タグ

武器に関するardarimのブックマーク (75)

  • 中世ヨーロッパに剣の流派は?

    まずはじめに日の話からはじめますと、日で剣術家、いわゆる兵法使いが現れ始めたのも実は戦国時代には言ってからの事で、それまでは剣術と呼べるようなものは存在しなかったといいます。というのも剣術は個人戦闘技能であり、集団戦闘技能ではなかったため決闘などがあまり行われなかった頃には必要とされなかったためです(その関係で戦国時代末期になるまで剣術で用いる打刀と呼ばれる軽く振り回しやすい小ぶりな日刀はありませんでした)。 そして、西洋でもまったく同じ事がいえます。西洋での戦闘術は集団戦闘術が先行して発展しました。それはギリシアのファランクスや、ローマ帝国のパイク戦闘などから知ることが出来ます。そのため個人技能としての剣術はあまり重視されず、剣術と呼べるものは発展しませんでした(個人戦闘といえばコロッセウム等が浮かびそうですが、戦わされたのは剣奴と呼ばれる奴隷であり、そんな彼らに剣術を大系できるよ

    中世ヨーロッパに剣の流派は?
  • TRPG製作者の「『二刀流』は使えない」発言に剣術研究クラスタや剣術家が集まり認識がアップデートしていく展開へ

    煙草屋@人の姿を失ったぞ @mr_tabakoya 割とTRPGにしか興味がありません。 とうとう病人認定。ハハ、ワロス。「突発暴走即興卓」なる 動画上げたり 動画見たりTRPG作ったり目からビーム出したりしてます。突発はもはや芸の域。ギャップおじさんTRPG製作者&1ページTRPG量産機にして煙草屋製作所の首魁 tabakoya-3.jimdo.com

    TRPG製作者の「『二刀流』は使えない」発言に剣術研究クラスタや剣術家が集まり認識がアップデートしていく展開へ
  • 武士が刀をポンポンと綿毛みたいなので手入れしてるのってあれなんなの?

    武士が刀をポンポンと綿毛みたいなので手入れしてるのってあれなんなの?

    武士が刀をポンポンと綿毛みたいなので手入れしてるのってあれなんなの?
  • コスプレ写真やイラストで銃のトリガーに指をかけてると「指トリガー指摘おじさん」に怒られるらしい

    Iceman @Iceman_BSAA 指トリガー指摘おじさんのせいで 「ちゃんとスタジオで」 「発射できない状態で」 「銃で狙いを定めてる」 様なコス写真の指がトリガーから外れてるのホント残念に思う。 コミケとか外イベとかでなら解るけど作品として撮影してる写真にまでいちゃもん付ける奴がいるせいでこの結果だよ。腹立つな。 2018-11-01 09:30:15 Not found 404 @not_found_4_04 エアガンに対する知識ない人や、サバゲー初心者さんのエアガン持ってる写真に 「指にトリガーかかってる!」 「銃口向けんな!!」 「二度と銃触んな!!!」 と、炎上させたい方がいらっしゃいますよね 悪いことを悪いと言うのは構わないけど、そこでわざわざ火遊びしなくてもいいんじゃないかな。 2018-11-03 09:27:10

    コスプレ写真やイラストで銃のトリガーに指をかけてると「指トリガー指摘おじさん」に怒られるらしい
  • 「槍は叩くもの」「太刀は棒の如く振り回す」とは聞いていたが想像以上にブッ叩いていたでござる #ガチ甲冑合戦 - Togetter

    吉村英崇@NOTE はじめますた _(:3 」∠ )_ @Count_Down_000 戦場の太刀使いについて 「太刀は棒の如く振り回す」 「ただひたすらに振る」 という表現があるようですが ここで戦国マンガ「#花の慶次」公式Facebookページで紹介された #ガチ甲冑合戦 のフルボッコ動画を御覧ください。 #ガチ甲冑合戦 の詳細 samuraijp.xsrv.jp/event.html pic.twitter.com/Fv9AmSexTp 2018-10-02 20:50:42 みんみんぜみ @inuchochin 古い時代の伝書にある残心はこっちの意味が近い気がする。一つ打っても次、次、次と続くのが残心。 相手が倒れてもまだ警戒する意味の残心はその延長の意味で、こちらが主になったのは江戸時代か維新後のどこかだと思う。 2018-10-04 08:15:03

    「槍は叩くもの」「太刀は棒の如く振り回す」とは聞いていたが想像以上にブッ叩いていたでござる #ガチ甲冑合戦 - Togetter
  • 『日用品だと言い訳できる武器』、その発達の歴史

    鷹見一幸 @takamikazuyuki 古道具屋で「鳶口」を見つけると買う。江戸時代の町火消しは、鳶職が努めており、鳶口は火消しのシンボルとして火災保険会社の社紋にもなっている。喧嘩に刃物を持ち出すと極刑をらった江戸時代、鳶口でどう戦うかを絵図で示したがあると聞いた。まだ見たことはないが、ぜひ読んでみたい 2018-07-26 20:22:06 鷹見一幸 @takamikazuyuki この「喧嘩に刃物を使うと極刑」ということから、江戸市中の町衆には刃物の代わりに振り回す得物として「長キセル」「鉈キセル」「金棒」「天秤棒」のような「日用品でございます、と言い訳できる鈍器」が異様に発達した。このあたりの文化はちょっと興味がある。 2018-07-26 20:27:16

    『日用品だと言い訳できる武器』、その発達の歴史
  • 三大おいしそうな武器

    モーニングスター アイスブランド

    三大おいしそうな武器
    ardarim
    ardarim 2017/10/23
    シャムシール、クラブ、あずきバー、冷凍バナナ
  • 全米ライフル協会、連射装置の規制勧告 ベガス銃乱射で異例の声明

    半自動ライフルに取り付けられた「バンプストック」と呼ばれる装置(左)。米ソルトレークシティーの銃器販売店で(2017年10月5日撮影)。(c)AFP/Getty Images/George Frey 【10月6日 AFP】(更新)米ラスベガス(Las Vegas)で起きた銃乱射事件で、凶器のライフルに連射を可能にする装置が取り付けられていたことを受け、米国最大の銃ロビー団体「全米ライフル協会(NRA)」は5日、こうした装置に「追加の規制」を課すべきだと表明した。銃規制に強く反対してきたNRAとしては異例の見解だ。 スティーブン・パドック(Stephen Paddock)容疑者(64)が使用した「バンプストック」と呼ばれるばね付きの装置は、銃自体の反動を利用することで連射を可能にするもので、使用すると1分間に数百発の銃弾を発射できるようになる。事件ではカントリー音楽祭の会場への銃撃により58

    全米ライフル協会、連射装置の規制勧告 ベガス銃乱射で異例の声明
    ardarim
    ardarim 2017/10/06
    まあ流石にこれは擁護できないからそう言うしかないよね。半自動にせよ全自動にせよ大量殺人が目的な訳で、護身用とは言うのは無理があるから全部規制すべきだが、そこまでは踏み込めなかったからザル。
  • 「龍馬が暗殺時に携帯の刀」は本物だった 「『反り』がないのは、おかしい」の謎が解けた

    京都国立博物館(京都市)は2016年5月10日、坂龍馬の遺品と伝えられる同館所蔵の刀「陸奥守吉行」(むつのかみよしゆき)について、龍馬が京都の醤油商・近江屋で暗殺された際に携えていた実物と判明した、と発表した。刺客に襲われた龍馬がとっさに手に取り、応戦したもの。 発表をうけ、ツイッターでは「当によかったです」「それは驚きぜよ」「見に行きたい!」とさまざまな反応が寄せられている。 京都国立博物館で10月15日から開催される特別展で展示予定 刀は1931年、北海道釧路市に住んでいた坂家の子孫が、鉄でできた体部分のみ同館に寄贈。鞘や柄は火災で焼失したという。ただ、「吉行」に特徴的な文様がない、当時使われていた刀のように反っていない、といった理由から実物かどうかを疑問視する声もあった。寄付の記録も同館に残されておらず、これまで「伝」を付けて展示されてきた。 しかし2015年秋、高知県立坂

    「龍馬が暗殺時に携帯の刀」は本物だった 「『反り』がないのは、おかしい」の謎が解けた
    ardarim
    ardarim 2017/08/27
    火事で焼けると反りがなくなっちゃうのか。火事の炎なんて炉の火力に及ばないと思ってたけど意外と高温なのか、あるいは意外と低温でも変形しちゃうのかな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    ardarim
    ardarim 2017/06/23
    ここまで本格的ではないけど、子供の頃ガチャでこんな感じのミニチュアみたいなのよくあったのを思い出す / 彼女は愛のファッション木材ミニ諸葛クロスボウがGoogle直訳ぽくておもろい
  • 隕石で作った「流星刀」奉納…小樽・龍宮神社 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    隕石 ( いんせき ) に含まれる鉄を使って明治時代に作られた希少な日刀「流星刀」が、小樽市の龍宮神社に奉納された。 流星刀は、旧幕臣で北海道開拓にも貢献した榎武揚(1836~1908年)が私財を投じて作らせた刃渡り約19センチの短刀だ。家宝として大切に保管してきた、ひ孫の隆充さん(82)(東京都在住)が、武揚が創建した同神社に託すことにした。 科学技術に通じていた武揚はロシア公使在任中、同国で隕石で作った刀を見る機会があり、自分も作ってみようと、富山県で発見された隕石を購入。依頼を受けた刀工が1897年(明治30年)、隕石から鉄を取り出し、大小計5の刀を作った。1皇室にも献上されたという。武揚はこの件を論文にまとめ、学術誌に寄稿している。 流星刀は20日に奉納され、間公祐宮司(50)は「榎公の命をお預かりするつもりで、大切に保管したい」と語り、一般公開は行わないという。

    隕石で作った「流星刀」奉納…小樽・龍宮神社 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ardarim
    ardarim 2017/06/22
    隕鉄は中二心をくすぐるよね
  • 「孫が武器を作るので困る」という話を聞いて、男の子が作りそうな“武器”を想像していたらクオリティがすごかった

    大渡 鴉@ピクシブリクエスト募集中 @oowatarikarasu そういやこないだ親戚の家に行ったら叔母さんが「娘の子の長男が武器をつくって困る」ゆーてて、『あー男の子ならあるあるー。割り箸鉄砲とかなー』思ったんやが…… お 前 は ど こ の エ ル フ だ pic.twitter.com/MmDy4fAIUn 2017-06-06 21:39:56

    「孫が武器を作るので困る」という話を聞いて、男の子が作りそうな“武器”を想像していたらクオリティがすごかった
  • 武器を復元することが許せない正義の人

    hiro @kayak888hm 神戸ポートターミナルホールでの川崎重工創立120周年記念展、修復展示された戦闘機「飛燕」にたくさんの人。飛燕のスーパーチャージャー修復にバイクNinjaのチームが協力したとのエピソードが紹介されていた。好き者達によるこだわりの機体だ。 pic.twitter.com/ifnW2fuIOb 2016-10-15 12:14:49

    武器を復元することが許せない正義の人
  • 「レールガン」を日本独自で開発へ 米海軍が革新的技術と位置づける存在 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 政府がレールガンについて、日独自で研究開発に格着手する方針を固めた 米政府は、レールガンを将来世代の中心的な革新的技術と位置づけている 平成29年度予算案の防衛省の概算要求に、関連経費を盛り込む 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「レールガン」を日本独自で開発へ 米海軍が革新的技術と位置づける存在 - ライブドアニュース
  • オバマ大統領の広島スピーチ全文 「核保有国は、恐怖の論理から逃れるべきだ」

    HIROSHIMA, JAPAN - MAY 27: U.S. President Barack Obama gives a speech during his visit to the Hiroshima Peace Memorial Park on May 27, 2016 in Hiroshima, Japan. It is the first time U.S. President makes an official visit to Hiroshima, the site where the atomic bomb was dropped in the end of World War II on August 6, 1945. (Photo by Atsushi Tomura/Getty Images)

    オバマ大統領の広島スピーチ全文 「核保有国は、恐怖の論理から逃れるべきだ」
  • 日本人が3人も!史上最も有名な10人の武器職人 : カラパイア

    1,000年前の刀工であろうと、戦争を一変させた銃器設計者であろうと、彼らの名は歴史に燦然と輝いている。強力な殺傷力がありながらも、美しさを兼ね備えた武器を作るという行為は、芸術と設計、科学と職人技、経験と直感の全てを動員してなされるものだ。いつの時代も、優れた武器製作者は従来の武器を過去のものにしてしまう。 好む好まざるにかかわらず、文明の進歩は戦争と武器は大きく関係しているのである。洞窟を住居とした祖先は岩を削り武器の刃とした。数千年前の壁画にも、祖先が敵に無慈悲な一撃を加える様子が描かれている。生き残りをかけた戦いであろうと、スポーツであろうと、侵略戦争であろうと、武器は科学技術の発展とともに進歩する。 海外サイトにて世界的にその名を遺した武器職人が10人ほど挙げられていた。

    日本人が3人も!史上最も有名な10人の武器職人 : カラパイア
    ardarim
    ardarim 2016/02/24
    海外には職人が作った一品モノみたいな武器は無いのかな。文化の違いか。
  • 米銃器業界、カラフルな銃で6歳からの子ども市場に照準 報告書

    米テキサス州ヒューストンで開かれた全米ライフル協会(NRA)の年次総会会場に展示されたピンク色のアサルトライフル(2013年5月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Justin Sullivan 【2月19日 AFP】米国の銃器業界が、わずか6歳の子どもを対象としたカラフルな銃を販売し、親たちにもわが子が幼いうちに銃を与えようと呼び掛けているとの報告書が18日、発表された。 銃による暴力の撲滅を目指す米非営利団体「バイオレンス・ポリシー・センター(Violence Policy Center)」がまとめた報告書は、米銃器業界が新たな市場として幼い子どもたちに狙いを定めていると主張。その理由として、これまで顧客の主力だった白人男性の高齢化が進んでいるためだと説明している。 報告書では、子ども向け銃市場開拓の「積極的な努力」として、子どもでも扱いやすいようプラスチック

    米銃器業界、カラフルな銃で6歳からの子ども市場に照準 報告書
    ardarim
    ardarim 2016/02/20
    ほんとクソだなこいつら。カネ(ロビー活動)が全ての資本主義原理主義社会は救いようがない
  • いん石から拳銃を製作、販売へ 米メーカー

    ニューヨーク(CNNMoney) 米高級拳銃メーカーのカボット・ガンズが、いん石から作った拳銃2丁のセットを製作、販売すると発表した。 「ビッグバン・ピストル」と銘打たれた拳銃に使われるのは、アフリカのナミビアで発見された「ギベオンいん石」。重さ35キロの石から拳銃2丁を作り、来年オークションで約100万ドル(約1億2000万円)で販売するという。 「初めての試みだが、こうしたことにはがぜんやる気をそそられる」と同社のロブ・ビアンチン社長はCNNMoneyの取材に電子メールで答えた。「わが社が作ってきたピストルの多くは、芸術品に近い域に達していると言って差し支えないと思う」 ビアンチン社長は「いん石には希少性がある。それは地球上にある貴金属以上だ。私はそれ自体に価値がある素材を使って銃を作りたいと考えていた」とも述べた。 カボットは創業から4年の若い会社だが、銃メーカーのロールスロイスとも

    いん石から拳銃を製作、販売へ 米メーカー
    ardarim
    ardarim 2015/12/25
    いや…そこは作るなら剣だろ…
  • ロシアで「自撮り」死亡事故が多発、政府が安全運動を開始

    ロシアのサンクトペテルブルクで、ウラジーミル・プーチン大統領の顔写真を入れた幕の前で「自撮り棒」を使い写真を撮る人々(2015年5月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/OLGA MALTSEVA 【7月8日 AFP】ロシア内務省は7日、危険なポーズでの「自分撮り(セルフィー)」の最中に悲惨な事故に遭う人が相次いでいることを受け、自分撮りを安全な方法で行うよう呼び掛ける運動を開始した。こうした事故では、今年に入ってから数十人が死亡、約100人が負傷しているという。 ロシア内務省が作成した「楽しいセルフィーには命を落とす危険がある」と警告するパンフレットには、「武器を持ってセルフィーを撮ると、死に至ります」などの助言が満載されている。同省はさらに、動画やウェブサイトによる呼び掛けも行っている。 首都モスクワ(Moscow)では今年5月、21歳の女性が銃を構えて自分撮りをし、誤って自分の頭を撃つ

    ロシアで「自撮り」死亡事故が多発、政府が安全運動を開始
    ardarim
    ardarim 2015/10/14
    レベル高すぎて理解できねぇ… 「銃を構えて自分撮りをし、誤って自分の頭を撃つ」「ピンを抜いた手りゅう弾を持ってセルフィーを撮ろうとしたところ、手りゅう弾が爆発し死亡」
  • 米の老舗銃器メーカー「コルト」経営破綻 NHKニュース

    アメリカで1830年代に創業した老舗の銃器メーカー、コルト・ディフェンスは、銃器市場の低迷やアメリカ軍との契約が打ち切られた影響で経営が悪化し、日の民事再生法に当たる連邦破産法11条の適用を申請して、経営破綻しました。 コルトはアメリカの南北戦争より前の1836年に創業し、今の回転式拳銃の原型となるモデルを開発したことで知られています。 1910年代に開発した弾丸が自動で装填(そうてん)される自動拳銃は、第1次世界大戦や第2次世界大戦でアメリカ軍に正式に採用され、およそ250万丁を販売するなどして売り上げを伸ばしてきました。 しかし、1980年代以降はライバルメーカーとの競争の激化や銃器市場の低迷の影響を受け、さらに2013年にはアメリカ軍から大口の契約を打ち切られたことで経営が悪化していました。 負債の総額は3億5500万ドル(日円で430億円余り)に上るとみられ、製造を続けるため事