タグ

ブックマーク / ropross.hateblo.jp (3)

  • 新車との初めてのドライブで美瑛・富良野へ行ってきた - ロプログはてな支部

    さてさて、またまた富良野と美瑛に行ってきたときのお話です。 6月の下旬に15年間乗り続けた愛車とお別れすることになり、何度も走った思い出の地、美瑛へ最後のドライブに行ったときの記事を、以前投稿しました。 前の車を廃車にしてから新しい車が納車されるまでの間は、ディーラーから軽自動車を借りてたんですが、7月の下旬、ついに待ちわびた新車が我が家にやってきました。 前のクルマとの最後のドライブが美瑛だったので、新しいクルマとの最初のドライブもやっぱり大好きな美瑛、ってことで、新車が来た翌日、さっそく新しい相棒を旭川の自宅から南へと走らせることに。 手作りパンカフェ・ピクニック 美瑛には昼時に着いたのでまずはランチ。 手作りパンのハンバーガーやサンドイッチの店「ピクニック」で、チーズバーガーをいただきます。 さすがにバンズは美味しく、ハンバーグやソースもいける。 もうちょっとボリュームあったら文句な

    新車との初めてのドライブで美瑛・富良野へ行ってきた - ロプログはてな支部
    abberoad
    abberoad 2016/07/30
    青い池は、キレイだった!
  • なんと入園無料!横浜の野毛山動物園に行ってきた - ロプログはてな支部

    6月に横浜旅行したときに、野毛山動物園に行ってきました。 この日は夕方から交流戦を見に横浜スタジアムへ行く予定があり、午後はあまり横浜から離れることはできなかったので、昼後の2,3時間で見て回るのにちょうど良いこの動物園へと足を運ぶことに。 この動物園はなんと入園無料な上に、私の好きなレッサーパンダもいるってことで、前々から行ってみたかったんだよね。 野毛山動物園へは桜木町駅前からバスが出てるんだけど、時間が合わなかったので1kmくらいの道のりを15分ほどかけて歩いて行くことに。 歩いてもすぐだと思ったけど、動物園は高台の上にあるので、登り坂が多くて意外とたいへん。 動物園の入り口。無料なのでチケットを買う必要もなく出入り自由。素晴らしい。 ふむ、もう開園して65年にもなるのか。かなり歴史あるんだな。 園内の案内図。無料なのに結構広くていろんな動物がいるみたい。いいね。 最初に目に入っ

    なんと入園無料!横浜の野毛山動物園に行ってきた - ロプログはてな支部
    abberoad
    abberoad 2016/07/23
    天気が良い日は、動物園で心を癒すのも悪くない!
  • 「行った都道府県地図」と「行きたいところリスト」を作ってみた - ロプログはてな支部

    よく見てるnikoさん( id:niko / @niko_life_ )のブログがきっかけとなって、「行きたいところリスト」と「行ったことのある都道府県地図」を作るのが流行っていたので、私も作ってみることにしました。 行った都道府県地図 ※白図ぬりぬりで作成 すでに47都道府県全てに行っているので、行った回数によって色分けしてみました。 赤が5回以上、オレンジが3,4回、緑が1,2回です。 西日と関東近郊が回数少なめですね。 行った回数が少ないのは、埼玉県の1回と、佐賀県の2回です。 特にその2県に魅力を感じなかったかというとそういうわけでもなく、埼玉県では、世界最大の4尺玉を上げる鴻巣の花火大会や首都圏外郭放水路を見たり、「サイボクハム」や「おふろcafe」に行ったり、ローカルグルメのフライやゼリーフライをべてみたいですし、佐賀県では、吉野ヶ里遺跡を見たり、武雄温泉や古湯温泉に入った

    「行った都道府県地図」と「行きたいところリスト」を作ってみた - ロプログはてな支部
    abberoad
    abberoad 2015/08/15
    全国制覇は、マジですごい!!
  • 1