タグ

chromeとvimに関するakuwanoのブックマーク (2)

  • ChromeをVim風にキーボード操作する拡張 その2

    ※最新版をGoogle Codeにアップしました。今後はこちらで更新する予定です。 http://code.google.com/p/vimlike-smooziee/ 前回のエントリーは、思ってもみないほど多くの人に見ていただけたようで驚きました。(といってもあくまでこのブログ基準です。) やはりというべきか、ChromeVimのように操作したいという需要は大きいんですね。 また変更を加えて、非常に快適な動作をするようになったので、公開してみます。 インストール Vimlike_smooziee 0.0.2 (インストール)(ソース) ※削除しました。こちらから最新のものをインストールしてください。 Vimperatorの_smoooziee.jsというj、kキーのスクロールをスムーズにする僕の愛用プラグインがあるのですが、今回はその動作も組み込んで、かなり自分好みにパッケージしていま

  • ChromeをVim風にキーボード操作する拡張

    ※最新版をGoogle Codeにアップしました。今後はこちらで更新する予定です。 http://code.google.com/p/vimlike-smooziee/ ChromeVim風に動かしたい Firefoxのアドオンには、VimperatorというVim風にブラウザを操作してしまおうという大変マニアックなアドオンがあります。これに慣れるとVimperatorの入ってないFirefoxは使えなくなるといわれるほど、素晴らしく便利です。 ただ、Firefoxはどんどん起動が遅くなってしまうので、あくまでFirefoxがメインながらも、キビキビ動いてくれるGoogle Chromeを使用する機会も増えてきていました。 そうなるとやはり、ChromeでもVimperatorを使いたい。それが無理でもせめてVimのようにjキー、kキーでスクロールするだけでも全く使い勝手が違うだろうと思

  • 1