タグ

司法に関するaya_momoのブックマーク (106)

  • asahi.com(朝日新聞社):市橋容疑者「『黙っているなら親が死刑に』と言われた」 - 社会

    千葉県市川市で07年3月、英会話講師の英国人女性(当時22)が遺体でみつかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された市橋達也容疑者(30)の弁護団が「不当な取り調べが行われている可能性がある」として、行徳署と千葉地検に調査を求める通告書を送った。弁護団が19日、千葉市内で会見して明らかにした。  弁護団の菅野泰代表によると、市橋容疑者は18日に接見した弁護士に「検察官の取り調べの際、『このまま黙っているなら、親が死刑になるべきだ』と言われた。そういうことを言われなければいけないのか」と疑問を呈したという。  弁護団が市橋容疑者に取り調べの日時や、内容を書き込むために差し入れたノートには、県警、検察の取調官から「今のままの態度だと社会に出られない」「死刑もあり得る」と言われた、といった趣旨の記載もある、とした。  また、逮捕後、絶を続ける市橋容疑者は、ふらついた様子を見せたことから16日以降、栄

    aya_momo
    aya_momo 2009/11/19
    本当ならひどいなあ
  • 強姦致傷被告に裁判員「むかつくんですよね」(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    仙台地裁で19日に行われた強姦(ごうかん)致傷事件の裁判員裁判で、質問に答えない被告に男性裁判員が「むかつくんですよね」と声を荒らげ、裁判長に制止された。 10歳代の女性に対する強姦致傷罪に問われた宮城県大崎市、運転手結城一彦被告(39)の第2回公判。 午前中の被告人質問で、男性裁判員が「この裁判は面倒くさいと感じますか」と尋ね、被告は「自分がやったことなので仕方ありません」と答えた。さらに「捕まって運がなかったと思いませんでしたか」「思いません」などのやりとりがあった。 男性裁判員はさらに「検事の質問に当たり前の答えしか返ってこない」「反省するのが一番じゃないですか」などとたたみかけ、被告が無言のままでいると、「むかつくんですよね。昨日から聞いていて」と、大声を出した。 川清巌裁判長は「そのへんで」と制止し、裁判官からの質問に移った。

    aya_momo
    aya_momo 2009/11/19
    この裁判員が悪いというより、裁判員制度が悪いような
  • asahi.com(朝日新聞社):「司法修習生は日本国籍必要」条項を削除 最高裁 - 社会

    最高裁は11月から修習を始める司法修習生の選考要項から日国籍を必要とする「国籍条項」を削除した。最高裁は外国籍の司法試験合格者には30年以上、特例の形で修習を認めてきたが、在日外国人や日弁護士連合会などが「差別だ」として条項自体の削除を求めていた。  司法試験の受験資格には以前から国籍条項はない。だが合格者が実務を学ぶ司法修習では、検察庁で容疑者の取り調べをしたり、裁判所で非公開の合議に立ち会ったりする機会がある。そのため、最高裁は「公権力の行使や国家意思の形成に携わる公務員には日国籍が必要」との内閣法制局の見解を準用。外国籍の合格者には日国籍取得を修習生として採用する際の条件としてきた。  しかし、76年、司法試験に合格した在日韓国人の金敬得(キム・キョンドク)さん(故人)が韓国籍のままでの採用を希望。全国的に支援が広がり、最高裁は77年に国籍条項は残したまま「相当と認めるものに

    aya_momo
    aya_momo 2009/10/29
    こんなところにも「国籍条項」が
  • NHK受信料未払いはダメ!東京地裁「自由意思で契約、解約できた」 - MSN産経ニュース

    放送受信契約を結んでいるのに受信料の支払いに応じなかったとして、NHKが東京都練馬区の男性(35)と江東区の男性(40)に、未払い分の支払いを求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。綿引穣裁判長はNHK側の訴えを認め、請求通り男性2人にそれぞれ8万3400円ずつの支払いを命じた。 原告側はこれまで「男性らは思想に基づいて受信料の支払いを拒否しており、自宅に受信機を設置してあるだけで受信料の支払いを強制されるのは、『思想・良心の自由』を定めた憲法19条などを侵害している」と主張していた。しかし、綿引裁判長は「男性らは自由な意思に基づいて受信契約を結んでおり、解約の方法も事前に知ることはできた」と指摘した。 また、原告側が「民放のテレビ番組だけを見ていた」などと主張していたことについては、「NHKの番組を一切試聴せず、民放番組のみを試聴することが日常生活において一般的とはいえない」と退けた

    aya_momo
    aya_momo 2009/07/29
    思想のためなら法律を犯していいとか何を言ってるんだか
  • asahi.com(朝日新聞社):逮捕から17年「判断遅すぎる」 足利事件・刑執行停止 - 社会

    菅家利和受刑者は朝日新聞記者にあてた手紙でも無実を訴えていた90年5月に発生した足利事件で、当時4歳だった女児が遺棄された現場。菅家受刑者は91年12月に逮捕された=足利市岩井町  90年代初頭に実施されたDNA型鑑定の結果が再鑑定で覆されていた「足利事件」をめぐり、東京高検は受刑者の刑の執行停止という異例の判断に踏み切った。冤罪を訴え、早期の釈放を求めてきた弁護団からは評価する声が出る一方、判断が遅すぎるとの反発の声も上がった。  東京・霞が関の東京高検では4日午前、渡辺恵一次席検事が、「刑の執行を停止する」などとしたコメントを淡々と読み上げた。  「再審で無罪論告をするのか」と問われ、「釈放措置がすべてを物語っている」と否定しなかった。刑の執行停止については「厳しく受け止めている」と述べた。  再審請求審では、検察側と弁護側がそれぞれ推薦した鑑定人2人が、どちらも「DNA型が一致しない

  • asahi.com(朝日新聞社):楽天側は全面的に争う姿勢 「ファウル当たり負傷」訴訟  - 社会

    Kスタ宮城でプロ野球を観戦中、ファウルボールが目に当たってけがをしたとして、大崎市の税理士の男性(47)が楽天野球団と球場を所有する県を相手に、約4400万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が28日、仙台地裁であった。球団側は「安全配慮に瑕疵(かし)はなかった」として、請求棄却を求めて全面的に争う姿勢を示した。  一方、男性の弁護人は「必要な安全対策はなされていたのか。ただ楽しんで観戦していたのに1円も賠償されないのか」などと主張している。  訴えによると、男性は昨年5月18日、同球場の三塁側内野席で楽天―西武戦を観戦中、2回裏1死走者なしの場面で楽天の打者のファウルボールが眼鏡の上から右目に当たった。治療を続けたが、0.3だった視力が0.03まで落ちたとしている。

    aya_momo
    aya_momo 2009/05/28
    司法の場で争えばいいんじゃないの
  • asahi.com(朝日新聞社):「追い出し屋のカギ交換は違法」 大阪簡裁が初判断 - 社会

    家賃を滞納した借り主が強引に退去を迫られる「追い出し屋」被害で、大阪市城東区の男性が玄関ドアの鍵を2回交換され、居住権を侵害されたとして、貸主側に慰謝料など140万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が22日、大阪簡裁であった。篠田隆夫裁判官は鍵交換を不法行為と認定し、約65万円の支払いを命じた。  支援団体「全国追い出し屋対策会議」(代表幹事・増田尚弁護士)によると、追い出し行為の代表例とされる鍵交換について賠償責任を認めた司法判断は初めて。篠田裁判官は判決理由で「法律無視の鍵交換は居住権を侵害する違法な行為として厳しく非難すべきだ」と貸主側を批判した。  原告は派遣社員の男性(37)。被告は不動産賃貸会社「木村産業」(大阪市北区)。  判決によると、男性は昨年2月、賃料約4万3千円の賃貸住宅に入居。まもなく収入が減り、家賃を滞納した。支払いが3週間余り遅れた8月と10月に鍵を取り換えられ、計

  • ライブドア株主集団訴訟、堀江元社長らに76億円賠償命令(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    旧ライブドアの粉飾決算事件で株価が暴落し、損害を受けたとして、同社の個人株主約3300人と法人約20社が、LDH(旧ライブドア)や堀江貴文・元ライブドア社長(36)ら旧経営陣に約230億円の損害賠償を求めた集団訴訟の判決が21日、東京地裁であった。 難波孝一裁判長は「ライブドアの有価証券報告書には虚偽記載があった」と認め、総額76億2800万円の賠償を被告側に命じた。 判決は、報道機関が有価証券報告書の虚偽記載疑惑を報じた2006年1月18日を、虚偽記載の公表日と認定。04年に改正された旧証券取引法(現・金融商品取引法)の規定に基づき、公表日前後1か月間の平均株価の差額(1株585円)から、虚偽記載の公表以外の要因で値下がりした金額を差し引き、最終的に1株あたりの損害を200円と算定した。

  • 「懲役20年」…目を真っ赤に、涙流す3児の父母(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    判決の瞬間、法廷がどよめいた。「原判決を破棄し、懲役20年に処する」−−。福岡高裁501号法廷に陶山(すやま)博生(ひろお)裁判長の声が静かに響くと、大上哲央(あきお)さん(36)、かおりさん(32)夫がひざに抱えた3児の遺影が震えた。 1審判決を上回る重い刑が下されたことに、傍聴席の多くの人が得心した様子だったが、元福岡市職員・今林大(ふとし)被告(24)の弁護人らは「納得いかない」と反発していた。 大上さん夫は黒色のスーツ姿で午前9時40分過ぎ、福岡高裁に姿を現した。哲央さんは、事故で亡くした3児の遺影をえんじ色の包みで覆い、両手で抱えていた。 懲役7年6月だった1審判決を破棄する判決を聞くと、2人は「ワッ」と声にならない声を上げた。お互いに信じられないといった表情で目を真っ赤にはらし、涙を流していた。 今林被告側が、「哲央さんの居眠り運転も事故の一因」と主張していたことに

    aya_momo
    aya_momo 2009/05/16
    「街頭やインターネットでいわれのない中傷や非難にさらされ続けた」最近こんなのばっか
  • asahi.com(朝日新聞社):足利事件再審請求 再鑑定の結果「DNA不一致」 - 社会

    栃木県足利市で90年、当時4歳の女児を殺害したとして殺人罪などに問われ、無期懲役が確定した菅家利和受刑者(62)の再審請求で、女児の衣服に残された体液のDNAを再鑑定したところ、菅家受刑者のDNA型と一致しない結果が出た。東京高裁(矢村宏裁判長)が依頼した2鑑定人のいずれもが「不一致」と結論づけた。  菅家受刑者は、警察庁の科学警察研究所(科警研)が91年に行ったDNA鑑定によって「一致する」とされたことが決め手となり、同年逮捕された。公判では最高裁が00年にDNA鑑定結果の証拠能力を初めて認め、一、二審の無期懲役判決が確定した。  弁護側は02年に再審請求。一審の宇都宮地裁は再鑑定を認めなかったが、即時抗告審で東京高裁が昨年12月、再鑑定を行うことを決定。2人の鑑定人に対し、DNA型が一致するかどうか、改めて鑑定するよう求めていた。  同高裁は8日、弁護側と検察側の双方にこの鑑定書を交付

  • asahi.com(朝日新聞社):弁護士会が容疑者支援 京都府警は送検 高1殺害事件 - 社会

    京都府舞鶴市で昨年5月、高校1年の小杉美穂さん(当時15)が殺害された事件で、京都弁護士会は、殺人・死体遺棄容疑で逮捕された中勝美容疑者(60)=窃盗罪で服役中=に対し、同弁護士会の刑事委員会から刑事事件に詳しい若手弁護士を派遣した。中容疑者から選任されれば、委員会をあげてバックアップする。一方、京都府警舞鶴署捜査部は9日午前、中容疑者を京都地検に送検した。  昨年11月に中容疑者が窃盗容疑で逮捕されて以降、京都弁護士会所属の藤居弘之弁護士らが府警の家宅捜索に立ち会うなどしてきたが、殺人・死体遺棄容疑での逮捕を受けて、弁護士会は刑事委員会から新たに小嶋敦弁護士を派遣した。  弁護士会によると、女子高生が殺害されて埋められた重大事件で世の中の注目度が高いうえ、犯行を直接裏付ける物証が乏しく、中容疑者が否認を続けていることから自白を強要される恐れなどがあるとして、輪番の当番弁護士ではなく、刑

  • asahi.com(朝日新聞社):2人に死刑、1人は無期 闇サイト殺人名古屋地裁判決 - 社会

    判決を聞く(左から)川岸健治、堀慶末、神田司の3被告=名古屋地裁、イラスト・市川章三  名古屋市千種区で07年8月、会社員磯谷利恵さん(当時31)が、携帯電話の「闇サイト」で知り合った男3人に拉致され、殺害された事件で、強盗殺人などの罪に問われた男3人の判決公判が18日午前10時から名古屋地裁であった。近藤宏子裁判長は、神田司(38)、堀慶末(33)の両被告に求刑通り死刑を言い渡した。川岸健治被告(42)については、犯行直後に自首したことを考慮し、無期懲役とした。  近藤裁判長は判決で「極めて残虐で悪質性が高く、社会に重大な影響を与えた。極刑をもって臨むのはやむを得ない」と判決理由を述べた。  判決は、3被告が金を奪う目的で磯谷さんを拉致、現金約6万2千円やキャッシュカードを奪ったうえ、ハンマーで頭を数十回殴り、顔に粘着テープを巻き付けて首をロープで絞めて殺害、遺体を山林に捨てたとする起訴

  • JR西の日勤教育「精神障害と因果関係なし」 父親の請求棄却 - MSN産経ニュース

    JR西日の運転士、服部匡起さん=当時(44)=の自殺は、同社の「日勤教育」と呼ばれる懲罰的な再教育制度が原因として、父の榮さん(78)=佐賀県唐津市=が労災申請を退けた尼崎労働基準監督署の決定取り消しを求めた訴訟の判決が5日、神戸地裁であり、橋詰均裁判長は「日勤教育と精神障害との因果関係を認めることはできない」として請求を棄却した。 橋詰裁判長は「日勤教育を命じられていなければ、自殺しなかったと考えることはできる」とする一方、自殺との因果関係については「客観的に知るすべはない」とした上で、「(日勤教育は)精神障害を招くほどの強い負荷であるとは評価できない」と結論づけた。 判決によると、服部さんは平成13年8月31日、JR京都駅からの発車が50秒遅れたとして、運転業務を外され3日間の日勤教育を受けた。日勤教育終了後の翌日に自殺した。 判決後に会見した榮さんは「司法が切実な声に応えてくれなか

  • ネットの中傷「反論容易と限らない」、会社員に逆転有罪判決 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自分が開設したインターネットのホームページ(HP)で、外店の経営会社を「カルト集団」などと中傷したとして、名誉棄損罪に問われた東京都大田区の会社員橋爪研吾被告(37)の控訴審判決が30日、東京高裁であった。 長岡哲次裁判長は、「インターネットの個人利用者が書き込んだ情報に限り、名誉棄損罪が成立する基準を緩めるのは、被害者保護の点で相当ではない」と述べ、無罪とした1審・東京地裁判決を破棄し、検察側の求刑通り、罰金30万円を言い渡した。 1審判決は、個人がネット上に掲載した情報について、「信頼性は低いと受け止められており、被害者の反論も容易」として、〈1〉わざとウソの情報を発信した〈2〉個人でもできる調査も行わずにウソの情報を発信した――場合にのみ名誉棄損が成立するという新たな基準を提示。橋爪被告が書き込んだ内容について、「事実ではないが、ネットの個人利用者に要求される程度の調査は行っている

    aya_momo
    aya_momo 2009/01/30
    「名誉棄損が成立する条件を個人のネット利用者に限って緩和するのは、認められない」
  • asahi.com(朝日新聞社):松本零士さんに賠償命令 名誉棄損、槇原敬之さん勝訴 - マンガ+ - 映画・音楽・芸能

    零士さんに賠償命令 名誉棄損、槇原敬之さん勝訴2008年12月26日 印刷 ソーシャルブックマーク 歌手の槇原敬之さん(39)が、漫画家の松零士さん(70)に漫画「銀河鉄道999」のせりふを歌詞に盗用されたと非難され名誉を傷つけられたとして、2200万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁(清水節裁判長)は26日、松さんに220万円の支払いを命じた。 問題となったのは、槇原さんが作詞し、人気デュオ「CHEMISTRY」が歌う「約束の場所」の歌詞。「夢は時間を裏切らない/時間も夢を決して裏切らない」の歌詞が、「999」に出てくる「時間は夢を裏切らない/夢も時間を裏切ってはならない」というせりふの盗用だとして、松さんがテレビ番組で訴えていた。 清水裁判長は「松さんの表現に依拠して槇原さんが作詞した事実は認められない」として、松さんの発言は槇原さんの名誉を傷つけたと結論づけ

  • asahi.com(朝日新聞社):USENに20億円賠償命令 「従業員引き抜きは不法」 - 社会

    USENに20億円賠償命令 「従業員引き抜きは不法」2008年12月10日19時10分印刷ソーシャルブックマーク 有線放送最大手の「USEN」(東京都港区)と第2位の「キャンシステム」(同新宿区)が100億円を超える損害賠償を求めて互いを訴えていた訴訟で、東京地裁は10日、キャン社の主張を認め、USENに約20億5千万円の支払いを命じた。「違法営業で客を奪われた」と訴えたUSEN側の請求は退けた。 畠山稔裁判長は、03年7月中にキャン社の従業員の約3割に当たる約500人がUSENの代理店に移籍したことについて「キャン社の吸収を目的とした大量引き抜きと推認でき、転職の勧誘を超えた不公平な行為」と認定。「退職した従業員が、キャン社の顧客に限って無料期間を特別サービスするなど、USENの顧客に切り替える業務にもっぱら従事して約4万8千件の顧客を奪っており、こうした手段は独占禁止法に違反する」と判

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • asahi.com(朝日新聞社):橋下知事に賠償命令 母子殺害事件巡る発言で 広島地裁 - 社会

    橋下知事に賠償命令 母子殺害事件巡る発言で 広島地裁2008年10月2日13時21分印刷ソーシャルブックマーク 記者の質問に答える橋下知事=2日午前11時10分、大阪府庁、新井義顕撮影 橋下徹弁護士(現大阪府知事)のテレビ番組での発言で大量の懲戒請求を受け、業務を妨害されたとして、山口県光市の母子殺害事件差し戻し控訴審で被告の元少年(27)の弁護人を務めた弁護士4人が1人300万円ずつの損害賠償を求めた訴訟で、広島地裁は2日、1人につき200万円、計800万円の支払いを命じる判決を言い渡した。橋下氏の発言が大量の懲戒請求につながり、弁護士に多大な負担と精神的苦痛を与えたと認定した。 判決によると、橋下氏は07年5月27日、民放の番組に出演し、元少年が差し戻し控訴審で、一、二審とは一転して殺意や強姦(ごうかん)目的を否認したことについて、弁護団がそうした主張を組み立てたと批判。「許せないって

  • “ずさんなF1”訴訟──富士スピードウェイに反省の色なし

    2007年9月に富士スピードウェイで開催されたF1日グランプリのずさんな運営により、「劣悪な環境の中長時間のバス待ちを余儀なくされ、精神的苦痛を受けた」として損害賠償を求めた裁判(記事参照)の第一回口頭弁論が、8月5日11時から東京地裁705号法廷で行われた。なお、被告である富士スピードウェイは欠席し、被告側弁護士のみが出廷した。 原告は、チケット&ライド方式によるシャトルバス運行計画のずさんさや、スタッフ教育の不備による運営の混乱など、被告の義務違反を指摘。その結果、決勝レースに間に合わなかったり、観戦を断念せざるを得ない状況に追い込まれたことや、予選、決勝レース後のバス待ちにおいては、トイレの絶対数が不足、売店もなく、足元も泥濘化したバス乗り場で雨の中、空腹とトイレを我慢して何時間も待たされたことにより精神的苦痛を受けたと主張した。 一方被告は請求を棄却することを求めた。 答弁書で、

    “ずさんなF1”訴訟──富士スピードウェイに反省の色なし
  • http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080803k0000m040029000c.html

    aya_momo
    aya_momo 2008/08/03
    勝手に「日本の文化」といわれても