タグ

ブックマーク / hitamu.hatenablog.com (37)

  • 「リンゴ日和。」移転のお知らせ - リンゴ日和。

    いつも「リンゴ日和。」を読んでいただきありがとうございます。突然ですが、このたびライブドアブログへ移転することとなりました。 先月、ライブドアブログの運営の方から「移転しませんか?」というお話をいただいてから、自分なりによく考えて決断しました。 新しいURLはこちらです。 リンゴ日和。http://ringobiyori.blog.jp/ 新ブログですが、LINEをお使いであれば読者登録しておくと更新情報が届きます。 こちらから登録できます。↓ よろしければお願いします。 約1年と短い間ですが、大変お世話になりました。 いろんな人のアイコンが走馬灯のように頭に浮かびます。(実際の顔は知らないのでアイコンです。)当にありがとうございました。 *PR* 新発売☆これがあればさみしくないよ! Kindle版、発売開始しました。 【Amazon】あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだ

    「リンゴ日和。」移転のお知らせ - リンゴ日和。
    abberoad
    abberoad 2016/11/13
    う~ん、なんだかちょとさびしい・・・。
  • ウェブ漫画「車の助手席で、私が眠たくなったときのはなし」 - リンゴ日和。

    2016 - 08 - 17 ウェブ漫画「車の助手席で、私が眠たくなったときのはなし」 ウェブ漫画 ドライブ中、こどもたちが車の後部座席でねてしまったとき、私も眠たくなってしまいました。でも、助手席に座っている私がねてしまうと、ドライバー(夫)はイヤかもしれない、と思ったので彼に聞いてみると、すごく優しい答えが返ってきました。 でも、その後の夫の言動から、やはりねかしてくれる気はないように感じました・・・ *PR* 2016年5月8日に発売しました! あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして hitamu 2016-08-17 18:30 ウェブ漫画「車の助手席で、私が眠たくなったときのはなし」 list Tweet 広告 コメントを書く 子育て漫画「イヤイヤ期!? 次女(2才… »

    ウェブ漫画「車の助手席で、私が眠たくなったときのはなし」 - リンゴ日和。
    abberoad
    abberoad 2016/08/17
    お子さんの成長を、大切に見守ってください。
  • 子育て漫画「お腹の中の思い出!?」 - リンゴ日和。

    子育て漫画「お腹の中の思い出!?」 昔、長女がこんなふうに話してくれたことがあります。 聞いていて不思議な気持ちになりました。長女が私のお腹にいるときには、次女はまだいないはずだから(将来次女になる卵子は存在していましたが・・・)、胎内記憶のはずはないとは思いながらも、聞き入ってしまいました。 長女が、夢でみたことや空想したことを当のことだと信じて話してくれたのかもしれないですね。 *PR* 2016年5月8日に発売しました! あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして

    子育て漫画「お腹の中の思い出!?」 - リンゴ日和。
    abberoad
    abberoad 2016/06/19
    今回は、とっても神秘的なお話しでした。
  • 目が合うたびに笑ってくれたので、歩きつづけることができた - リンゴ日和。

    地方に引っ越してすぐの車を持っていないとき、ベビーカーでの買い物は大変でした。 以前に住んでいた市には、近くにスーパーがあり生活用品や料品を楽に調達できたので、車を持つ必要性を感じませんでした。しかし、いざ地方に移り住むと、かなり歩かないとお店がありませんでした。 また、雨が降るとベビーカーでの移動は大変なので、天気予報で晴れの日だけ買い物にいくことにしました。 そして、最寄りのスーパーへ向かい、てくてくと何十分か歩いてくると突然、雨が降ってきたりしました。 天気予報は晴れだったのに、不意に降ってくる激しい雨に心折れそうになることもありました。 それでも、目が合うたびに長女が笑ってくれたので、歩きつづけることができたのだと思います。 ・・・・・という古い記憶を、梅雨の季節の到来とともに思い出しました。 *PR* 2016年5月8日に発売しました! あのね、わたしがねちゃってても、あとでで

    目が合うたびに笑ってくれたので、歩きつづけることができた - リンゴ日和。
    abberoad
    abberoad 2016/06/12
    良い話だ。ジ~ン。
  • 育児エッセイ本出版後の記録【マンガ&エッセイ】 - リンゴ日和。

    2016 - 06 - 04 育児エッセイ出版後の記録【マンガ&エッセイ】 育児マンガ&エッセイ 書籍化 このブログが書籍化された、 あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして のが出版されたあとの家族の様子を記録しておきます。 以前、書店に発売されたを見にいきましたが、そのときは長女の死角にあり、彼女は気づきませんでした。 もう少し下に配置されていたら、気づいていたかもしれません。「おかあさんの絵のだ!」と、びっくりして、笑顔でよろこんでくれたことでしょう。 しかし、長女にはまだナイショにしておくことを決めていたので、その日はそのまま絵コーナーへ立ち寄ってから帰りました。 そして、夫の様子なのですが、何か面白いことをいったときなどに、「あっ! 今の面白かったでしょ。ブログにかいていいよ」とか、「あっ、これまたブログにかかれちゃうかなあ。フフフ・・・」とか、やた

    育児エッセイ本出版後の記録【マンガ&エッセイ】 - リンゴ日和。
    abberoad
    abberoad 2016/06/05
    お父さん、ガンバ!
  • 次女(2才)が、なかなかズボンをはいてくれません - リンゴ日和。

    2016 - 05 - 28 次女(2才)が、なかなかズボンをはいてくれません 育児エッセイ 風呂上り、子供たちをパジャマに着替えさせようとしたときのことです。なかなか次女(2才)がズボンをはいてくれませんでした。 そして「ズボンをはこうね」というと、「いや! はかない」といって、ズボンを持ったまま固まってしまいました。 しばらく見守っていましたが、おもむろに両手でズボンを持ったので、「やっとはいてくれるのか」とほっとしましたが、その希望的観測は裏切られました。 ・・・・・ズボンが一瞬、宙を舞いました。 はくのかと思いきやストールをまとうように身につけました・・・ その姿はまるでトレンディードラマの主役のようで「ああ、こういうの流行ってたよね・・・」とバブルの頃を懐かしく思い出しました。 最近ではこんなふうに服を着替えさせるのにも大変なので、素直に着てもらえるコツがあれば知りたいです。 *

    次女(2才)が、なかなかズボンをはいてくれません - リンゴ日和。
    abberoad
    abberoad 2016/05/29
    家の中ではズボン履かなくてもいいんじゃないでしょうか?でも、可愛い年頃ですね。
  • このブログが書籍化された「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」が、書店に並んでいるのを確認してきました - リンゴ日和。

    2016 - 05 - 15 このブログが書籍化された「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」が、書店に並んでいるのを確認してきました 書籍化 このブログが書籍化された、 あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして が、書店に並んでいるのを確認してきました。 近場の書店にはなかったので、家からは離れているのですが、岐阜のロックシティ内の喜久屋書店へ行ってきました。こちらの書店の方には、写真とブログ掲載の許可をもらいましたが、「人です」とはいえませんでした(;^ω^) 実際に並んでいるのを見ると、じわっと感激がこみ上げてきました。は、2列表紙が見えるように並べられていました。1冊だけ、閲覧用にビニールがかかっていない状態で置かれていました。誰かが見てくれるかどうか、しばらく物陰からこっそりとのぞいていたかったです。忙しいのですぐ帰りましたが・・・ 先

    このブログが書籍化された「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」が、書店に並んでいるのを確認してきました - リンゴ日和。
    abberoad
    abberoad 2016/05/15
    格好いい~!
  • 長女(6才)が、みそ汁が熱すぎて食べられなかったことをパパに秘密にしたはなし - リンゴ日和。

    2016 - 05 - 13 長女(6才)が、みそ汁が熱すぎてべられなかったことをパパに秘密にしたはなし 育児 長女(6才)がみそ汁をべようとしたときに、熱くてべられなかったことがありました。 「ねえってば! みそ汁が熱すぎてべられないよ」と私にコソコソ話しかけてきました。そのことをパパにはなぜか秘密にしたかったようです。最近は「みそ汁が熱くてべられない」といったような、ほんのささいなことでもパパには秘密にしたがる彼女です。 ささやき女将のように私に話しかける長女が、夫は気になって仕方なかったようで「何、話してるの~」と声をかけてきました。 そして夫は「そんなにコソコソと・・・・・。ひょっとして、ゆーちゃんの黒歴史でも話してるの?」と質問してきました。 長女がけげんな顏で「くろれきし?」とたずねました。初めて聞く言葉だったようです。それで、夫が「黒歴史」の意味を解説しはじめました

    長女(6才)が、みそ汁が熱すぎて食べられなかったことをパパに秘密にしたはなし - リンゴ日和。
    abberoad
    abberoad 2016/05/13
    この子可愛いわ!うちの子が小さかった頃を思い出す。
  • 「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」発売後にいただいた声(言及記事)を紹介します☆ - リンゴ日和。

    2016 - 05 - 10 「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」発売後にいただいた声(言及記事)を紹介します☆ 書籍化 あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして 作者: 今泉ひーたむ 出版社/メーカー: ワニブックス 発売日: 2016/05/08 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る ↑ こちらの あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして 発売後にいただいた声(言及記事)を紹介します。 ①illegal function call in 1980s  id:cj3029412 さん dk4130523.hatenablog.com こちらの記事を拝見し、うるっときてしまいました。 この中で 「僕は長男です。だから、どちらかというと、つい長女のゆーちゃんに思い入れをして読んでしまったかもしれません。と

    「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」発売後にいただいた声(言及記事)を紹介します☆ - リンゴ日和。
    abberoad
    abberoad 2016/05/10
    うちの子が小さい頃だったら、絶対に買っていたね!
  • 家族がこのブログを知っているかどうかについて - リンゴ日和。

    家族がこのブログを知っているかどうかということを、たまに聞かれたりするのでお答えします。 長女(6才)は、私が絵日記をかいていることは知っています。ブログの存在自体は知らないと思います。「ママが絵日記をつけていることは、秘密だよ」といってます。そして、次女(2才)はまったく知らないです。 そして夫ですが、ブログの存在は知ってます。ブログをはじめる際に「あなたのことも書いてもいいですか?」とたずねると「いいよ」と快諾してくれました。 そして、私が「はずかしいから、ブログ見ないでね」といったときに、彼は「見ない! 見ない!」と答えていましたが、それは怪しいです。たまに見ているような気がします。ブコメ等も、ひっそり読んでいるかもしれません。 そして、家族以外には(実妹をのぞき)秘密にしています。ブログはこっそりと書きたいのです。これから先「あれ、あなたのブログでしょ」と誰かにいわれたとしても、し

    家族がこのブログを知っているかどうかについて - リンゴ日和。
    abberoad
    abberoad 2016/04/29
    ひみつのアッコちゃんにしたかった!
  • 休日の夜、長女(6才)に「ねえ、あとであれしてよ」といわれたはなし - リンゴ日和。

    長女(6才)が、休日の夜に「ねえ、あとであれしてよ」と私にいいました。 検討もつかなかったので「あれ?」と聞き返しましたが、あれが何なのか教えてくれません。 近くに夫もいたのですが、長女は「パパにはないしょよ」といいました。 夫もかなり気になってしつこく聞きましたが、そのとき長女は結局「あれ」が何か話してくれませんでした。そして「パパには話せないの」といって、寝室へいってしまいました。 ・・・・・そして、長女はあとでこっそり「あれ」を私だけに教えてくれました。 「『だっこ』だよ! パパに聞かれたくなかったの」 そして「ママに『だっこして』というところをパパにみられるのがイヤだった」といいました。だっこをせがんでいるのを見られるのが恥ずかしいだなんて、大人になってきたような気もしました。・・・・・でも結局はして欲しいようです。 *PR* ↓5月8日の母の日、ワニブックスより発売します。 あの

    休日の夜、長女(6才)に「ねえ、あとであれしてよ」といわれたはなし - リンゴ日和。
    abberoad
    abberoad 2016/04/25
    高い高い~じゃなかったんだ・・・。
  • 言及していただいた記事をいくつか紹介します② - リンゴ日和。

    【宣伝】書籍を発売することになりました。↓ あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして(仮) 作者: 今泉ひーたむ 出版社/メーカー: ワニブックス 発売日: 2016/05/08 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 言及していただいた記事をいくつか紹介します。①の続きです。 juseiさんの「daily thinking running」。 はてなブログのはてなのプロデューサー兼ディレクターのjuseiさんに言及していただきました。こちらのエントリを読んで、たしかにエッセイや1話読み切りのマンガなどはブログと相性が良いのかもしれないと思いました。 jusei.hatenablog.com masanori1989さんの「近畿地方から送るゆる~いBLOG」。 私のブログで街コンの話をしたときに、言及していただきました。 なぜ女性が安いのか、という

    言及していただいた記事をいくつか紹介します② - リンゴ日和。
    abberoad
    abberoad 2016/04/17
    本の発売、いよいよですね♪
  • 書籍化☆ご報告「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」ワニブックスより5月8日発売! - リンゴ日和。

    2016 - 04 - 08 書籍化☆ご報告「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」ワニブックスより5月8日発売! 書籍化 このブログを書籍化した「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」というがワニブックスより発売されます!   「はてなブログ」では「ひーたむ」と名乗っているのですが、作者名は「今泉ひーたむ」になってます。  発売日は5月8日の予定です。 Amazonで、もう予約がはじまったので、告知させてください。 あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして(仮) 作者: 今泉ひーたむ 出版社/メーカー: ワニブックス 発売日: 2016/05/08 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 今年の1月の半ばくらいに書籍化のお話をいただきました。 それから今まで、書下ろし部分やイラストの描き直しなどで毎日

    書籍化☆ご報告「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」ワニブックスより5月8日発売! - リンゴ日和。
    abberoad
    abberoad 2016/04/09
    まずはおめでとうございます!
  • 長女(5才)に、「はっぱずもうを枝でやろうよ~」と誘われた - リンゴ日和。

    2016 - 03 - 29 長女(5才)に、「はっぱずもうを枝でやろうよ~」と誘われた 長女(5才)に、「はっぱずもうを枝でやろうよ~」と誘われました。 長女いわく、はっぱずもうは普通オオバコとか草でやるらしいのですが、そのとき近場にオオバコがなかったので、枝を持ってきてくれました。 そして、「はい、おかあさんのぶんね」といって、私に枝をくれました。 しかしながらその枝は、見るからに極細でした。 そして彼女の手には、あきらかにしっかりとした枝で簡単に折れなさそうなものが握られていました。スタート時点で優位に立とうとするその姿勢、策士だなと思いました。 でも、なんだかちょっと腑に落ちなかったので、「枝を好感してよ」というと、新たに枝を持ってきてくれましたが、その枝は、さっきのものよりも弱そうな半分折れかかっているものでした。意地でも負けたくないのか・・・と思いました。 *PR* hita

    長女(5才)に、「はっぱずもうを枝でやろうよ~」と誘われた - リンゴ日和。
    abberoad
    abberoad 2016/04/02
    なかなかやるじゃん!!
  • 長女(5才)が、デザートのバナナが少なすぎるといったから、たくさんあげたけど・・・ - リンゴ日和。

    2016 - 03 - 24 長女(5才)が、デザートのバナナが少なすぎるといったから、たくさんあげたけど・・・ 育児 長女のゆー(5才)が、朝のデザートにバナナを2分の1に切って出すと、「バナナがはんぶんは少なすぎるなあ・・・」といいました。 けっこう大きいバナナだったので、はんぶんでもけっこうな量があります。 それでも、べるというので、1分長女にあげることにしました。 しかしながら、他の朝べ終わると、すぐに「おなかいっぱい。ごちそうさま」といって、結局両方残してしまいました。 たまにこういうことがあります。 ゆーの前世はきっと、殿様か、ハリウッドセレブか石油王だったに違いないです。そして私はそのしもべのお世話係的存在だったのでしょう。(最近そういう夢をリアルにみました。) しかしながら、べる前にべられる量を把握するのは、想像力が必要な高度なことなのかもしれません。子供に

    長女(5才)が、デザートのバナナが少なすぎるといったから、たくさんあげたけど・・・ - リンゴ日和。
    abberoad
    abberoad 2016/03/27
    子どもって、本当に気まぐれですね!
  • 長女(5才)が、春をみつけた、といって何か持って帰ってきた - リンゴ日和。

    「春をみつけたよ!」といって、長女が何か持って帰ってきました。 ビニール袋の中には、緑色の草のようなものが見えます。女の子なので、あまり虫には興味がないみたいで、よかったと内心胸をなで下しました。 しかし、長女が「アブラムシも2匹いるからね~」といったので、ちょっとあせりました。 男の子のママが、よくカエルやバッタ等を持ち帰っているのをみて、「うちは女の子だからそういうのはないのかな」と思ってました。女の子だと思って完全に油断していたのです。 そのアブラムシは、小さくて袋ごしからはよく見えなかったので、長女に庭に草ごとリリースしてきてもらいました。アブラムシというと、害虫のイメージがあります。(そして、春の虫というわけではないですよね・・・)でも、子供にとってはかわいいもののようでした。 *PR* 2016年5月8日に発売しました! あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこし

    長女(5才)が、春をみつけた、といって何か持って帰ってきた - リンゴ日和。
    abberoad
    abberoad 2016/03/20
    いよいよ待ちに待った春ですね♪
  • 娘たちがアクセサリーやバッグを大好きみたいですが、ちょっと心配です - リンゴ日和。

    2016 - 03 - 12 娘たちがアクセサリーやバッグを大好きみたいですが、ちょっと心配です 育児 ゆー(5才)が、アクセをたくさんつけて遊んでいました・・・ カチューシャにペンダント、ブレスレットと、かなり気合が入っています。 「みて! かわいいでしょ」といわれましたが、かなりつけすぎていて、デコラティブな感じです。とっさに、返事ができませんでした。 ネックレスを1つでつけているのを見たことがないので、飾るときは飾りたてる派なのだろうと思います。将来、お誕生日に高価なアクセを欲しがらないかとちょっと心配です・・・・・ そして、そのとき次女のふー(2才)は、バッグをたくさん持っていました。 「こりぇ、かーいー」(これ、かわいい)といってご機嫌です。 彼女もバッグを持つときは、必ず複数身に着けるのがポリシーのようです。(いまのところ) 将来、ブランドバッグを誰かにおねだりするようにならな

    娘たちがアクセサリーやバッグを大好きみたいですが、ちょっと心配です - リンゴ日和。
    abberoad
    abberoad 2016/03/13
    いつも微笑ましい♪
  • 次女(2才)、ひとりで早起きした朝にする儀式 - リンゴ日和。

    それは、寒いある早朝のことでした。 ぼんやりとまだ薄暗かったのを覚えています。私はまだ半分眠っていました。 そのときに、夢かうつつかわからないけれど、ふー(2才)が、おもちゃの野菜を運んでいるのを見ました。まだ眠かったし寒かったので、夢だと思いこみたかった自分がいました。夢であって欲しかったのです。しかしながら、当然それは現実でした。 そして、しばらくして私が目を覚ますと・・・・・頭のまわりに、おもちゃの野菜やハンバーグ、ポテト、ニンジンなどがぐるりと並べられており、まるで私が何かの儀式のいけにえのようになっていました。なぜこんなふうに並べたのかはわかりません。ひとりだけ起きていてさみしかったから、ママである私を起こして、いっしょにおままごとをしたくなったのかもしれないですね。 *PR* 2016年5月8日に発売しました! あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして

    次女(2才)、ひとりで早起きした朝にする儀式 - リンゴ日和。
    abberoad
    abberoad 2016/03/06
    寝ぼけていたのかもしれないですね。
  • 子供が、「ごめん」という言葉をいつのまにか覚えていて、何故かせつなくなった - リンゴ日和。

    2016 - 03 - 04 子供が、「ごめん」という言葉をいつのまにか覚えていて、何故かせつなくなった 育児 ちょっと前の次女の話です。2才になるかならないかの時期のことです。 家事をしていると、呼ばれてもすぐに手が離せないときがあります。 その日も、ふーに「へい! おっぱいよ!」と呼ばれましたが、皿洗いをしている途中ですぐにいけませんでした。 すると、ふーは、私が怒っているからすぐに来てくれないのだ、とでも思ったのでしょうか、「ごめん! おっぱいよ!」といいました。 「ごめん」という言葉を、いつのまにか覚えていたことにびっくりしました。 通院等で一時保育に預けることがありますが、その時に教えられたのでしょうか。それとも、お姉ちゃんが「ごめん」というのを見て覚えたのでしょうか。 知らない間に言葉を覚えたことは、うれしいことのはずなのに、何故かせつなくなりました。 *PR* hitamu

    子供が、「ごめん」という言葉をいつのまにか覚えていて、何故かせつなくなった - リンゴ日和。
    abberoad
    abberoad 2016/03/05
    少しずつ大人になっていくんですね!
  • カレーの、ごはんを消費させる魔力はすごいなと思った - リンゴ日和。

    2016 - 03 - 02 カレーの、ごはんを消費させる魔力はすごいなと思った 育児 子供たちはカレーの日はテンションがアップして、おかわりを何度もします。それで、ついついカレーを作ることが多くなります。 そして、先日も、我が家はカレーでした。ごはんを多めに炊きましたが、それでも子供たちの「おかわり」で、すぐに少なくなってしまいました。 そのときに、帰りが遅いパパへのカレー用のごはんを、先に取り分けるのを忘れてしまっていたことに気づきました。炊飯ジャーを確認すると、もう残りわずかでした。 パパの器に盛ってみましたが、カレーとごはんのバランスが、こんな感じに・・・(汗) これでは、カレーライスではなく、どろどろのカレー雑炊っぽくなってしまいます。 なんだか、夜遅くまで働いている彼にもうしわけない気持ちがわいてきました。 いつも夫は、帰宅するとお酒を飲んだりスイーツをしたりするため、夜の

    カレーの、ごはんを消費させる魔力はすごいなと思った - リンゴ日和。
    abberoad
    abberoad 2016/03/03
    カレーになると、ご飯がすすむ君になってしまう!