タグ

ドイツと政治に関するauientのブックマーク (4)

  • 独、シュレーダー元首相の特権剥奪 ロシアとの関係非難

    ロシアの国営石油大手ロスネフチの取締役会会長に選出され、会見で話すゲアハルト・シュレーダー元独首相(2017年9月29日撮影、資料写真)。(c)Olga MALTSEVA / AFP 【5月20日 AFP】ドイツ連邦議会は19日、ロシアのエネルギー大手との関係断絶を拒否するゲアハルト・シュレーダー(Gerhard Schroeder)元首相(78)から、特権として与えられていた事務所を剥奪すると発表した。 ドイツメディアによると、事務所には人件費を含め年間約40万ユーロ(約5400万円)の公費が使われていたとみられる。議会は、シュレーダー氏が「もはや事務所の継続的責務を果たしていない」と理由を説明した。 欧州議会(European Parliament)も同日、ロシア企業の役員職にとどまり続けるシュレーダー氏ら欧州の要人に対し制裁を科すよう欧州連合(EU)に呼び掛ける拘束力のない決議案を採

    独、シュレーダー元首相の特権剥奪 ロシアとの関係非難
    auient
    auient 2022/05/20
    シュレーダー元首相、特別な事務所があり、かつロシア企業の役員職だったんだ。なるほど
  • 体調異変のロシア野党指導者 ドイツの病院「毒物の痕跡確認」 | NHKニュース

    ロシアの野党勢力の指導者で毒を盛られた可能性が指摘されているナワリヌイ氏に関して、治療にあたっているドイツの病院は検査の結果、毒物が使われた可能性を示す痕跡が確認されたと明らかにしました。容体は深刻なものの命の危険はないとしています。 ナワリヌイ氏はその後、ドイツの首都ベルリンのシャリテ大学病院に移送されて治療を受けていて、病院側は24日、これまでの検査の結果、ナワリヌイ氏の体内から毒物が使われた可能性を示す痕跡が確認されたと明らかにしました。 病院によりますと具体的な物質は特定できておらず、さらに詳しく検査するとしたうえで、容体は深刻な状態が続いているものの命の危険はないとしています。 これを受けてメルケル首相は24日、声明を発表し、「ロシア当局には、今回の行為を徹底的に完全な透明性をもって、解明することが求められている」として事態の解明を訴えました。 ナワリヌイ氏に関しては当初、運び込

    体調異変のロシア野党指導者 ドイツの病院「毒物の痕跡確認」 | NHKニュース
  • ドイツ、州首相1日で辞任 極右からの得票に批判集中 - 日本経済新聞

    【ベルリン=石川潤】旧東ドイツ、チューリンゲン州のケメリヒ首相が6日、就任からわずか1日で辞任表明に追い込まれた。首相を決める州議会での投票で極右、ドイツのための選択肢(AfD)から票を得たことに批判が殺到したためだ。極右を政権樹立に関与させるべきではないというドイツの世論が首相を退陣させたが、同様の問題が今後も繰り返される素地は残っている。AfDはギリシャ危機のさなかの2013年に反ユーロを

    ドイツ、州首相1日で辞任 極右からの得票に批判集中 - 日本経済新聞
  • メルケル氏側「こんなことまで…」 米大統領からの電話:朝日新聞デジタル

    の電話が、ドイツのアンゲラ・メルケル首相(63)にかかってきた。 「州議会選挙での勝利、おめでとう」。電話の主はドナルド・トランプ米大統領(71)。3月27日のことだ。その前日、メルケル氏率いるキリスト教民主同盟(CDU)は独西部ザールラント州の州議会選挙で勝利していた。ドイツ16州のうち、2番目に人口が少ない州。大国の首脳が電話で祝福するのは異例だ。 メルケル氏に近い関係者は驚いた。「ドイツがいまや欧州の中心として認識されていることはよくわかる。しかし、こんなことまで伝えてくるとは」 米ホワイトハウスの公式発表によると、トランプ氏が就任100日間でメルケル氏と電話で話したのは6回。「橋渡し役」を自任する安倍晋三首相の5回、トランプ氏の就任後に最初に首脳会談した英国のメイ首相の3回を上回る。 「自国第一」を掲げ、気候変動対策や自由貿易などのテーマでことごとくメルケル氏と対立するトランプ

    メルケル氏側「こんなことまで…」 米大統領からの電話:朝日新聞デジタル
    auient
    auient 2017/08/28
    「彼女が大切にするのは自由と人権、民主主義。難民受け入れを決めたのは、その価値観に基づく」と独紙ツァイトのマティアス・ナス主筆/「しかし多くの問題で、彼女は『日和見主義』とも言える柔軟な姿勢を示す」
  • 1