タグ

批判と牛乳有害説に関するOSATOのブックマーク (21)

  • 喫煙者はIQが低い、との話を蒸し返してみますね。 | 五本木クリニック | 院長ブログ

    牛乳有害論、言い出しっぺは誰だ?? がん・糖尿病・骨折などは牛乳を飲まなければならない、肉や乳製品をやめれば健康になるといった説を見たことありませんか?牛乳によって人々は不健康になり、牛乳=健康を推しているのはクスリで儲けている巨大な組織による陰謀といった感じのスケールの大きな話だったりします。そんな牛乳の「気になるウワサ」について検証していますね。 子供向け、あるいは子育て中の母親に牛乳有害説を啓蒙しているがあります。 これはトンデモ系として一部の愛好者には知られた存在である真弓定夫医師が監修している漫画でシリーズ化されています。 注意:牛乳などの乳製品に対してアレルギーがある方の場合は今回のブログは当てはまりません。 真弓定夫医師監修の「牛乳はモー毒」前掲のブログで触れた新谷弘実医師が書かれた「病気にならない生き方」(サンマーク出版)は2005年7月20日に初版発行されています。一方

    喫煙者はIQが低い、との話を蒸し返してみますね。 | 五本木クリニック | 院長ブログ
    OSATO
    OSATO 2017/09/24
     忘れた頃に甦るトンデモ言説。だからこうして繰り返し批判するしかない訳ですね。
  • 【検証トンデモ発言】「牛乳の飲み過ぎで骨粗鬆症に」 繰り返される有害説の根拠は…(1/3ページ)

    カルシウムを多く含み、「栄養素の宝庫」とも呼ばれる牛乳。しかし、たびたび有害説が取りざたされ、「牛乳は体に悪い」と思っている人も少なからずいる。11月には東京都内の大学の研究所が「合理的な説明はできない」と結論づけたが、一度流布した情報を撤回するのも難しいところ。牛乳は当に体に悪いのか。改めて検証してみると…。(平沢裕子) ミリオンセラーが発端?「子供には牛乳を飲ませない」 テレビ番組で7月、4歳と2歳の子供の母親であるタレント、松嶋尚美さん(44)がこう発言したことがインターネット上などで話題になった。牛乳を飲ませない理由として、松嶋さんは「牛乳を飲むことで体内のカルシウムが尿と一緒に排出される」「乳製品を多くとっている国は骨粗鬆症にかかりやすい人が多い国だ」と言った。これに対し、同じ番組に出演していた専門家がすぐに否定したものの、ネット上では最近でも牛乳有害説にまつわる話が後を絶た

    【検証トンデモ発言】「牛乳の飲み過ぎで骨粗鬆症に」 繰り返される有害説の根拠は…(1/3ページ)
    OSATO
    OSATO 2016/01/01
     今年はこの手の記事がもっと増えれば良いなぁ。
  • sciencecomlabo.jp - sciencecomlabo リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    OSATO
    OSATO 2015/12/08
     新谷弘実 、ぶった切り。
  • フードプロデューサーさま、ニセ医学系の健康に関する異説を唱えるなら、せめて1次ソースを調べてからにしてくださいませ。 | 五本木クリニック | 院長ブログ

    世の中では専門家であっても異説・珍説を唱える人がいますが、学会等では「そっとしとこうね」的状況下での発表をお願いする傾向があります。 私は専門家でない方、ビジネスとしていない方の疑似科学・偽医学に対しては攻撃的反論はしないというポリシーでブログを綴ってきました。今回俎上にあげる、この方はフードプロデューサーであり、一般社団法人日オーガニックレストラン協会代表理事という物々しい肩書きをお持ちで、に関連するビジネスを行っているので批判の対象とさせていただきます。 なんで論文の詳細、元ネタを明記しないんですか?テキトーな説をウェブで見つけたか、雑誌で見かけてご自分の異説を展開する人が目立ちます。この方も同様で 牛乳はカルシウムを多く含んでいるので、たくさん飲むと骨が強くなり健康になる、と勘違いしている人も多いですが、イギリスの医学誌「British Medical Journal」は、牛乳摂

    フードプロデューサーさま、ニセ医学系の健康に関する異説を唱えるなら、せめて1次ソースを調べてからにしてくださいませ。 | 五本木クリニック | 院長ブログ
  • 非実在医師であってほしい話 - Jasmine Cafe

    突然ですが、このツイートの意味がおわかりになるでしょうか。 ワクチンは悪だと考える人達がいて、自分の子供に打ちたくないそうです。 それを公にすると「ワクチンを打たないなんて虐待じゃないか」などと”彼ら”に批判されるため、予防接種歴の偽造をする医者になんとかしてもらうという話しらしいんです。(信頼のおけるバックボーンってなんだろう?) 私には、とても衝撃的な話です。それは犯罪だし、なによりそんな職業倫理に反することをする医者がいるということがショック。 その後、調べたんだけど虚偽診断書等作成罪、刑法160条にあたると思います。こういうやりとりをしていたらタケダエリーさんが教えてくれました。 当に当に、実際にそんな医者がいるの???ってとても怖くなりました。 さらに自分の子どもに牛乳を飲ませたくないために、母の言うままアレルギーではないのに除去指示書を書く医者がいるようなんです。 ……牛

    非実在医師であってほしい話 - Jasmine Cafe
  • 牛乳は毒?!ネットにはびこるトンデモ科学を見分ける方法

    iPhone8・iOS10、FacebookやポケモンGOの情報ブログ。格安SIMSIMフリースマホも。海外旅行の現地情報も書いています

    牛乳は毒?!ネットにはびこるトンデモ科学を見分ける方法
  • 乳糖を分解してもカルシウムはできないよ - とラねこ日誌

    こんなどうしようもないような、いい加減な情報を見かけた。 牛乳は体に悪い? 知られざる秘密 http://news.livedoor.com/article/detail/8323070/ よくある牛乳有害論なのだけど、説明がちょっとぶっ飛んでいたので興味をひいてしまった。 記事より引用 人間、特にアジア人(成年)は牛に含まれる乳糖をカルシウムに分解する分解酵素が体内で分泌されないために、うまく吸収できないケースが多いのだ。 乳糖はガラクトースとグルコースという単糖類が2つ結合した糖であり、カルシウム元素を含んでおりません。う〜ん、頭痛いです。 でも、牛乳有害論はしぶといので何がおかしいのかをちゃんと説明しておこうかなと思い、ツイッターで連続ツイート解説してみました。どらねこのツイッターを追っかけていない人も多いと思いますので、ブログにも転載して紹介しておきます。 ■ツイッターで少し説明し

    乳糖を分解してもカルシウムはできないよ - とラねこ日誌
    OSATO
    OSATO 2013/12/08
     「こういうデータがあるから安心して良いよ、というような情報提示型批判も同じように大事だと思う。」<誤解を解くためにもこれが重要ですね。本来ならメディアが行うべきものですが。
  • 動物性たんぱく質が病を作る - 真実の扉

    と健康6 最近、突然にTPPという言葉がマスコミをにぎわせています。 TPPとは、「環太平洋戦略的経済連携協定(Trans Pacific Partnership)」の略称だそうです。 私も良く知りませんが、安直な判断ですが、菅直人とみんなの党などが進めようとしている協定なので胡散臭いです。 自由化、規制緩和で日は不況にあえいでいるのに、さらにアメリカとアジアで貿易などの規制を緩め、それだけでなく司法の世界からテレビ局まで外国が自由に入ってこれるようになるもので、どうもこれは怪しいです。 ともかく、まだ多くの専門家も分からないことだらけです。菅さんもほとんど分かっていないのではないでしょうか? 今日から日で開催されるエイペックの手土産程度として安易に勧められては困ります。 それよりも早く郵政国営化を廃止して欲しいです。 どうせ菅総理の言葉は 嘘が8割-9割で、やる気はないのは見え見え

    動物性たんぱく質が病を作る - 真実の扉
  • 第67話 番外編 米国で「牛乳は危険!」は日本ではウソ! - 栄養成分ブレンドコーヒーの手引き

    シリーズ『くすりになったコーヒー』 長野県伊那市、中央アルプスと南アルプスに挟まれた景色のよい町へ行ってきました。とは言っても生憎の梅雨空で、駒ヶ岳も何もかも姿を隠して見えませんでした。何をしに行ったかと言いますと、上伊那医師会の先生から声をかけられて、地域のお医者さん相手にコーヒー健康談議をしてきたのです。 ●お医者さんはコーヒーの効き目に大変興味をもっています。 上伊那医師会「わかいの会」でのコーヒー談議は1時間で終わりましたが、皆さん当に真剣に聞いて下れました。「コーヒーで病気を予防する」ということに、「初めて耳にした」というお医者さんも居られましたが、多くのお医者さんは何処かで何かの情報を耳にしたことがある様子でした。 ●疫学調査で繰り返し確認された効き目ならば、日常診療にも活かせるはずです。 ということで、話の随所にそういう応用ができそうなネタを取り入れました。直ぐにでも患者さ

    第67話 番外編 米国で「牛乳は危険!」は日本ではウソ! - 栄養成分ブレンドコーヒーの手引き
    OSATO
    OSATO 2010/08/15
     清々しいまっとうな批判です。
  • モーいちど骨粗鬆症と牛乳 - とラねこ日誌

    今回は牛乳有害論のお話しです。 家どらねこ日誌でも『牛乳は当にモー毒か?』で検証をし、牛乳が骨粗鬆症のリスクになるという根拠とは謂えない論拠の不当性を指摘しました。 しかし、身の回りにはいまだ正しい話であると理解してしまっている方がいたり、ネット上でもまだまだ牛乳有害論を見かけます。 牛乳有害論はマクロビ信奉者や、昔ながらの日が至高であると考える方々を中心として広まったようです。例を挙げてみましょう。 胃腸は語る−胃相腸相からみた健康・長寿法 新谷弘実:弘文堂(1998) p168 ●牛乳の飲み過ぎが骨粗鬆症をつくる また、年をとってくるとカルシウムが減って骨粗鬆症になるから牛乳を飲みなさい、というは誤りです。牛乳の飲み過ぎこそ骨粗鬆症をつくるのです。というのは、牛乳は飲むと血中のカルシウム濃度がすぐに高くなるから吸収がよいといわれるのだということは先に述べました。実際にはそのあと

    モーいちど骨粗鬆症と牛乳 - とラねこ日誌
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    OSATO
    OSATO 2009/07/22
     丁寧で分かりやすいです。
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    OSATO
    OSATO 2009/03/29
     う~む、よくぞ冷静で…(^^;)。
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    OSATO
    OSATO 2009/03/29
     皆こう冷静に分析出来れば良いのだけれど。極端なネガティブ情報は人々の深層に入り込み、そういう情報ばかりに目を向けるようになるのが心配。
  • ちょwwww食育冊子wwwww - 荻上式BLOG

    先日友人達と旅行中、「手作り雑貨とかも売ってるエコなカフェでっせ」的な店に入ったわけですが、そこにあった冊子がマジパネェ。ガチパネェ。 タイトルの通り、肉と牛乳と砂糖が危なくて、ご飯がえらいということを主張する冊子。とってもすばらしい内容だったと思うので、みんなに紹介するよ!(棒読み) まずは『肉はあぶない?』から。 「肉の消費量とガンの発症率が同じくらい伸びている→ガンは肉のしわざ」 ちょwww 「全ての病気の原因は肉にあるというのは欧米のトレンディな人々の間では常識」 肉こええええええ。で、欧米ってどこ? 「ジャンクフードばかりべているとガンになります」 「ガーン!」 ダジャレです。 「肉獣は立っている力が弱い。最近の若者も同じだ。すぐに地べたに座り込む。だから私はジベタリアンと呼んでいるんだ」 あれは肉のせいだったのか。 「昭和46年代の生徒に比べると明らかに持久力が落ちている」

    ちょwwww食育冊子wwwww - 荻上式BLOG
    OSATO
    OSATO 2009/03/29
     遅ればせながらブクマ。
  • Gazing at the Celestial Blue 牛乳を嫌う食育の話

    当ブログでもコメント欄でお教えいただいた『荻上式BLOG』さんの2008-09-24付『ちょwwww育冊子wwwww』は、どこからどうつっこめばいいやら途方に暮れるほどのまとまったインパクトがあった。タイトルの通り、肉と牛乳と砂糖が危なくて、ご飯がえらいということを主張する冊子。とってもすばらしい内容だったと思うので、みんなに紹介するよ! その後、『dj19の日記』さんの2008-09-25付『ちょwwww新風wwwww』で、その育冊子を発行している会社が、かの、新風関連であることが紹介されていた。 また、『土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。』さんの2008-09-25付『ギョーカイでは当たり前のこと。マクロビ信者以外は配慮してくれないと』で、育冊子漫画は荻上さんが紹介されたようにかなりキてるが、新風関連の育冊子に比べれば表現は確かに穏当だが(別にべたら癌になるとかそういうことは書い

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • [ニュース&トピックス]「病気にならない生き方」の著者 新谷弘実氏への「公開質問状」について : j-milk

    配布資料一覧 資料No.1 「公開質問状」 資料No.2 「回答書」 資料No.3 牛乳乳製品健康科学会議折茂会長コメント 資料No.4 新谷弘実医師回答書に関する牛乳乳製品健康科学会議の見解 資料No.5 見解説明参考資料 配布資料を以下からダウンロードしてください。 拝啓 初春の候、新谷先生には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 突然お手紙を差し上げましたが、私ども「牛乳乳製品健康科学会議」は、新谷先生がご著書「病気にならない生き方」に記され、また種々の講演会などで述べられているお考えに対して、その科学的根拠等に大きな疑問を持っております。 私どもとしましては、医学・栄養学・品科学等の立場から、健康的な生活に役立つ正しい情報を提供する必要があると考えております。そのため以下の8項目に関して私どもの見解を申し述べさせていただきますので、折り返し新谷先生のご見解をお

  • 牛乳有害説から見る、詭弁の基本。:しっぽのブログ

    Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <牛乳>「有害」が波紋 でもやっぱり「有益」は多数派 こんな話があったなんてまったく知りませんでしたよ。 ところで、このニュース記事が当のことならばかなりゲーム脳みたいな論法が使われ、公然とまかり通っている・・・らしいのでかなり嫌なところ。 牛乳はすきでも嫌いでもないのでどっちでも良いのですけど、この人パンはべないのかな?とちょっと疑問に思ったりします。 で、この問題自体は真面目に議論するのも少し憚られるのですが、これらの話(つまり真偽よりもこのニュースで取り上げられている内容は)はとても詭弁の基挙げていて、非常に面白いサンプルになります。 (多分、毎日新聞の記者は、立場上おおっぴらにできないが、このが詭弁だと主張したいのじゃないかと思う。賛成論の後に必ず否定論を載せているし。) これは最もメジャーな統計トリックです。 AとBの差について、

  • 森羅情報サービス連載(282)「牛乳有害説」補足

    こういう質問をいただきました。 『牛乳有害説』を検索していたら、こちらへ辿り着き、ご意見を拝読させていただきました。文中の最後の部分で、(「牛乳有害説」が根拠のない妄説であることは以前にも書きました。こういう妄説にひっかからないよう、もう一度呼びかけたいと思います。)と書いていらっしゃるので、拝読したく過去の記事を検索したのですが見つかりませんでした。お手数をおかけしますが、その件が記載されている記事の番号を教えて下さい。よろしくお願いします。 これはこのメールマガジンの192号で書いたことです。 もう5年前ですが、「新潮45」という雑誌に「牛乳はこんなに身体に悪い」という記事があり、農林水産省が抗議しています。 平成13年5月23日 株式会社新潮社 編集兼発行者 早川 清 殿 農林水産省大臣官房広報室長 佐 藤 憲 雄 農林水産省生産局畜産部牛乳乳製品課長 五十嵐 太乙 「

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。