タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ショートカットとzshに関するU1and0のブックマーク (1)

  • よく実行するコマンドにキーバインドを割り当てると捗る話 - Qiita

    履歴を使えば同じコマンドを高速に実行できますが、キーバインドを使えばさらに高速化することが可能です。 zshのキーバインドの基礎を紹介します。 zshのキーバインドの概要 zshには bindkey という組み込み関数が存在します。詳しくは zshzle(1) の ZLE BUILTINS を読めということなんですが、これを使うとキーバインドを設定できます。 例えばzshをemacsモードで使っているとCtrl-Aでカーソルを先頭に移動させられますが、あれは内部的にはこのキーバインド機能を使って実現されているようです。

    よく実行するコマンドにキーバインドを割り当てると捗る話 - Qiita
    U1and0
    U1and0 2017/09/02
    zle -N で関数をwidgetとして登録できること、そして bindkey は関数ではなくwidgetを割り当てるものである、ということです。
  • 1