タグ

cmdに関するU1and0のブックマーク (47)

  • 「IPv6無効設定」はもう古い?IPv6を有効にしたままIPv4の優先順位を上げる設定

    更新履歴 [ 全て表示戻す ] 2017.06.27: ツール配布ページの変更に対応。 2015.07.09: MicrosoftIPv6無効は非推奨な旨を追記。 2014.06.25: NTTフレッツ光で発生する問題の対処方法(別ページ)作成。リンク設置) 2013.09.29: 初出 このサイトでは過去に、「IPv6の設定は、有効・無効どっちが良いの?」と題してインターネット接続に不具合の出るPC環境では「当面はIPv6の設定を無効化して利用しましょう」と解説していましたが、この提案もそろそろ古い情報になってきた感じです。 以下、IPv6の設定を有効にしつつ、IPv4の優先順位を上げる方法を紹介します。現時点では、以下のセッティングを行うのがベストだと思います。 ※追記: 2017年 後半あたりから、IPv4優先にする設定も古くなって来た感じです。IPv6 を利用できるネット環境があ

    「IPv6無効設定」はもう古い?IPv6を有効にしたままIPv4の優先順位を上げる設定
  • Windowsの名前解決のトラブルシューティング(DNSリゾルバーキャッシュ編)

    対象OS:Windows 2000 Professional/Windows XP Professional/Windows XP Home Edition/Windows 2000 Server/Windows 2000 Advanced Server 解説 DNSとは、IPアドレスと名前(FQDN名)を(相互に)変換するためのデータベース・サービスであるが、Windows 2000やXPのDNSクライアントには、DNSサーバに問い合わせた結果をシステムの内部にキャッシュしておいて、外部のDNSサーバへの問い合わせをなるべく抑制するという機能が含まれている。これを「DNSリゾルバ・キャッシュ」といい、実際には「DNS Client」サービスが担当している。「リゾルバ(resolver)」とは、名前解決(name resolution)を行うための機能やサービスのことを指す(一般的にはネー

    Windowsの名前解決のトラブルシューティング(DNSリゾルバーキャッシュ編)
    U1and0
    U1and0 2018/10/19
    キャッシュの削除が有効。システムの再起動も同様の効果
  • 名前解決が突然できなくなる要因

    IPv6は、インターネットプロトコルの一つ。主流となっているIPv4に変わるものとして設計されました。IPアドレスの需要の増大を予見して開発されたもので、従来よりも多くのIPアドレスの作成が可能です。 Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

    名前解決が突然できなくなる要因
  • 1. コマンドラインと環境 — Python 3.3.6 ドキュメント

    U1and0
    U1and0 2016/10/09
    -v モジュールが初期化されるたびに、それがどこ(ファイル名やビルトインモジュール) からロードされたのかを示すメッセージを表示します。 2重に指定された場合(-vv)は、モジュールを検索するときにチェックされた各
  • Windowsでシンボリックリンクを作る | DevelopersIO

    はじめに 会社の飲み会にて、 Windowsはシンボリックリンクが作れないからなぁ、みたいな話になったので Windowsでシンボリックリンクを作れることをまとめました。 作り方 Windowsでシンボリックリンクを作るにはmklinkコマンドを使います。 Windows7 x64・Windows8 x64で確認しましたが入っておりました。 コマンドプロンプトからmlinkと入力することで使い方も表示されます。 C:\Users>mklink シンボリック リンクを作成します。 MKLINK [[/D] | [/H] | [/J]] リンク ターゲット /D ディレクトリのシンボリック リンクを作成します。 既定では、ファイルのシンボリック リンクが作成されます。 /H シンボリック リンクではなく、ハード リンクを作成します。 /J ディレクトリ ジャンクションを作成します。 リンク 新

    Windowsでシンボリックリンクを作る | DevelopersIO
    U1and0
    U1and0 2016/10/05
    LinuxやMacにてシンボリックリンクを作成する際に用いるln コマンドとはリンクと実体の書き順が逆になります。
  • forfiles

    各ファイルの実行コマンドを,二重引用符で囲んで示す。デフォルトは"cmd /c echo @file"。 コマンド・ラインに特殊文字を使用する場合は,16進数の0xHH 形式で文字を指定する(例:タブなら0x09)。コマンドシェル(CMD.EXE) の内部コマンドの前には"cmd /c"が必要。 コマンド文字列に使用できる変数は次の通り。 @file:ファィル名を返す。 @fname:ファイル名を拡張子なしで返す。 @ext:ファイル名のうち拡張子だけを返す。 @path:ファイルのフルパスを返す。 @relpath:ファイルの相対パスを返す。 @isdir:ディレクトリなら"TRUE",ファイルなら"FALSE" を返す。 @fsize:ファイルサイズをバイト数で返す。 @fdate:最終更新日を返す。 @ftime:最終更新時刻を返す。

    forfiles
  • [検索と置換]ダイアログ ボックス(FIND[文字検索])

    [検索する文字列] 検索する文字列を指定します。ワイルドカード文字を含む文字列を入力するか、最後に使用した 6 つの文字列のリストから 1 つを選択します。 [置換後の文字列] 検索された文字列と置き換える文字列を指定します。文字列を入力するか、最後に使用した文字列のリストから 1 つを選択します。 [検索する場所] 図面全体、現在のレイアウト、または現在選択しているオブジェクトのみを検索するかを指定します。既にオブジェクトを選択している場合は、[選択オブジェクト]が既定値になります。オブジェクトを選択していない場合は、[図面全体]が既定値になります。[オブジェクトを選択]ボタンをクリックすると、一時的にダイアログ ボックスが閉じ、選択セットを作成したり変更することができます。 [オブジェクトを選択]ボタン 一時的にダイアログ ボックスが閉じ、図面上でオブジェクトを選択できるようになります

    [検索と置換]ダイアログ ボックス(FIND[文字検索])
    U1and0
    U1and0 2016/07/13
    CADの文字列置換
  • VisualStudioCodeでSublimeライクなショートカットの設定 - Qiita

    15.06.03 v0.3 Update cmd+dでSublimeの同一テキストをマルチカーソルで編集機能が追加されました。 やり方 ショートカットの編集はメニューから選択 [Code] -> [Preferences] -> [Keyboard Shortcuts] 以下コピペできます。for Mac // Place your key bindings in this file to overwrite the defaults [ // 選択中のテキストから次の同一テキスト1箇所にマルチカーソル (default) { "key": "cmd+d", "command": "editor.action.addSelectionToNextFindMatch", "when": "editorTextFocus" }, // ブロックコメントの追加 { "key": "cmd+ctr

    VisualStudioCodeでSublimeライクなショートカットの設定 - Qiita
  • csvファイルのヘッダーを確認 | rakkyooの備忘録

    U1and0
    U1and0 2016/04/02
  • コマンドに対してマクロ(エイリアス)を設定する(DOSKEY)

    DOSKEY コマンドを使用するとコマンドに対してマクロを設定することができます。ここではコマンドプロンプトにて使用できる DOSKEY コマンドの使い方について解説します。

    コマンドに対してマクロ(エイリアス)を設定する(DOSKEY)
    U1and0
    U1and0 2016/02/21
    例えば「dir /ad」というコマンドに対して「ls」というコマンドマクロを設定するには次のように入力します。 doskey ls=dir /ad
  • 第2回 コマンド プロンプト入門(その2)

    cmd.exeには、大きく分けて2つの起動方法がある。1つは、コマンド プロンプト ウィンドウで、ユーザーの入力を受け付けるコマンド プロセッサとしての起動方法である。もう1つは、"/c"オプションを使い、引数として指定したコマンドを実行するだけの起動方法である(バッチファイルを実行した場合も、この起動方法になる)。この場合、指定されたコマンドの実行が終了すると、ウィンドウは自動的に閉じられてしまう。コマンド実行後もコマンド プロンプト ウィンドウを開いたままにして、引き続きコマンドを入力、実行できるようにするためには、"/c"オプションではなく"/k"オプションを使用する。 "/e"による拡張機能の有効/無効オンオフは、内部コマンドの動作に影響する。ただし、デフォルトでは、オンになっており、オフにすると、コマンドの実行結果に影響が及ぶ。またこの設定に関しても、 HKEY_LOCAL_MA

    第2回 コマンド プロンプト入門(その2)
    U1and0
    U1and0 2016/02/20
    /k は後続の文字列をコマンドとして受け取る
  • Windowsのコマンドプロンプトでaliasを設定する (cmderの設定含む) - Qiita

    aliasの設定方法 Windowsではコマンドマクロという機能を使用して、aliasと同じ設定が可能。 Windowsのコマンドプロンプトにて、 doskey {マクロ名}={実行コマンド名} とすればよい。 ただし、一度ウインドウを閉じると設定が消えてしまうので起動時に自動読み込みさせる必要がある。 設定のテキストファイル化 設定されているdoskeyは doskey /macros で表示できる。 これを利用してテキストファイルとして出力する。 doskey /macros > %USERPROFILE%\macros.txt このファイルを読み込むときは doskey /macrofie=%USERPROFILE%\macros.txt とする。 コマンドプロンプト起動時の読み込み コマンドプロンプト起動時の/kオプションで、上記コマンドを実行するように設定する なお、kオプション

    Windowsのコマンドプロンプトでaliasを設定する (cmderの設定含む) - Qiita
    U1and0
    U1and0 2016/02/07
    Windowsではコマンドマクロという機能を使用して、aliasと同じ設定が可能。 Windowsのコマンドプロンプトにて、 doskey {マクロ名}={実行コマンド名} とすればよい。
  • Windows での コマンドラインからコピーするコマンドまとめ (xcopy, robocopy, copy)

    コマンドプロンプトからフォルダのコピーがしたかったので, 調べてみた. Windows 標準コピーコマンド# Windows8 には, 標準で以下のコマンドが利用できる. copy xcopy robocopy copy# Windows 標準のファイルコピーコマンド. コマンドプロンプト copy - ファイルをコピーする xcopy# copy の改良版. copy よりも高機能. コマンドプロンプト xcopy - ファイルをディレクトリ構造ごとコピーする ディレクトリツリーごとコピーできるところが, copy との最大の違い. xcopy があれば, copy はいらない. copy は内部コマンド, xcopy は外部コマンド.

    Windows での コマンドラインからコピーするコマンドまとめ (xcopy, robocopy, copy)
    U1and0
    U1and0 2016/02/06
    copy xcopy robocopy
  • Redirecting

    U1and0
    U1and0 2016/02/05
    スタートメニューに cmd と入力して Ctrl+Shift+Enter
  • http://www.htc.nagoya-u.ac.jp/~yamamoto/lecture/tex/tex_intro.pdf

    U1and0
    U1and0 2016/02/04
    仕組み コマンドラインから実行する様子
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    U1and0
    U1and0 2016/02/02
     WHILE 文はありませんが、GOTO コマンドと条件式を組み合わせることで代用可能です。
  • 401k to Gold IRA How to Move Without Penalty - 401k to Gold IRA Rollover Guide

    The Basics of a 401(k) Retirement Plan Understanding the Concept of a Gold IRA Key Advantages of Including Gold in Your Retirement Portfolio Exploring the Relationship Between 401(k)s and Gold Investing How to Move Your 401(k) to Gold Without a Penalty Avoiding Tax Penalties: Tips for 401k to Gold IRA Rollovers Differentiating Direct and Indirect Rollovers for a Gold 401k Pros of Moving Your 401(k

    U1and0
    U1and0 2016/01/31
    Unzip (can take a while) (optional) Place your own executable files into the bin folder to be injected into your PATH. Run Cmder (Cmder.exe)
  • 内部コマンドと外部コマンドの実行

    コマンドプロンプトを起動したあと、何らかのアクションを行います。例えばファイルのコピーをしたり、プログラムを実行したりします。このコマンドプロンプトで実行されるアクションは、大きく分けて内部コマンドと外部コマンドの2つに分けることができます。ここでは内部コマンドと外部コマンドについて簡単に解説します。 内部コマンドとは まず1つ目は内部コマンドと呼ばれるものです。ディレクトリを移動するための CD やファイルをコピーするための COPY などがそれに該当します。 内部コマンドはコンピュータの起動時にメモリに読み込まれており、プログラムの実体ファイルなどは存在しません。 コマンドプロンプトから内部コマンドを実行する時は、コマンドプロンプトが現在どのディレクトリにいるのかは気にしなくても構いません。例えば DIR コマンドを実行する時は次のようにコマンドプロンプトに入力してから Enter キ

    内部コマンドと外部コマンドの実行
    U1and0
    U1and0 2016/01/06
    外部コマンドとして実行されるプログラムのファイル名は「xxxx.exe」や「xxxx.com」のように拡張子が付きます。これらのプログラムを実行する場合、通常は拡張子を省略した形で実行することができます。 set pathext
  • コマンド・プロンプトで,コマンドを使って現在のディレクトリを変更するのに,「\\server\data\」などのUNC(Universal Naming Convention)パスを利用したいのですが? | 日経 xTECH(クロステック)

    CDコマンドでUNCのパスを指定してディレクトリを変更しようとしても,「CMDではUNCパスは現在のディレクトリとしてサポートされません」というエラーメッセージが表示されるだけです。 サーバーをZドライブなどに割り当てていれば,ローカル・ドライブと同じようにCDコマンドを使えます。しかし,サーバーから切断した後だと,「再度ドライブを割り当てて,それからCDコマンドを利用する」という作業は面倒です。 コマンド・プロンプトで,UNCパスを指定してディレクトリを変更するにはPUSHDコマンドを使い,「pushd\\server\data\」と入力します。 PUSHDコマンドの便利な点は,サーバー上の共有を自動的にドライブに割り当ててくれることです。PUSHDコマンド使用後に「net use」コマンドを使えば,新しいドライブが割り当てられていることを確認できます。 サーバーでの仕事が終わったら,P

    コマンド・プロンプトで,コマンドを使って現在のディレクトリを変更するのに,「\\server\data\」などのUNC(Universal Naming Convention)パスを利用したいのですが? | 日経 xTECH(クロステック)
    U1and0
    U1and0 2016/01/05
    コマンド・プロンプトで,UNCパスを指定してディレクトリを変更するにはPUSHDコマンドを使い,「pushd\\server\data\」と入力します。 サーバーでの仕事が終わったら,POPDコマンドを入力すると,PUSHDを利用する前にいたネット
  • ワンクリックでWindowsのコマンドプロンプトを管理者モードで実行する

    解説 TIPS「プログラムを[プログラムとファイルの検索]の入力ボックスから管理者モードで実行する」では、検索ボックスを使ってコマンドプロンプトを管理者に権限が昇格した状態(以下管理者モード)で起動する方法を紹介した。だが少しとはいえ、キーボードからコマンド名をいちいち入力するのは面倒と感じることもあるだろう。できることなら、スタートメニューやタスクバーのアイコンをクリックするだけで管理者モードで起動できると便利だ。 Windows 7/Windows Server 2008 R2では、ショートカットやスタートメニューのアプリケーション名、実行ファイルの右クリックニューで[タスク バーに表示する][スタート メニューに表示する]を選択すると、そのプログラムをタスクバーやスタートメニューに常時表示した状態にできる。よく利用するプログラムを[タスク バーに表示する]でタスクバーに表示した状態に

    ワンクリックでWindowsのコマンドプロンプトを管理者モードで実行する
    U1and0
    U1and0 2015/12/20
    Ctr+Shiftキーを押しながらクリックすれば、管理者モードでコマンド・プロンプトを起動できる。