タグ

ブックマーク / teenssexandwarmode.hatenablog.com (1)

  • ルパン三世のデザインの崩壊と再生  - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード

    ルパン三世 視聴フル また一つ現れました。瞬間的に熱しすぐさまに忘れ去られ、次なる瞬間に繋げるための礎です。ルパン三世のデザインはアナログからデジタル製作に変わった中で一度死に、しかし進歩したデジタル製作によって遂に蘇ったという崩壊と再構築の過程が見えて最高でした。 おそらく初代シリーズ~3rd、そして「カリオストロ」から「複製人間」、TVスペシャルの90年代中ごろくらいまでのアナログ制作されていたころは最も素晴らしい時代のアニメートだったと思います。モンキーパンチ原作の海外漫画のラフなタッチと猥雑さを持った画風と、宮崎駿はじめ大塚康生などトップアニメーターが集った描線による生き生きとしていたアニメートの相性はよかったと思います。 でも時代は変わり、2000年代以降のデジタル製作以降、描線の勢いは死に均一となり、もの凄く記号的になり魅力は掻き消えます。クリンナップされたデザインになったあた

    ルパン三世のデザインの崩壊と再生  - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード
    abberoad
    abberoad 2015/10/03
    カリオストロの城は、マイベストムービー5位に入る名作!
  • 1