タグ

ブックマーク / peticonbu.hatenablog.com (5)

  • どうしても投資をしたくない人のために具体的にポートフォリオを組んでみる。 - D'ac

    今朝、いつも購読しているブログでこんな記事が挙がっていました。 hitode99.hatenablog.com いつも面白い記事をありがとうございます。 ブログで大儲けしているから、リスクのある投資商品なんて買いたくなーい、ということらしいです。ザックリしていてすいません。 羨ましいです。 さてさて、そんなヒトデさん投資をしたくない人のために、今一番よさそうな資産構築方法について具体的にまとめておきます。 1・月に1万円DC(確定拠出年金)で運用。 DCとは個人型の年金制度。 DCの枠内で様々な資産に分散して運用することで、老後に備えることになります。 ここでは、「投資をしたくない」とのことですので、毎月の掛け金は全部預金で運用することとします。 年間12万円の預金。 DCでは手数料を支払う必要があります。 ここでは、もっとも手数料が低いSBI証券を選択。 初回の加入で3857円支払います

    どうしても投資をしたくない人のために具体的にポートフォリオを組んでみる。 - D'ac
    abberoad
    abberoad 2015/10/04
    これからは、絶対に売りになると思います。
  • 退職して良かったこと。 - D'ac

    2015-08-22 退職して良かったこと。 雑記 子ども 無事、退職したよ~なんて記事を読んだものだから、私も私の退職記を語りたくなっちゃいました。 <a href="http://sakenominimal.hatenablog.com/entry/2015/08/21/113853" data-mce-href="http://sakenominimal.hatenablog.com/entry/2015/08/21/113853">会社辞めたしブログタイトル変えました - ブログタイトル思いつかない</a>sakenominimal.hatenablog.com とれいCさん、退職おめでとうございます!! さて、じゃあ、私の話。 どれがいい? どこを退職した話を聞きたい?? いやあ、退職し過ぎて、もはや退職に何一つ特別な響きはないのですが、一つ一つは結構私にとって重たいものだったの

    退職して良かったこと。 - D'ac
    abberoad
    abberoad 2015/08/22
    人生いろいろ
  • 初めて娘を怒鳴った日。 - D'ac

    昨日、初めて娘を怒鳴りつけてしまいました。 各母親様方のアドバイス戴きたく、詳細をここに記載いたします。 (あ、お事中には読まないでください。) 最近、娘がいやいや期真っ只中となっております。 話には聞いていましたが、当にしんどいですね。 パターンとしては3パターン。 1・自分でやりたいのに、私が手を出して泣き叫ぶ。もしくは自分ではできずに泣き叫ぶ。 2・手伝ってほしいのに、私が見守ることで泣き叫ぶ。もしくは、手助けが適切ではないため泣き叫ぶ。 3・やってほしいのに、私に見守られることで泣き叫ぶ。もしくは、中途半場な手助けで泣き叫ぶ。 何分、言葉がまだまだ不自由なため、意志疎通に齟齬が生じ、なかなかストレスフルな状況に陥っています。やってあげても怒るし、やらなくても怒るし、聞いても怒るし、聞き返しても3回くらいになると、もう火がついたような勢いでございます。 まあ、それはそうと、あまり

    初めて娘を怒鳴った日。 - D'ac
    abberoad
    abberoad 2015/07/30
    トラウマになるから、怒鳴るのはちょっと行き過ぎだったと思う・・・。
  • 私が購読をやめたブログ - D'ac

    2015-07-26 私が購読をやめたブログ ブログ 私は読者登録をされたら、基読者登録をし返す。 されてない、って人は多分抜けているだけなので言ってくれたら、ストーカーのように追い回します。 あと、時間がある限りは読んでいる。まあ、二歳の野獣を飼っているので限度もあるけれど。 それとは別に気になるブログも読者登録をしている。 可愛かったり、なんか役に立ちそうだったり。あんまり同系列のブログは読まない。だって影響受けちゃうもんね。 そんな感じでルーズにまったりとブログライフを送っている私だが、先週くらいに数件ブログ購読をやめた。私がブログ購読をやめるブログはどんなブログかお伝えしたい。 こんなブログは嫌だ!!! 購読中のブログのトップに同じ記事を何度もあげるブログ。 読んでほしいのか、何なのか分からないけれど、何度も何度も購読中のブログのトップに陣取るブログってないですか? あれ、どうや

    私が購読をやめたブログ - D'ac
    abberoad
    abberoad 2015/07/26
    うちはどうでしょうか?
  • 日本がどれだけ危ないか。政府がどれだけ楽観的か。日本の財政問題についてわかりやすく書いてみる。 - D'ac

    22日に政府は経済財政諮問会議に2020年度までの財政健全化計画を盛り込んだ「経済財政運営と改革の基方針(骨太の方針)」の素案を提示。そこでは、2018年度に基礎的財政収支の赤字をGDP比で1%程度とする中間目標と一般歳出の抑制額に目安が掲げられた。 日の財政問題に対するとりあえずの方針・回答が示されたようです。 まあ、こんなの書いても、みんな読まないよね? また「よくわからない」って言われるのがオチ。ということでザックリ・カンタンに説明していきたいと思います☆ だから、ページを閉じるのはもうちょい待っておくれ。 今の日の政府方針を一家のお父さんに例えてみる。 大丈夫!大丈夫! おれ、昇給するし☆なんたって給料右肩上がりだし? 俺って超イケてるから! 借金の金利?上がらないよ!上がっちゃったらヤバいけどね。人生詰むかもしれないけどね。老後費用も医療費もなくなっちゃうかもね。 でも、そ

    日本がどれだけ危ないか。政府がどれだけ楽観的か。日本の財政問題についてわかりやすく書いてみる。 - D'ac
    abberoad
    abberoad 2015/06/27
    たしかに危機感なさ過ぎ!
  • 1