるという。 「2020年までに全ての学校で1人1台のタブレットを導入したIT授業を実現する」――。文部科学省がそんな目標を掲げていることもあり、近年、小学校や中学校におけるタブレット導入が進みつつある。しかしその一方で、タブレット用の教育ソフトやメソッドはその流れに追い付いていないのが現状だ。 そんな流れを変えようというのが、大手楽器メーカーのヤマハが手掛ける音声合成ソフト「VOCALOID(ボーカロイド)」を使った小中学校向け教育パッケージ「VOCALOID Education」だ。タブレットのタッチ操作で作詞作曲ができるソフトで、楽譜が読めない子供でも簡単に音楽が作れるという。 VOC

    小学生が“ボカロ”で作曲? 教育向け「VOCALOID」で音楽の授業が変わる
    NAT
    NAT 2016/06/04
    ヤマハが小中学校向け教育パッケージ「VOCALOID Education」を開発中とのこと。通常よりシンブルな画面UIでタブレットで手軽に作曲できるらしい。
  • Alphabetical 26 Genre Metal Song

    While totally inspired by Andrew Huang and Dave from boyinaband.com and their totally awesome 26 Genre song, I decided it was only fitting to make one of my own featuring 26 genres of Heavy Metal! What I find amazing is that for one style of music I only had to come up with just a couple of sub genres to complete the alphabet. Drums programmed with Drumkit from Hell, instruments performed by mys

    Alphabetical 26 Genre Metal Song
    NAT
    NAT 2016/05/28
    メタルのジャンルをAからZまで順番に演奏する動画。無理矢理ジャンル名を作ってるのもあるけど、それ以外は音の特徴が分かりやすい。Zでオチが付く。
  • AIピアノと人間が合奏 巨匠の演奏、再現へ第一歩 - 日本経済新聞

    著名音楽家の演奏データを組み込んだAI人工知能)ピアノが人間との合奏をめざす画期的な取り組みが始まった。AIがヒトの演奏水準にどこまで迫れるか。最前線を追った。

    AIピアノと人間が合奏 巨匠の演奏、再現へ第一歩 - 日本経済新聞
    NAT
    NAT 2016/05/24
    ヤマハと東京芸大が組んでAIでピアノを自動演奏するシステムを開発。AIは、マイクで共演するバイオリン等の奏者4人の音やリズムを拾い、カメラで腕の動きなどを察知し、人間に呼吸を合わせる。急なテンポ変化への追
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    NAT
    NAT 2016/05/23
    大河ドラマ「徳川家康」でコンピュータの音を使った時のN響との音の合わせ方など、興味深いエピソードが散りばめられている。大衆性と、ほんのちょっと従来の常識から外れた新しさがトミタサウンドの真髄とまとめる
  • 【教科書の歴史が変わる】高校生の音楽がすごい件について!|Gomaruyon(ごおまるよん!)

    教科書に何が起きているんですか? ポピュラー音楽の鑑賞では・・・ 「サウンド」と「ヴォーカル」をテーマに特徴的なジャンルや演奏者を紹介。「初音ミク」も取り上げました。 「初音ミク」も取り上げました。 なんてやばい時代になってきたんだ。すごいぞミクさん。すごいぞ日。 ちなみに過去の「高校生の音楽」もすごい綺麗。平成27年度からおかしく綺麗になったらしい。ここでまですごいのは教育芸術社だけ! 平成27年度(2014年) イラストレーター気になるのがこのイラストレーター中村佑介さんでした。すごい人だよ。見たことある人多いはず。 中村佑介中村佑介 Twitter:@kazekissa ASIAN KUNG-FU GENERATION、さだまさしのCDジャケットをはじめ、『謎解きはディナーのあとで』、『夜は短し歩けよ乙女』、音楽の教科書など数多くの書籍カバーを手掛けるイラストレーター。ほかにもアニ

    【教科書の歴史が変わる】高校生の音楽がすごい件について!|Gomaruyon(ごおまるよん!)
    NAT
    NAT 2016/05/21
    「Deep Purple」「YMO」「セカオワ」「初音ミク」を紹介。表紙はイラストレーターの中村祐介さん起用。最近の教科書はすごいという話。
  • http://www.kyogei.co.jp/publication/textbook/h29_high_school/koukou1.html

    NAT
    NAT 2016/05/21
    高校の音楽の教科書に初音ミクが登場。最近のポピュラー音楽およびボーカルのトピックとして、きくおさんの初音ミク曲「Six Greetings」が紹介されている。表紙絵にもミクさんが隠れてる。
  • BAND-MAIDが明かす、“ギャップのある音楽”を作り続ける理由「バンドとして“世界征服”したい!」

    BAND-MAIDが明かす、“ギャップのある音楽”を作り続ける理由「バンドとして“世界征服”したい!」 メイド服を身にまとった女性5人組ロックバンド、BAND-MAIDが通算3枚目のミニアルバム『Brand New MAID』でついにメジャーデビューを果たす。メイド服というアイドル的なヴィジュアルながらも彼女たちが鳴らすのは豪快なハードロックサウンド。そこに陰と陽を感じさせるツインボーカルを乗せることで、独特な世界観を構築することに成功している。 現在では国内のみならず海外でも「お給仕」(=ライブ)を行い、世界各国に「ご主人様・お嬢様」(=バンドのファン)を増やし続けている彼女たちはどのようにしてBAND-MAIDを結成したのか。インタビューではバンドの成り立ちや5人の音楽的ルーツ、そしてメジャーデビュー作に込めた思いを聞いた。(西廣智一) 「ギャップを大事にしていこう」(MIKU) ーー

    BAND-MAIDが明かす、“ギャップのある音楽”を作り続ける理由「バンドとして“世界征服”したい!」
    NAT
    NAT 2016/05/17
    メイド服を身にまとった女性5人組ハードロックバンドBAND-MAIDのインタビュー記事。G/Voが秋葉原のメイド喫茶メイドさんで、音楽活動をやりたくなったのがきっかけ。メンバーはカッコいい音に惹かれて集まったとか。
  • Cd制作について

    NAT
    NAT 2016/04/22
    以前、ヤマハグループ会社から出たVOCALOIDコンピ「THE VOCALOID」のCD企画を題材にした発表スライド。商業CDの制作費の内訳とか載っていて興味深い。
  • BABYMETALと「第3次ブリティッシュ・インヴェイジョン」の時代 - 日々の音色とことば

    今日はBABYMETALの話。ニューアルバムの『METAL RESISTANCE』がいよいよすごいことになってきている。 聴いた瞬間「名盤!」と直感するクオリティだったけれど、おそらく今年を代表する一枚になると思います。今出てる『ミュージック・マガジン』にはここに至るまでの道程を解説した原稿を書きました。 ミュージックマガジン 2016年 04 月号 出版社/メーカー: ミュージックマガジン 発売日: 2016/03/19 メディア: 雑誌 この商品を含むブログ (1件) を見る が、ここで書くのはそこからの話。 www.asahi.com ニュースにもなっていた。アメリカのビルボード・アルバム・チャートで39位。ハード・ロック部門では2位、ロック部門では5位になっている。日人アーティストがトップ40位以内に入ったのは「坂九以来の快挙」だという。 各国チャートの結果はこんな感じ。 日

    BABYMETALと「第3次ブリティッシュ・インヴェイジョン」の時代 - 日々の音色とことば
    NAT
    NAT 2016/04/15
    イギリスを「第二の故郷」と呼ぶBABYMETALと、イギリス出身のアーティストがアメリカに上陸し世界中でブームを巻き起こす現象「ブリティッシュ・インヴェイジョン」を絡めたお話。メタルムーブメント「NWOBHM」の話も。
  • 初音ミク~アジア圏への広がり~ | USENの音楽情報サイト「encore(アンコール)」

    リリース情報 2024.05.11 ももいろクローバーZ・玉井詩織、初のソロアルバム「colorS」のアルバムメイキングトレーラー映像が公開& 「colorS」スペシャルポスター3枚セットのデザインも明らかに! また日18時より、初のソロコンサート「いろいろ」大阪追加公演チケットが先着にて一般発売開始! リリース情報 2024.05.11 アヴリル・ラヴィーン 待望のキャリア初ベスト・アルバム『グレイテスト・ヒッツ』6月21日にリリース決定、さらにファースト・アルバム『レット・ゴー』から5枚目までのオリジナル・アルバムがカラー盤ヴァイナルで復刻も!

    初音ミク~アジア圏への広がり~ | USENの音楽情報サイト「encore(アンコール)」
    NAT
    NAT 2016/04/15
    「VOCALOIDは明らかに海外に前例のない音楽文化です。それがアジア圏の10代から認知され、リスペクトを受けていることは、ある種、文化のフロンティア・ランナーとして存在しているっていうことが言えるかもしれない」
  • 初音ミク、iPhone、Twitter……~2007年、奇跡的な符号~ | USENの音楽情報サイト「encore(アンコール)」

    ライブ/イベント情報 2024.05.11 個性溢れる櫻坂46メンバーの魅力が爆発!"BACKS LIVE!!"完遂!

    初音ミク、iPhone、Twitter……~2007年、奇跡的な符号~ | USENの音楽情報サイト「encore(アンコール)」
    NAT
    NAT 2016/04/15
    「2007年(略)が、音楽を聴くフォーマットが多方面的に変化していく(略)時代のキーポイント」という仮説が「サード・サマー・オブ・ラブ」。「低年齢層の女の子が音楽に触れるための入口にも」初音ミクはなっている。
  • 学校を早退しコンサートに行ったら、翌日には知れ渡っていて生徒指導になり教師陣に盛大にヲタバレした話【前編】 - こじらせまくり

    まあ聞いてくれ、反省はしている、だが後悔はしていない。日が誇る最高のエンターテインメントショーを味わえたからだ。 これだけは言わせて欲しい。言わないけど、なんて謙虚になるのは勿体無いので声を大にして言いたい。はじめての深い愛おしさは嵐だった、戸惑うほど切実な祈るような恋も嵐だった*1と。しょうがないよね?!??日経済動かしちゃうような国民的アイドルが木曜日・金曜日・土曜日でコンサート日程組んじゃうんだから従うしかないよね???!?「学校あるんで平日にコンサートやるのやめて下さい」とか嵐様に言えなくね????『平日のコンサート問題』なんて地方学生の誰もが直面するじゃん????「学校終わったら18時からコンサート♡」とかできないしね??????? 平日当たっちゃったんだもん。学校あるけど行くしかないじゃん???????? さらっと「当たったから行った」と書いたけれど、正確には「嵐を好きにな

    学校を早退しコンサートに行ったら、翌日には知れ渡っていて生徒指導になり教師陣に盛大にヲタバレした話【前編】 - こじらせまくり
    NAT
    NAT 2016/04/14
    若いときって、一瞬一瞬の出来事に感激して、色んな事を考えて、それを覚えている感性があるよなあ、と。年取ると、こういう事ができる集中力が衰えるので、若い時に色んな体験をすべき。と、30を越えた人の感想。
  • 八王子P×マーティ・フリードマン「アイマリンプロジェクト ~iMarine Project~」対談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    音楽ナタリー Power Push - 八王子P×マーティ・フリードマン「アイマリンプロジェクト ~iMarine Project~」 DEAD or ALIVEなコラボが生んだ最高の「いいじゃん!」 パチンコメーカー・SANYOが展開する「アイマリンプロジェクト ~iMarine Project~」第2弾の新曲として八王子Pが「Marine Bloomin'」を制作。この楽曲のゲストギタリストとしてマーティ・フリードマンが参加している。 「アイマリンプロジェクト」はクリエイター、そしてユーザーのインスピレーションをもとに、SANYOの人気機種「海物語」のメインキャラクター・マリンちゃんの新しい可能性に挑み、新キャラクター「アイマリンちゃん」およびオリジナル楽曲、ミュージックビデオを共創していくプロジェクト。八王子Pは2015年4月にプロジェクト第1弾の楽曲として、シンガーに鹿乃を迎え「M

    八王子P×マーティ・フリードマン「アイマリンプロジェクト ~iMarine Project~」対談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • ヒトリエインタビュー!「おいでよ!業界関係者の森」カメントツ | ミーティア(MEETIA)

    ▼ヒトリエ INFORMATION wowaka(Vo/Gt.)、シノダ(Gt/Cho)、イガラシ(Ba)、ゆーまお(Dr)からなる4人組ロックバンド。 2014年にソニー・ミュージック傘下に自主レーベル<非日常レコーズ>を立ち上げメジャーデビュー。 2016年1月、TVアニメ「ディバインゲート」のオープニングテーマとなる3rdシングル「ワンミーツハー」を、2月24日に2ndフルアルバム「DEEPER」をリリースした。 3月より新木場STUDIO COASTをファイナルに迎える全国ワンマンツアー「one-Me Tour “DEEP/SEEK”」を開催する。 —– 2ndアルバム『DEEPER』 2016年2月24日発売 発売元:非日常レコーズ ・初回生産限定盤[CD+DVD]:AICL-3058~9 / \3,400+税 ※三方背ケース&DVDサイズスペシャルパッケージ/ピクチャーレーベル

    ヒトリエインタビュー!「おいでよ!業界関係者の森」カメントツ | ミーティア(MEETIA)
    NAT
    NAT 2016/03/12
    バンド「ヒトリエ」インタビュー漫画。ボカロPからメジャーデビューしたwowakaさんのバンド、ボカロ曲とヒトリエの楽曲の関係といった文脈での話が興味深い。
  • 「物語」を語るためのツールとしての音楽|戦車P@銀河鉄道

    自分には、目指す音楽の形があります。 自分は楽曲制作するにあたって、音楽の旋律そのものよりも、その旋律に寄り添った楽曲のテーマ性、または歌詞を通じた「物語」をリスナーに届けたいと思って作っています。 そういった意味では、音楽は物語を届ける道具であると考えています。 (旋律を御座なりにしているわけではありません!!個人的な志向です!) 「音が楽しい、音楽自体を楽しむ」という感覚も勿論あります。凄く大事なことです。これがなければモチベーションも維持できません…(笑)。 しかし、それでは他にもっといい音色、いい進行、いい構成の音楽がありますので、自分の音源が無様に感じられるだけだ、と割りきって考えています。 要するに、既存の素晴らしい楽曲達との「差別化ポイント」が不明確なのです。自分らしさ、に言い換えてみてもいいかもしれません。 自分は、自己の創作楽曲の差別化要素は、歌詞・コンセプトのインパクト

    「物語」を語るためのツールとしての音楽|戦車P@銀河鉄道
    NAT
    NAT 2016/03/10
    戦車Pの曲の魅力は、歌詞で綴られる物語にあると思ってたので、『「物語」を語るためのツールとしての音楽』という言葉に納得。
  • 銭湯がコミュニティになる時代 尾久ゆ〜ランド<東東京の銭湯 and more Vol.3>

    ホーム > コラム > 銭湯がコミュニティになる時代 尾久ゆ〜ランド<東東京の銭湯 and more Vol.3> 2015.01.21 (Wed) ふ~っと吐くと白い息。ちょっぴり冷え込むそんな季節になりました。東東京にはぜひ訪れてみたい素敵な銭湯や銭湯イベントが。3回目は都電荒川線/日暮里舎人ライナーの熊野前駅近くにある「尾久ゆ〜ランド」をご紹介。こちらでも熱いライブが繰り広げられています。 熊野前の銭湯は、浴室が開放的 都営荒川線または日暮里舎人ライナーの熊野前駅を降り、尾久橋通りの一内側にある熊野前商店街の中にある銭湯、「尾久ゆ〜ランド」。店長の加古直(ただし)さんは以前に音楽関係のお仕事をされていたという経歴の持ち主です。そんな加古さんの手による銭湯のかたちをうかがってきました。 ——こちらの銭湯はいつ頃からやられているんですか? 加古さん 風呂屋自体は50年以上やっているみた

    銭湯がコミュニティになる時代 尾久ゆ〜ランド<東東京の銭湯 and more Vol.3>
    NAT
    NAT 2016/01/24
    “銭湯がコミュニティになる時代 尾久ゆ〜ランド<東東京の銭湯 and more Vol.3>”
  • ボーカルが曲を歌にすることについて その1 - 試しにアニソンを聞いてみる。

    何故か昔のボカロに関する記事があほみたいに伸びていたので、急ではあるけれど人間らしいボーカル性ということの目安のようなものを作っておかないといけないと思ったので簡単にまとめてみる。改めて言う必要もないぐらい非常に基礎的なことではあるけれど、何かの参考にしてもらえると幸いだ。 歌の初歩の初歩は音程だと思うけれど、その次はアクセントとリズムだ。たぶんこの中で一番聞き心地に影響するのはアクセントだと思う。 誰でも知っているようなこととして大体の曲では強勢は大雑把に1,3拍か2,4拍(拍子がわからない人は、手拍子で歌を1,2,3,4と4つに分割することを想像して欲しい。それが拍子で、1,3拍というのはひとつ目と3つめの拍という意味だ)に乗るが、これはリズムを明確化する意味合いが強い。それより細かい部分はフレージングの中で決まる。 フレージングというのは歌をフレーズごとに切り分ける作業だと思ってもら

    NAT
    NAT 2016/01/09
    「ボーカロイド音楽の確立と、ボーカル曲との距離感について」の補足記事。ボーカル性について簡単に説明してる。音程の次に来るポイントは、アクセントとリズムとのこと。
  • 米津玄師さんインタビュー<下>=ニチヤン 10代、20代を応援するページ 【その他】- 徳島新聞社

    NAT
    NAT 2015/12/13
    米津玄師さんインタビュー記事の後編。徳島での思い出や学生時代について話している。中2でバンドを始め、高校時代にはニコ動に音源を上げていた。18歳の時に初音ミクを知った。
  • 米津玄師さんインタビュー<上>=ニチヤン 10代、20代を応援するページ 【その他】- 徳島新聞社

    NAT
    NAT 2015/12/13
    徳島市出身の米津玄師さんが、徳島新聞の若い人向けの記事でインタビューに答えている。新作アルバム「Bremen」収録曲について語っている。
  • じん ついに「歌う」ことを決めたボカロシーンの覇者、再始動! その理由に迫る-rockinon.com|https://rockinon.com/feat/jin_201512

    ついに、じんが再始動する。2011年より、動画サイトへボーカロイドソフトを使用した楽曲の投稿を開始したじんは、現在に至るまでに16曲が100万回再生を突破。2012年にリリースしたアルバム『メカクシティデイズ』はオリコン最高6位、続く『メカクシティレコーズ』は1位を獲得し、さらに、一連の楽曲世界をつなぐ「カゲロウプロジェクト」から派生した小説の執筆、漫画原作、アニメーションの脚も担当――と、音楽だけではない分野に活躍の場を広げてきた。 そうやってマルチに活動を展開してきたじんだが、2014年6月、オリコン最高3位を記録した『daze / days』をリリースして以降は表立った音楽活動をしてこなかった。そんな彼が、COUNTDOWN JAPAN 15/16、12月28日のMOON STAGEで久しぶりに姿を現すこととなった。 今回のインタヴューでは、この再始動までをどう過ごし、何を考えてい

    じん ついに「歌う」ことを決めたボカロシーンの覇者、再始動! その理由に迫る-rockinon.com|https://rockinon.com/feat/jin_201512
    NAT
    NAT 2015/12/12
    自分で歌うことを決めたじんさんが、その理由や経緯を語るインタビュー記事。自分が良いと思う曲を作るために、自分で歌うことを選んだという事なのかな…。