タグ

関連タグで絞り込む (193)

タグの絞り込みを解除

政治に関するat_yasuのブックマーク (470)

  • 【動画あり】橋下に職員反発「税金増やせばええやん」「2000万のアパート買ったのに計画狂った」「4人子供いる」 : 暇人\(^o^)/速報

    【動画あり】橋下に職員反発「税金増やせばええやん」「2000万のアパート買ったのに計画狂った」「4人子供いる」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 11:22:01.04 ID:jVOcQhxs0 前スレ : 大阪市幹部職員「橋下さんの近くで仕える気はない。早く(人事異動で)どこかへ飛ばしてほしい」 大阪市の橋下徹・新市長は29日、自らの月額給与を3割、退職金を半額カットする条例案を、 市長就任直後の12月議会に提案する意向を明らかにした。 人事や予算の権限を強化する市内24区長については、一般職トップである局長より上に位置づける。 来年4月にも格上げしたい考えだ。 橋下氏がこの日、自身が代表を務める大阪維新の会の市議団総会で表明した。 大阪市長の月額給与は142万円、1期4年の退職金は3953万円。 橋下氏には、最初に身を切る覚悟を示すことで、今

    【動画あり】橋下に職員反発「税金増やせばええやん」「2000万のアパート買ったのに計画狂った」「4人子供いる」 : 暇人\(^o^)/速報
    at_yasu
    at_yasu 2011/11/30
    >>2で終わってた
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:大阪市長選、橋下当確。府知事選、松井当確で維新の会完勝…自民民主は顔面ブルーレイ

    1 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/11/27(日) 20:35:26.21 ID:UcfzpURI0 [1/5] ?PLT(12000) ポイント特典 維新完勝 大阪新市長に橋下氏、新知事に松井氏 維新は、都構想の実現に向け、次期衆院選での候補者擁立も辞さない構え。野田佳彦政権誕生後初の大型地方選で敗れた民主、党勢回復を狙う自民など、既成政党側には大きな打撃となり、衆院選に向け、今回の選挙結果が国政レベルに政界再編をにらんだ影響を与える可能性もある。 今回の選挙戦は、維新が掲げた都構想、教育への政治関与を明記した教育条例案の是非といった政策面のほか、トップダウン型と協調路線など、首長の政治手法の在り方も対立軸となった。 維新側の橋下、松井両氏と、反維新の平松、倉田両氏がそれぞれ“タッグ戦”を展開。維新側は、橋下氏の抜群の知名度を背景に、4月の統一地方選で大量増員し

    at_yasu
    at_yasu 2011/11/28
    全然気が付かなかったけど、>>17の名前が(大阪都)となっとるwwいつの間にww
  • 大阪市長選、橋下当確。府知事選、松井当確で維新の会完勝:ハムスター速報

    大阪市長選、橋下当確。府知事選、松井当確で維新の会完勝 Tweet カテゴリニュース 1 :名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 20:27:19.93 ID:OnvCnzWG0● ?PLT(20000) 大阪府知事と大阪市長のダブル選は27日、投票が行われ、市長選で前府知事で地域政党・大阪維新の会代表の橋下徹氏(42)(諸派)が、現職で自民党府連が支持し、民主党府連が支援した平松邦夫氏(63)(無所属)を破り、初当選を確実にした。 知事経験者が政令市長に就くのは全国初となる。 知事選では、維新の会幹事長で前府議の松井一郎氏(47)(諸派)が、自民党府連が支持し、民主党府連が支援した前同府池田市長の倉田薫氏(63)(諸派)ら新人6人を破り、初当選を確実にした。 http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/2

    at_yasu
    at_yasu 2011/11/27
    >>55「NHKニュース 開票0%で当確」は?どゆこと?
  • 【NHK速報】 突然の内閣総辞職キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    ■編集元:ニュース速報板より「【NHK速報】 突然の内閣総辞職キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」 1 名無しさん@涙目です。(四国地方) :2011/11/22(火) 18:37:05.80 ID:q0efhcXA0● ?PLT(12021) ポイント特典 エジプト 内閣が総辞職表明 11月22日 18時1分 軍の暫定統治に抗議するデモが続くエジプトで、内閣が突然、総辞職の意向を表明するなど、政治レベルでも混乱が広がっており、民主化に向けた来週からの議会選挙の実施に影響が及ぶことを懸念する声も出ています。 エジプトでは、軍の暫定統治に不満を抱くデモ隊と、治安部隊の衝突が続いており、政府によりますと、この4日間で少なくとも24人が死亡、1900人以上がけがをしました。カイロ中心部のタハリール広場では、数千人のデモ隊が依然占拠を続けており、周辺では、デモ隊と治安部隊の衝突で、至る所

    at_yasu
    at_yasu 2011/11/22
    エジプトの話。日本かと思って素で「えっ」って声出た。
  • 来年1月「アイヌ民族党」結党大会 参院選に候補擁立方針 - MSN産経ニュース

    アイヌ民族らによる政治団体を結成するための準備会(萱野志朗代表)が20日、札幌市で開かれ、団体名を「アイヌ民族党」にすると決めた。来年1月21日に江別市で結党大会を開き、平成25年の参院選で候補を擁立する方針。 基政策として(1)アイヌの福祉充実(2)多文化・多民族共生社会の実現(3)自然との共生-を掲げた。具体的にはアイヌ民族庁や教育機関の設置、脱原発を訴える。 アイヌ民族の元参院議員、故萱野茂氏の次男で、準備会代表の志朗氏は「国策によって自然から切り離され、アイヌのいろいろな権利が奪われてきた」と、権利回復を目指す考えを強調した。

  • ブータン国王来日は心温まるニュースだった。国王はオーラあるし、王妃は美人だし、礼儀正しくて好感度最高。すごいなブータン : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    at_yasu
    at_yasu 2011/11/21
    日本に来る前と来た後では、猪木化されてるかされてないかで区別が付きそう…
  • 橋下氏vs平松氏、論戦佳境に 大阪ダブル選 - 日本経済新聞

    残り1週間となった大阪府知事・大阪市長のダブル選は一騎打ちとなった市長選の対立軸を中心とした論戦が続く。地域政党「大阪維新の会」は市長選に出馬した前知事、橋下徹氏(42)を前面に幹事長、松井一郎氏(47)の存在感を高める戦略をとる。再選を狙う現職市長の平松邦夫氏(63)と前池田市長の倉田薫氏(63)はそれぞれ支援を受ける既成政党だけではなく、家族も応援に送り込むなど政策以外での協調もPR。各陣営

    橋下氏vs平松氏、論戦佳境に 大阪ダブル選 - 日本経済新聞
  • マック赤坂・政見放送(2011年・大阪府知事選挙)

    噂には聞いてましたが、正直予想以上でした...

    at_yasu
    at_yasu 2011/11/18
    京大出て医学博士なのかこの人…
  • 【ワロタw】 ドジョウ首相 「TPPに参加するの、やっぱり辞めw」

    ■編集元:ニュース速報板より「【ワロタw】 ドジョウ首相 「TPPに参加するの、やっぱり辞めw」」 1 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) :2011/11/15(火) 10:06:00.95 ID:vZTKG8T/0 ?PLT(12072) ポイント特典 TPP交渉不参加の可能性言及=首相 時事通信 11月15日(火)9時43分配信 野田佳彦首相は15日午前の参院予算委員会で、環太平洋連携協定(TPP)交渉について「何が何でも、国益を損ねてまで参加することはない。百パーセント、とにもかくにも(参加)ということではない」と交渉不参加の可能性に言及した。  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111115-00000026-jij-pol 続きを読む

    at_yasu
    at_yasu 2011/11/15
    左往右往してる話
  • asahi.com(朝日新聞社):「国益損ねて参加せず」=TPP交渉で首相―首脳会談、米側発表を否定・参院予算委 - 政治

    野田佳彦首相は15日午前の参院予算委員会で、環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加方針を表明したことに関し、関係国との事前協議の結果によっては参加しない可能性もあるとの認識を示した。自民党の山一太氏が「交渉に参加しない選択肢もあるのか」と質問したのに対し、首相は「何が何でも、国益を損ねてまで参加することはない。百パーセント、とにもかくにも(参加)ということではない」と述べた。  鹿野道彦農林水産相も、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議や日米首脳会談での首相のTPP交渉をめぐる発言について「私は交渉参加を前提とするものではないと理解している」と述べた。  首相はまた、自身が日米首脳会談で「全ての物品、サービスを貿易自由化交渉のテーブルに乗せる」と発言したとする米側発表について、「一言も言っていない」と否定。発言がなかったことを米政府も認めていると指摘した上で、発表の訂正は求めない

    at_yasu
    at_yasu 2011/11/15
    タントンと右往左往
  • TPP交渉参加9カ国:協定大枠合意と声明…首脳会合 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ホノルル平地修】環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の交渉に参加する9カ国は12日朝(日時間13日)、ハワイのホノルルで首脳会合を開き、協定の大枠合意に達したとする共同声明を発表した。オバマ大統領は会合で、来年中の最終合意を目指す意向を示した。 声明は「この画期的な協定をできるだけ早く決着させるため全力を尽くす」と表明。来年中の決着に向けて、12月に各国の交渉チームによる会合を開催し、来年の交渉日程を決めるとしている。日をはじめ交渉参加に関心を示す国については、「将来的な参加を容易にするため協議を続ける」と表明した。 オバマ大統領は大枠合意を受けて、「TPPは参加国の経済を押し上げ、米国の輸出倍増計画の助けになるだろう」と表明。「私はこれをやり遂げる自信がある」と、最終合意に意欲を示した。 ただ、今回の大枠合意は、9カ国による過去9回の交渉の進展内容を首脳たちが確認する意味合いが強

    at_yasu
    at_yasu 2011/11/14
    トントン拍子で進んでいます
  • 米「発表はそのままだ」…TPP発表食い違い : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ホノルル=中島健太郎】12日の日米首脳会談について、米ホワイトハウスが文書で発表した概要によると、野田首相は環太平洋経済連携協定(TPP)交渉について、すべての物品やサービスが対象となる考えを示した。 米側の発表によると、会談で首相は「TPP交渉への参加を視野に、各国との交渉を始めることを決めた」とオバマ大統領に伝えた。大統領は「両国の貿易障壁を除去することは、日米の関係を深める歴史的な機会になる」と歓迎する意向を明らかにした。 その上で、大統領は「すべてのTPP参加国は、協定の高い水準を満たす準備をする必要がある」と広い分野での貿易自由化を日に求めた。首相は「貿易自由化交渉のテーブルにはすべての物品、サービスを載せる」と応じた。 大統領は首相に、日のTPP交渉参加に向け、米議会との交渉開始をカーク通商代表に指示すると明言した。同時に、米国内の農業、サービス業、製造業の関係団体との交

    at_yasu
    at_yasu 2011/11/14
    タンタン拍子で進んでるようで。
  • iPadを投票に利用:米オレゴン州で新たな試み

  • 米自動車業界団体、日本のTPP参加に反対声明 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=小谷野太郎】米自動車大手3社でつくる業界団体「米自動車通商政策評議会」は11日、日が環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に参加することに反対する声明を発表した。 同評議会のマット・ブラント代表は、米国の対日貿易赤字の7割は自動車関連が占める、と指摘。その上で、「日の自動車市場は先進国の中でも最も閉鎖的だ」と主張し、日のTPP交渉参加は、「日に都合の良い通商慣行を正当化し、重要な通商合意の進展を妨げる」と批判した。 同代表は、米自動車産業はこれまでのリストラで国際競争力を強化し、雇用創出などで米経済の回復の先導役を果たしている、と主張。TPPへの日の参加は「これまでの努力を危険にさらす」との警戒感を示した。米国では、自動車産業が集積するミシガン州知事や同州選出の上院議員も日のTPP参加に反対する声が出ている。

  • TPP ISD条項 佐藤ゆかり

    貿易協定におけるISD条項について説明、国内法がISD条項によって曲げられる可能性について首相に質問 《野田首相》国内法で対応できるよう交渉をしていく(一時中断)国内法よりも、条約のほうが上位にあり、それに対応しなければいけない現実の中で、どう対応するか考える《野次》何を言ってるんだ!どうやって対応できるんだよ!条約が上だから対応できないんだよ、国内法では! 《野田首相》 ISDS(ISD条項)は、あまりよく過分に詳しくしらなかった 条約と国内法との上位関係だったら、条約が上 だからこそ、条約を結ぶために(国内法を)殺したり、壊したりはしない 《佐藤ゆかり議員》 既に日は中身の条約・交渉は手遅れ (中略) 憲法に記載してあることを首相が即座に答えられなかったことは非常に驚愕 この件を理解せず、TPPへの参加を表明するのは国民軽視 naverまとめ 問題となった内容(要約) http://

    TPP ISD条項 佐藤ゆかり
  • TPP参加で日本もやばい?「アメリカの保険システムがどれだけ最低なのか」恐怖の現状 : らばQ

    TPP参加で日もやばい?「アメリカの保険システムがどれだけ最低なのか」恐怖の現状 アメリカで深刻化している格差問題ですが、中でも大きく取り上げられているのが医療問題です。 アメリカ人の多くは、ケガや病気をしてしまうと保険料を支払っていても高額の医療費を強いられるため、ろくに治療を受けられないという怖い状況にあります。 TPP参加によって、日の医療もアメリカ化するのではと危惧されているだけに、アメリカが今どうなっているのかを、もう少し知っておく必要があるかと思います。 海外サイトの大きなトピックとなっていた、現状の保険制度を嘆くアメリカ人の投稿をご紹介します。 一人のアメリカ人男性が、以下の内容を掲示板のトピックに挙げていました。 現在、我が国の健康保険システムが、単なる巨大な金儲けのための陰謀にしか見えなくなっています。 僕は2週間に一度、89ドル(約7000円)の保険料を支払っていま

    TPP参加で日本もやばい?「アメリカの保険システムがどれだけ最低なのか」恐怖の現状 : らばQ
    at_yasu
    at_yasu 2011/11/11
    「麻薬密売人たちは、こっちの薬に変えてくれんかな。たぶん罰は軽い」
  • 枝野「健康にはただちに影響はないと言ったことはない」:ハムスター速報

    枝野「健康にはただちに影響はないと言ったことはない」 Tweet カテゴリ東日大震災 1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/11/08(火) 15:25:06.67 ID:CgM+v5uO0 ?PLT(12000) ポイント特典 枝野発言 ・私は7回しか「ただちに」と言ったことは無い ・そのうち6回は品を継続してべない場合の健康被害のこと ・1回は線量が高い場所でも短時間いるだけなら問題は無いという内容 4 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/08(火) 15:27:08.35 ID:YsztuA+h0 マジでクズ 3 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/08(火) 15:26:24.75 ID:QjmDXOH60 >>1 改めて枝野のスレを検索すると、失言ばかり出てくるよな。 よくもまあ、枝野△とか、総理にとか言

  • アメリカで「TPP」を推進して米政府を操る黒幕たち

    By Jeff the Trojan 今度は視点を逆に、つまりアメリカからこのTPPを見るとどうなっているのか?という部分を見てみましょう。国家戦略室が10月14日(金)と21日(月)にまとめた資料を読むだけでも基的な問題点は分かるわけですが、問題の質を理解するためにも、相手の事情も理解する必要があるためです。 ◆アメリカからTPPはどのように見えているのか? By Thomas Hawk まず、アメリカからTPPはどのように見えているのかという点については、アメリカ政府自身が開設しているTPP公式サイト「Trans-Pacific Partnership | Office of the United States Trade Representative」内に、アメリカの各州がこのTPPによってどれぐらい恩恵を受けるのか?という説明図があります。 State Benefits fro

    アメリカで「TPP」を推進して米政府を操る黒幕たち
  • 前原氏 「TPP不参加なら失業増加」

    ■編集元:ニュース速報板より「前原氏 「TPP不参加なら失業増加」」 1 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/11/01(火) 00:43:44.44 ID:L/q1qg0S0 ?PLT(12504) ポイント特典 TPP不参加なら失業増加=前原氏 民主党の前原誠司政調会長は31日夜、名古屋市内で講演し、環太平洋連携協定(TPP)に関し「日はまだまだ自由貿易協定を結んでいる率が低い。円高で法人税も高く、(輸出に)関税もかかるなら、工場は出ていき、雇用や地域の活力が失われる原因の一つになる」と述べ、交渉参加の必要性を強調した。 国内農業へのてこ入れについては「農業は根的に立て直さなければいけない時期に来ている。地域の基幹産業として、雇用と料自給率のアップにつながるよう議論したい」と語った。(2011/10/31-22:23) http://www.jiji.co

    at_yasu
    at_yasu 2011/11/01
    >>167「前原誠司がCIAエージョンとであることはウィキリークスで明らかになってる。」>>175「>>167 その割には無能だよな」
  • asahi.com(朝日新聞社):アイヌ民族が初の政党結成へ 参院比例に候補擁立目指す - 社会

    印刷 関連トピックス参議院選挙  アイヌ民族による政治団体が北海道で発足することが29日決まった。アイヌ民族が求める施策が実現しないことへの不満と危機感が背景にあり、参院選比例区や地方選での候補者擁立を目指す。政治団体として選管へ届け出をし、年明けに結成大会を開く予定だ。  同日夜、札幌市で「アイヌ民族党(仮称)」結成に向けた準備会が開かれた。代表には、アイヌ民族初の国会議員、故萱野茂・参院議員の次男、志朗氏(53)=萱野茂二風谷アイヌ資料館館長=が就任する見通し。役員には、アイヌ民族最大の団体・北海道アイヌ協会理事や支部長も名を連ねる予定だが、同協会全体として党を支援するかどうかは未定という。同協会によると、アイヌ民族による政治団体の結成は初めて。  参院選比例区には候補者10人程度の擁立を検討。候補者は原則、アイヌ民族とするが、アイヌ民族でなくても党には加入できるという。 続きは朝日新