タグ

slownewsに関するakasataのブックマーク (15)

  • SlowNews (スローニュース)

    SlowNewsの定額読み放題サービスは2022年7月31日をもって終了しました。今後のSlowNewsの活動はこちらでお知らせします。

    SlowNews (スローニュース)
  • ノンフィクションのサブスク型サービス「SlowNews」連載作品 出版社との共同プロジェクトとして初の書籍化

    スマートニュース株式会社(東京都渋谷区、CEO:鈴木健)の子会社スローニュース株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:瀬尾傑)は、同社が運営するノンフィクション・調査報道に特化したサブスクリプション型Webサービス「SlowNews」( https://slownews.com/)で、出版社との共同プロジェクトとしては初の書籍化を実現しました。書籍は光文社より刊行します。連載作品は飯島裕子「シャドーパンデミック コロナ禍で追い込まれる女性たち」(https://slownews.com/stories/-EDez0sVs8E)。書籍タイトルは「ルポ コロナ禍で追いつめられる女性たち 深まる孤立と貧困」です。 刊行と同日の日9月15日に、SlowNewsでの連載最終回を掲載いたしました。 SlowNewsでは調査報道に取り組むジャーナリストへ取材費用の支援などを行う「調査報道支援プログラム」を

    ノンフィクションのサブスク型サービス「SlowNews」連載作品 出版社との共同プロジェクトとして初の書籍化
  • SlowNews (スローニュース)

    SlowNewsの定額読み放題サービスは2022年7月31日をもって終了しました。今後のSlowNewsの活動はこちらでお知らせします。

    SlowNews (スローニュース)
  • SlowNews (スローニュース)

    SlowNewsの定額読み放題サービスは2022年7月31日をもって終了しました。今後のSlowNewsの活動はこちらでお知らせします。

    SlowNews (スローニュース)
  • 入社3ヵ月で書いた辞表を撤回した私が、今度こそ「NHK」に辞表を出したわけ(熊田 安伸) @gendai_biz

    「エコシステムですよ、そんなものを作りたい。お金が回って、支援もできる」 目の前のひげのオジサンが、笑顔でしきりに語っている。どうにも調子のいい話だ。 そもそも、シチュエーションがもうキマっている。渋谷の高層ホテルの上階にある割烹レストラン。そんな所での非日常的なランチに気軽に記者を誘う人間は、大抵はうまく利用してやろうという腹積もりのある経済ヤクザか、政治家の「私設秘書」と相場は決まっている。そんな人間には山ほど会ってきた。 しかし…いい話なんだよなあ、これ。 結論から言うと私は誘いに乗り、NHKを辞めた。 どうしてそんな決断をしたのか、最近、NHKで何をどうしてきたかという内情を含めて、「ちゃんと説明したほうがいいですよ」と後輩たちに勧められました。 とういわけで、ご興味があるかどうか分かりませんが、ちょっとだけ書いてみることにしました。全くつまらない話で、申し訳ないのですが…。 夢物

    入社3ヵ月で書いた辞表を撤回した私が、今度こそ「NHK」に辞表を出したわけ(熊田 安伸) @gendai_biz
  • メルカリCEO山田進太郎さんに聞く「経営者はなぜノンフィクションを読むのか」|スローニュース旧公式サイトです。新サイトを御覧ください

    ※旧SlowNewsのサービス終了前の記事です。文中のリンクは現在は使えませんのでご了承ください。 メルカリ創業者でCEOの山田進太郎さんは読書好きな経営者としても知られている。実はローンチ以来、SlowNewsを愛用しているという山田さんに、ノンフィクションの魅力や調査報道への関心、SlowNewsへの期待などをお聞きした。(聞き手:スローニュース 瀬尾傑) はコスパがめちゃくちゃいい瀬尾 山田さんは一日一冊ペースでを買う読書家として知られています。お忙しい中、どのようにを買い、読んでいるのか気になる人も多いと思います。 山田 週に一度は書店で棚を眺めますが、基Kindle派です。Kindleをいつも持ち歩いて、インターネットなどを眺めていて気になったら即ポチる。ビジネス、サイエンス、歴史小説漫画、そしてノンフィクション。ジャンルは問いません。常に10冊ぐらいのを読んでい

    メルカリCEO山田進太郎さんに聞く「経営者はなぜノンフィクションを読むのか」|スローニュース旧公式サイトです。新サイトを御覧ください
  • スローニュース旧公式サイトです。新サイトを御覧ください|note

    スローニュースのnoteは新サイトに移転しました SlowNewsの新サイトへは下のリンクからどうぞ。こちらは旧公式サイトです。 WE ARE BIAS BREAKERS. 先入観がひっくり返る。そんな体験を届けます。人は誰も、先入観(バイアス)を持つ存在。 私たちの出発点はそこにあります。 ゆっくりと時間をかけた取材と思考に基づく良質なコンテンツには、 読む人の常識や思い込みをぶち壊す力があります。 消えない炎のようにテーマを追いかける情熱と、 事実をありのままに見つめる冷静さで、 常識や偏見をひっくり返す。 取

    スローニュース旧公式サイトです。新サイトを御覧ください|note
  • 知らない本、いつか読みたい本に出会える愉しさ|スローニュース旧公式サイトです。新サイトを御覧ください

    ※旧SlowNewsのサービス終了前の記事です。文中のリンクは現在は使えませんのでご了承ください。 SlowNewsを愉しんでくださっているユーザーは、どんな使い方をしているのでしょうか。東洋経済新報社で、東洋経済オンラインや週刊東洋経済の編集長を歴任した山田俊浩・会社四季報センター長に聞いてみました。第一線で活躍する経済ジャーナリストは、いろんなジャンルのノンフィクションを同時に読み進めているといいます。その秘訣とは。 トップの写真は、メディアのドン、渡邉恒雄・読売新聞グループ社代表取締役主筆に切り込む山田氏(撮影:尾形文繁、2019年6月) 江夏の21球SlowNewsの会員になって最初に読んだのは、『江夏の21球』(KADOKAWA・2017年)でした。山際淳司さんの不朽の名作ですが、恥ずかしながらしっかりと読んでいませんでした。冒頭から山際さんの文章に引き込まれ、名作と言われるノ

    知らない本、いつか読みたい本に出会える愉しさ|スローニュース旧公式サイトです。新サイトを御覧ください
  • ノンフィクションのサブスク型サービス「SlowNews」が漫画コンテンツの厳選配信を開始

    ノンフィクションのサブスク型サービス「SlowNews」が漫画コンテンツの厳選配信を開始ちほちほさん「みやこまちクロニクル」(リイド社)を6月4日から スマートニュース株式会社(東京都渋谷区、CEO:鈴木健)の子会社スローニュース株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:瀬尾傑)は6月4日、同社が運営するノンフィクション・調査報道に特化したサブスクリプション型Webサービス「SlowNews」( https://slownews.com/)に、株式会社リイド社(東京都杉並区、齊藤哲人社長)が運営するトーチweb(関谷武裕編集長)からの漫画作品配信を開始しました。 作品はトーチwebに連載中の、ちほちほさんによる「みやこまちクロニクル」です。同作品は東日大震災の被災地である岩手県宮古市が舞台。震災の記憶が人々や町の風景に残される中での日常をたどり、今を生きる現実を描いた漫画です。6月4日(金)か

    ノンフィクションのサブスク型サービス「SlowNews」が漫画コンテンツの厳選配信を開始
  • イラクで亡くなった小川功太郎さんについて|スローニュース旧公式サイトです。新サイトを御覧ください

    ※旧SlowNewsのサービス終了前の記事です。文中のリンクは現在は使えませんのでご了承ください。 書き手:瀬尾傑 ちょうど17年前、2004年5月27日、ジャーナリストの小川功太郎さんが33歳の若さで取材中のイラクで殺害された。今回、その遺稿「ファルージャ突入記 憎悪と殺意と悲しみの街 」をSlowNewsに掲載をした。 なぜ、いまこの作品を読んでほしいのか。ちょっと長い話だけれど、つきあってもらえるとうれしい。 その日、功太郎さんは叔父であるベテラン戦場カメラマン橋田信介さんとともにクルマで移動中、バグダッドの南約30キロで武装勢力に銃撃され、ふたりの命は奪われた。 前年、アメリカを中心とした多国籍軍の侵攻により独裁者サダム・フセインの政権はあっけなく崩壊した。しかし予想を覆し、イラク戦争はそこから泥沼化する。米軍への抵抗、というより反発は各地で日増しに激化。日自衛隊をはじめてPK

    イラクで亡くなった小川功太郎さんについて|スローニュース旧公式サイトです。新サイトを御覧ください
  • ニュースの価値を「速さ」から「深さ」に|スローニュース旧公式サイトです。新サイトを御覧ください

    ※旧SlowNewsのサービス終了前の記事です。文中のリンクは現在は使えませんのでご了承ください。 書き手:瀬尾傑 ニュースの価値は速さだけではありません。 毎日忙しいからといって、すぐにべられるFastFoodを慌ててべてばかりじゃ、体にはよくありません。そんな考えから、素材からひとつずつ吟味した手作りの料理をゆっくり味わうSlowFoodという運動がイタリアから広がりました。 ニュースも同じです。タイムラインを流れていく膨大なニュースを追いかけていくだけでは、心も体も疲れてしまいます。複雑な世界を理解することもできません。その出来事の背景にはなにがあったのか。これからなにが起きようとしているのか。たっぷりと時間をかけ、いろいろな人に話を聞き、たくさんの資料にあたり、じっくり考えてつくられたニュース、SlowNewsを読みながらゆっくり思考することが大切です。 だから、私たちは信頼で

    ニュースの価値を「速さ」から「深さ」に|スローニュース旧公式サイトです。新サイトを御覧ください
  • 出版社と書き手が報われる場所を提供する――調査報道サブスク「SlowNews」瀬尾傑社長インタビュー | HON.jp News Blog

    《この記事は約 8 分で読めます(1分で600字計算)》 ノンフィクション記事特化型の会員制サービス「SlowNews(スローニュース)」立ち上げの経緯や狙いはなにか? 出版ジャーナリスト成相裕幸さんに取材・レポートいただきました。 ノンフィクションを発表できる場が少なくなっている スマートニュース株式会社の子会社であるスローニュース株式会社が、調査報道に特化したサブスクリプション型サービス「スローニュース」を2月にリリースした。まず、文藝春秋、講談社、岩波書店などが6社がコンテンツを提供し、広義のノンフィクション書籍の電子版や、スローニュースが調査報道を支援するライターのオリジナル連載を配信する(月額税込1650円)。 紙媒体のノンフィクション発表の場が少なくなり、取材経費も縮小していくなかで、スローニュースは長期的な調査報道を続けることができる仕組みを提供していくとしている。瀬尾傑社長

    出版社と書き手が報われる場所を提供する――調査報道サブスク「SlowNews」瀬尾傑社長インタビュー | HON.jp News Blog
  • ノンフィクションのサブスク型サービス「SlowNews」に講談社「群像」からコンテンツ提供開始 第一弾は古川日出男さん初のノンフィクション作品「国家・ゼロエフ・浄土」

    ノンフィクションのサブスク型サービス「SlowNews」に講談社「群像」からコンテンツ提供開始 第一弾は古川日出男さん初のノンフィクション作品「国家・ゼロエフ・浄土」 スマートニュース株式会社(東京都渋谷区、CEO:鈴木健)の子会社スローニュース株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:瀬尾傑)は3月31日、同社が運営するノンフィクション・調査報道に特化したサブスクリプション型Webサービス「SlowNews」( https://slownews.com/ )に、株式会社講談社(東京都文京区、野間省伸社長)が発行する歴史ある文芸誌『群像』(戸井武史編集長)からの記事配信を開始しました。 その第一弾は、『群像』2021年3月号、4月号にわたって掲載された小説家・古川日出男さんによる初のノンフィクション作品「国家・ゼロエフ・浄土」です。3月31日(水)からSlowNewsで配信されます。 『群像』が

    ノンフィクションのサブスク型サービス「SlowNews」に講談社「群像」からコンテンツ提供開始 第一弾は古川日出男さん初のノンフィクション作品「国家・ゼロエフ・浄土」
  • 日経からスマートニュースに転職して立ちあげた「SlowNews」の話|武市 大志

    2021年2月24日「SlowNews」というサービスをリリースしました。リリースから1ヶ月が経ち、おかげさまで様々な反響をいただいています。 私自身、日経新聞社からスマートニュースに転職して、プロダクトマネージャーとしてこのプロジェクトに1年間どっぷりつかりました。 とりあえず少しだけ転職の話をします。今でも思いますが、日経はとてもいい会社で、レガシー企業でありながら新しい技術や手法をボトムアップで貪欲に取り込んでいく文化があります。私の知る限り、デジタル部隊には優秀で魅力的なメンバーが揃っていますし、編集局の熱い面々ともとても有意義な仕事をさせてもらいました。 一方で、プロダクトマネージャーとしての自分を考えた時に、異なるプロダクトで、異なる人たちとの仕事というものがもっと必要ではないかと感じていました。日経の中で生まれる課題を解決する手段、それに通じる経験やスキルを、自分は持っていな

    日経からスマートニュースに転職して立ちあげた「SlowNews」の話|武市 大志
  • 「調査報道」支える仕組み作る。ノンフィクションのサブスクが狙う新市場 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    「よいノンフィクションは人生に影響を与える」―。スマートニュース子会社であるスローニュース(東京都渋谷区)の瀬尾傑社長の口からノンフィクションや調査報道に対する思いがあふれる。同社はノンフィクション作品に特化した定額制読み放題のウェブサービス『SlowNews(スローニュース)』を2月に始めた。月1650円(消費税込み)で110冊以上の良質なノンフィクションの書籍や記事、オリジナル作品が読み放題で楽しめる。 瀬尾社長は、講談社の『週刊現代』『月刊現代』編集部や『現代ビジネス』の創刊編集長などを経て、18年8月にスマートニュースに入社。「調査報道を支える仕組みを作るために来た」と力を込める。そんな瀬尾社長が満を持して始めた『スローニュース』に込めた思いとは―。(聞き手・葭隆太) 社会的な意義と読者にとっての価値 《ノンフィクションや調査報道の仕組みを次の時代に残さなくてはいけないという思い

    「調査報道」支える仕組み作る。ノンフィクションのサブスクが狙う新市場 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
  • 1