タグ

増田とネタに関するabberoadのブックマーク (85)

  • 天気予報20%なのに雨降ってんだけど

    どういうこと 20なら振らないと思うだろ普通

    天気予報20%なのに雨降ってんだけど
    abberoad
    abberoad 2018/06/24
    あくまで予想ですから・・・。民間なら絶対に通らない話だけど。
  • 昔は無料だったけど今有料なもの

    なんだ? 学校で調べてこいって言われたけどめんどくさくてこういうのはてなー詳しそうなんで

    昔は無料だったけど今有料なもの
  • キーボードにこぼしたことある物

    味噌汁

    キーボードにこぼしたことある物
    abberoad
    abberoad 2017/11/26
    ビール!
  • 結婚して1年で妻に飽きた

    年上で付き合ってすぐ同棲して2年後に結婚したんだが、飽きてしまった。現在28歳です。 彼女と奥さんって全然違うんだなって思った。 家族って感覚が強くて、セックスする気になれない。 お金のやりくりとか生活を共有してる人と恋愛感情なんか今後も芽生え続ける気がしない。 セックスレスを旦那のせいにするって多いと思うけど、旦那にセックス強要してくるのもどうかと思う。 単身赴任とか別居婚とかしないと、セックス欲も出ないし、セックスしたとしてもそれは子作りという作業か夫婦関係維持のための作業としか認識できない。 毎日家帰っても話を聞くのもめんどくさいし、休みの日もどこか一緒にいかないといけない雰囲気嫌やし。 奥さんと何かこれしたい!とか無いんよね。。 抱きたいとかも思わないんよね。 最近、元カノとか職場の同僚とかのほうが気になるし、久しぶりに恋愛してみたいなって思う。 奥さんもどこかで恋愛してもいいと

    結婚して1年で妻に飽きた
    abberoad
    abberoad 2017/10/21
    飽きたら、次のステップは「慣れ」ですね。
  • なぜ自宅の玄関ドアは未だに自動じゃないのか

    これだけ自動ドアが世の中には普及しているのに、なぜ自宅の玄関ドアは自動ドアではないのかな。不思議でたまらないんだ。自動ドアなら両手に荷物があってもラクラクだと思うんだ。車のトランクの下に足をかざして自動で開くみたいにしたらいいんじゃないかな。とにかくなんで自宅の玄関ドアを自動ドアにしないのか教えてください。コスト云々、カギ云々以外で。

    なぜ自宅の玄関ドアは未だに自動じゃないのか
    abberoad
    abberoad 2017/09/24
    自動ドアというのは、そもそもお客様へのサービスであって、一般家庭で利用するものではないでしょう!
  • 彼女が「放出」を「ほうしゅつ」と読んだので…。

    別れたいです 高卒だから仕方がないのでしょうか…。 最低限の教養はあって欲しいです。

    彼女が「放出」を「ほうしゅつ」と読んだので…。
    abberoad
    abberoad 2017/09/22
    じゃあなたに質問「竜髭菜」 なんて読む?つまらない事で、教養とか言っている自分の器の小ささに気付くはず。
  • 箱が好き

    新しい箱が好き。中身はなんでもいい。 中身が詰まっている。夢が詰まっている。 新しい箱はそんな気にさせてくれる。 包装紙に包まれているとさらに好き。 ただでさえギュッて箱に詰まっているのが分かるのに、 更に包装紙でギュッて包んじゃう。夢のよう。 お店でギフトの見として包装紙が包まれた状態の箱を見るだけで 興奮しちゃう。 ギュッと詰まってはいないけど、ミニ四駆の箱も好き。 SDガンダムのハコも好き。 プラモデルの箱も好き。 箱が好きだ。

    箱が好き
    abberoad
    abberoad 2017/08/18
    貴様の正体は、電波少年の山崎ハコだろ!
  • クソ嫁ふざけんな

    最近家の中に虫が多いとは思ってた。 しかも見慣れない虫。カナブンをすごく小さくしたようなやつ。 事中に一匹は潰す頻度。そんな見慣れない虫飛んでたらおかしいと思うだろうよ。 あからさまに原因探しするのも嫌味かと思って、嫁が友達と飲みに行った日にキッチンをくまなく探したらあったよ。原因。 乾物が溜め込んである引き出しの中で、いつ買ったのかわからない開封済みのそうめんが文字通り虫い状態になってた。 白い麺の束に茶色い点が無数にうごめいている状態。 その状況を見ても嘔吐しなかった自分を褒めたい。 嫌味なく嫁に伝えるにはどうしたらよいの?それとも喧嘩覚悟でストレートに伝えるべき? 専業主婦のくせにいくらなんでもこれはない。 心の底から反省させないと気が済まないのだけどどうしたらよいのだろう。

    クソ嫁ふざけんな
    abberoad
    abberoad 2017/08/18
    これは、住んでいる住環境、地域などによって左右されるので、双方の供述を元に判決を下したいと思います。(裁判長より)
  • 1円のお釣りを受け取りたくない

    受け取らないということではなくて、受け取りたいけど受け取るのが恥ずかしい。 例えば329円というお会計だったとして、小銭入れに百円玉数枚、50円玉、十円玉数枚が入ってたとする。 そうすると、一番近い渡せる小銭は330円になる。 ただそうするとお釣りが1円になってしまうので、そういうときは350円か400円を渡すようにしてしまう。 ポイントカードでせこせこと1円単位のポイントを貯めるくらいだからお金は大事だ。 でも、レジの相手に、たった1円を受け取るためにそれまで待っているのかと思われるのがとても嫌だ。 だから、小銭がなかった体で、お釣りが1円にならない金額を渡してしまう。 困るのは支払いが999円になったとき。 いくらなんでも千円札と9円だして10円玉を1枚受け取るみたいなことはできない。 そのまま千円札で支払えば相手は1円玉を一枚返すだけなのに、返ってくるのは同じ小銭一枚なのにこちらが小

    1円のお釣りを受け取りたくない
    abberoad
    abberoad 2017/07/12
    一円を笑うものは一円に泣く!
  • 本物のはてな村を作ろう

    はてなーは在宅勤務者多そうだし どっか人口の少なそうな自治体に目星つけて みんなで引っ越せばできるんじゃないだろうか そこで多数とれれば議会とか首長とかもはてなーにできそうだし 引っ越さなくても住民票だけ移してもいいしなそのほうが集まりやすいだろう はてなーは考え方や価値観が似てそうなので 相対的に多数をとれればいろいろできそう

    本物のはてな村を作ろう
    abberoad
    abberoad 2017/05/29
    人影のない村になりそうだなぁ!
  • 初デートのレストランで相手を置いて帰ってきた

    着席直後、メニューも開かずにお勧めはなんですか?だって。 馬鹿にするにも程がある。 メニュー開けよ!真っ先に目に入る料理がお勧めだよ! それとも何?初めての店なのにいきなり裏メニューとか出してもらえると思った?馬鹿なの? そもそも、あなたのことを何も知らないお店の人がどうやってお勧めすればいいと思う? 好きな材は?味付けは?調理方法は? そんな情報一つもなしに、ピタリと言い当てられるのはエスパーかお母さんかインチキ占い師だけだよ! それなのに何でちょっと大人びた態度でドヤ顔してんだ。 端から見たら気味悪い薄ら笑いにしか見えてないからね。 そんな恥ずかしい男と一緒にいるこっちの身にもなってくれよ。 じゃなにか。 わたしもそういう感じで選んだってことだ。 えーべつに僕ちゃん好みとかないけど、とりあえず普通に美味しければいいかな。的な。 残念だったな。 こちとら見た目以上に個性的な材をそこそ

    初デートのレストランで相手を置いて帰ってきた
    abberoad
    abberoad 2017/05/22
    彼に替わって謝罪いたします。「経験不足でした・・・。」
  • 専業主婦の嫁がアツアツご飯を出してくるので離婚危機

    ・俺は基的に熱いべ物が嫌い ・吹いて冷ましながらべなきゃいけない温度のものは 「吹く」「熱さに気を付けながら口に入れる」 「それでも味や感を押しのけて”熱い!”を感じる」 こういうのが事に集中できず美味しさを減じる効果になるから嫌い ・俺の好きな温度は湯気が立たなくなったぐらい(冷や飯も結構好き っていうか駅弁とかみんな冷や飯じゃん) ・俺の感覚に共感できなくてもいいからとにかく俺にだけは湯気の立ったべ物出すのはヤ・メ・ロ! っていうことを再三再四言って来た 別に疲れてる日は出前でもいいしレトルトでもいい 普段からほとんどの嫁の料理は美味い美味いとってる(俺は事が好きだ) 正月の御節なんか作る必要ない、あんな大変なもの核家族で作るのは狂気だ 冷凍配達のやつから美味しいのを相談してとってる 俺は決して料理自体にはうるさくない 嫌いなものもない ただ! 「熱いものは出すな!」

    専業主婦の嫁がアツアツご飯を出してくるので離婚危機
    abberoad
    abberoad 2017/05/22
    チャットみたいになってるな!
  • 「本当にあった笑える話」みたいな4コマ雑誌

    よくコンビニで「当にあった笑える話」みたいなタイトルの雑誌見るじゃん。 あれって誰が読んでるの? 読者が投稿してきた体験談を4コマにしたというテイなのだが、それにしてもつまらなさすぎる。 テーマが号ごとに決まっており、迷惑な女やらご近所トラブル、不倫などが多い。 テーマからして主婦向け漫画雑誌なんだろうが、それにしてもつまらなさすぎる。 例えばこれは何年かおきに頻繁に繰り返されるネタなのだが、 1.「スマホって着信すると振動するじゃないですか~」 2.「私、それをオナニーに使えると思っちゃって…」 3.その夜こっそり股間に当ててみたんです!! 4.「私の予想通り気持ちよすぎて何度もイッちゃいました~」 え!?これのどこで笑えばいいの? っていうかスマホをバイブの代わりに使うって、現実感無さすぎの話を「実話」って言っちゃうの無理矢理すぎない? この「スマホバイブ」ネタは、あまりにも頻繁ずぎ

    「本当にあった笑える話」みたいな4コマ雑誌
    abberoad
    abberoad 2017/05/22
    まだFAXが珍しいころ、新入社員が「FAXを何回送っても送れなくて、紙が出てきちゃうんですよ!」って、ぼやいていたのには笑った!
  • 酒のんだ後に悲しくなる現象

    飲み会の後の帰り道とか無性に悲しい気持ちになったりするの、あれなんだろうね? 楽しくバカ騒ぎしたような飲み会でも結構なったりする。 多分アルコールの作用の一つだとは思うんだけど・・・。 あれ無ければ飲むのもっと好きなのになぁ。

    酒のんだ後に悲しくなる現象
    abberoad
    abberoad 2017/04/21
    俺なんか、酒飲まなくても毎日悲しいよ・・・。
  • 休み時間が苦痛だ

    大学に入った。授業が長いから辛いだとか聞いていたが別に辛くなかった。 それよりも辛いのが休み時間である。 休み時間というか、空きコマというべきか。 授業は当然自分が出ない時間にもやってるから、教室に残り続けたり、次の教室に早めに行くこともできない。 結局何処かで時間を潰すことになる。 これが苦痛だ。 なにせ静かな場所が少ない。 どこもかしこもパリピで模範的な大学生が大騒ぎしていて、人間的環境が得られない。 図書館はなぜか教室から遠い。 そもそも昼休みも長過ぎる。とてもつらい。 周りが「楽しさのオーラ」をいかにもと醸し出しているというのが 友達のいない自分への風当たりの強さを表現しているように思えて、とてもつらい。 そもそも図書館に行って、図書館で騒いでいる人謎に遭遇すればストレス的に半端なくなる。 必修の日程的にどうしても空いてしまうこの微妙な空き、どうにかならぬものなのか。

    休み時間が苦痛だ
    abberoad
    abberoad 2017/04/14
    休める時間が苦痛だなんて、なんと贅沢なんだ!
  • 専業主夫になりたい

    (希望条件) ・年齢:32歳まで ・年収:400万以上(将来性のあるお仕事をされてる方) ・包容力のある方 (僕のスペック) 年齢:26 年収:360(残業込み) 学歴:関関同立 容姿:普通です 身長:176 料理:就職してから一人暮らしなので、割となんでも作れる ・専業主夫と書きましたが、パートなら応相談です。 ・子供は僕はどちらでも良いですが、あなたが妊娠希望の場合、子供が産まれるまでは僕も働き続けます。 ・朝のお弁当は週2までならお作りします 僕と結婚してくれる方おられないでしょうか。 ※年齢についてご指摘があったため修正しました。お弁当ですが、毎日作って貰っている家庭なんて逆に珍しいと思いますよ。

    専業主夫になりたい
    abberoad
    abberoad 2017/04/14
    俺だってなりたいよ!弁当毎日作ります。
  • みんなどうやってストレス発散してるんだろう。 仕事で進行形でつらいこと..

    みんなどうやってストレス発散してるんだろう。 仕事で進行形でつらいことがあって、趣味でストレスを解消したとしても 根的な問題解決にはなってない。 次の日に絶望する。 仕事は更にうまくいかない。どんどんストレスは溜まってく。 ここ2ヶ月くらいずっとその状態が続いてて、心が折れそうになってる。

    みんなどうやってストレス発散してるんだろう。 仕事で進行形でつらいこと..
    abberoad
    abberoad 2017/04/12
    取りあえず、腹一杯美味いものを喰おう!
  • 明日、夫に離婚を切り出します。

    夫へ ようやく、あなたに離婚の意思を伝える決心をしました。 この決意が鈍らないうちに、私はここに文章を残しておきたいと思います。 気持ちをまとめておきたいのです。 拙い文章になりますが、あなたに語りかけるつもりで書きますね。 あなたは今、自室に篭っています。寝ているのでしょうか? あるいはパソコンで麻雀ゲームでもしているのでしょうか? あなたはもう何年も、まったく働かずに、 ずっと家の中でツイッターか麻雀ゲームをしていますね。 あなたが麻雀好きなことはよくわかりました。 でも、さすがに1日8時間はやりすぎではないですか? その時間の半分を、就職活動に充てる気にはなりませんか? 私はこの文章を書き上げたら、今日は早めに寝ます。 そして明日の朝、あなたにはっきり伝えます。「離婚しよう」と。 あなたはどんな反応を示すでしょうか? 驚くのでしょうか? それとも、ついに来たと思うのでしょうか? いず

    明日、夫に離婚を切り出します。
    abberoad
    abberoad 2017/04/12
    増田文学!
  • 毎朝、立ち食いコロッケそばを食べている

    わたしではなく、30歳ぐらいの女性が。 しかも知り合いではなく、赤の他人だ。 わたしが毎日自宅から最寄り駅につくと、改札をくぐる前に、 朝代わりに月見そばをべる習慣が5年ぐらい続いてる。 そんなある日、 わたしと同じように、30歳ぐらいのメガネの女性が 毎朝、コロッケそばをべていることに気がついた。 遡って考えてみれば、ここ半年ぐらいは続いているだろうか。 さすがに昨年末ぐらいからは、お互いを顔見知り程度には認知しており、 忙しくそばをすすりながらも、 「あ、また会いましたね!」という感じで軽く会釈をするようになった。 ところで、わたしは毎朝月見そばをべているが、コロッケそばなるものをたべたことがない。 たまに気分を変えてもせいぜいきつねそばか、きざみそばぐらいだろう。 ただ、コロッケそばというものには興味が惹かれる。 どうやってべるのかと思い、ちらりと横でたべている彼女の様子を

    毎朝、立ち食いコロッケそばを食べている
    abberoad
    abberoad 2017/03/30
    彼女、そのお店のサクラだったりして!
  • 肉まんにぴったりの飲みもの

    緑茶冷たいペット茶ならコーヒーブラックならウーロン茶これかなあジャスミン茶これも悪くない麦茶うん紅茶無糖で牛乳ちょっと重いかも豆乳ぐぐったら結構いたコーラ炭酸苦手サイダー同上水軟水なら味噌汁ごちそうさまでした難しい 今年も見つからないまま肉まんの季節が終わってしまう

    肉まんにぴったりの飲みもの
    abberoad
    abberoad 2017/03/20
    炭酸水も合うと思う!