タグ

日本と差別に関するauientのブックマーク (3)

  • 蕨と川口とクルド人の問題に関して その1

    埼玉県川口市でクルド人の犯罪が激増して問題になり、その対策が川口市政の中心的課題になっている!というエントリが度々ホッテントリ入りしている。またyoutubeのゆっくり動画等でも「クルド人」「川口」のテロップが入ったサムネの動画が投稿されている。 結論から言うとそんな事にはなっておらん。 川口市は『広報かわぐち』という広報誌を配布しているが、この10月号で犯罪認知件数が過去最低を記録しているとの広報を打っている。 https://www.city.kawaguchi.lg.jp/material/files/group/3/202310-04.pdf この一年で白昼の強盗事件、沿道商店に突っ込む大事故や死亡ひき逃げ、クルド人による病院での喧嘩騒乱などの事件が報道されて体感治安が低下している故だ。でも実際には治安は過去最高となっている。 この問題を喧伝しているのはagora出身の石井孝明とい

    蕨と川口とクルド人の問題に関して その1
    auient
    auient 2023/10/05
    「元々国際問題を親日反日でしか捉えれない人間の頭の中なのでこれ以上はバッファオーバーフローである」ユダヤ人憎悪もこうやって培われたのかなあ、みたいな感慨がある
  • 関東大震災後、東北の青年も虐殺…知られざる歴史と群集心理 | 毎日新聞

    事件現場となった派出所があった場所は路線バスの折り返しスペースとして使われている=埼玉県熊谷市沼で2023年8月18日、隈元浩彦撮影 関東大震災(1923年9月1日)下で繰り広げられた朝鮮人虐殺。千葉県福田村(現在の野田市)では、朝鮮人と間違えられた9人の日人が惨殺された。これを題材にした森達也監督の新作映画「福田村事件」(9月1日公開)が話題である。だが、県内で起きた同じような事件は忘れられている。舞台は同じ利根川沿いの小さな町だ。【隈元浩彦】

    関東大震災後、東北の青年も虐殺…知られざる歴史と群集心理 | 毎日新聞
    auient
    auient 2023/09/01
    野蛮ですごい
  • (信じる私:3)心地よいデマの呪縛:朝日新聞デジタル

    ◇「みる・きく・はなす」はいま 「宋さんには言いづらいんだけど、朝鮮人は金にあざとい」。4月19日夜、東京都内のドーナツ店。記者の私に、練馬区で不動産賃貸業を営む荒井泉さん(51)は申し訳なさそうに言った。取材をお願いするメールで、私が在日韓国人3世であると伝えていた。 その1週間前。私は東… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (信じる私:3)心地よいデマの呪縛:朝日新聞デジタル
  • 1