タグ

backupに関するakuwanoのブックマーク (2)

  • Kazuho@Cybozu Labs: blockdiff を使ったお手軽ホットバックアップ環境の構築 (Linux, MySQL, etc.)

    一昨日に開催された hbstudy #7 にバックアップの話を聞きに行ってきました。Amanda を中心にした話で、とても勉強になりました。が、設定がめんどくさそうだなぁ、とも。自分の需要にはあわない感じでした。 勉強会が終わったあとで、自作のバックアップスクリプト blockdiff に関する話を何人かの方とさせていただいたのですが、思いのほか反応が良かったので、あらためて紹介したいと思います。 blockdiff は、一言でいうと、パーティションやデータベースのデータファイルの差分バックアップツールです。rsnapshot に似ていますが、rsnapshot ではデータベースのホットバックアップ不可能です。逆に blockdiff はディレクトリ単位でのバックアップには対応していないかわり、ファイルシステムやデータベースを、一貫性を保ちつつ実質無停止で差分バックアップすることができます

  • 自宅環境のバックアップにBaculaを導入 - edy::diary

    今まで自宅環境のバックアップは windowsフリーソフト cron + tar + ssh + rsync でやっていました。 バックアップにssh(1)を使うのは小学生までという記事を見つけ、 いつも「もっといいやり方は無いものか?」と思っていたので 勉強がてらやってみることに。 個人的には対応するOSがとても多かったのが非常にポイント高かったです。 以下、自分的なまとめ。 Baculaとは? 公式サイト ネットワーク越しにUnix系OSからWindowsまで バックアップ出来るソフトウェア。バックアップ対象の サーバ、データ保管サーバ、管理・制御サーバの 3つで連携しバックアップを行います。 バックアップの対象 自宅サーバー (Fedora10) Thinkpad(Windows Vista) デスクトップ (WindowsXP) バックアップを置く環境 自宅サーバに接続した外付H

    自宅環境のバックアップにBaculaを導入 - edy::diary
  • 1