タグ

美女と野獣に関するazu_mirのブックマーク (3)

  • ディズニー映画『美女と野獣』でLGBT -- 朝日新聞GLOBE

    多様性、最後は打ち勝つ ビル・コンドン監督に聞く 全国で公開中の米ディズニー映画『美女と野獣』(原題: Beauty and the Beast)が、性的少数者(LGBT)を描いたことで世界で議論を呼んでいる。同性愛行為を刑法で禁じるマレーシアでは一時、公開中止も検討された。自身も同性愛者と公言する監督ビル・コンドンが、その狙いを語った。(聞き手・GLOBE編集部 藤えりか) ビル・コンドン監督=仙波理撮影 ――1991年版のディズニーアニメ映画『美女と野獣』を実写化した今作には、男性が女装を喜んでいる場面が出てきます。どんな思いからでしょう? アニメ版では女装させられた男性が叫んで逃げてゆく場面がありました。ジョークとして描かれており、とても嫌な描写です。今作では「ジョーク扱い」をやめ、男性の1人は女装を楽しんでいる風に変えました。多様性の問題に応えるものです。彼らは悪の子分ですが、怖く

    ディズニー映画『美女と野獣』でLGBT -- 朝日新聞GLOBE
    azu_mir
    azu_mir 2017/05/17
    実写版でのベルはアニメ版のときよりもさらに進歩的な女性になってるんだけど、そういう描写のいくつかはエマ・ワトソンが提案してたんだって!!他にもセクシュアル・マイノリティの描写の話が載ってるよ
  • 「美女と野獣」のエマ・ワトソン。子猫と戯れてもらいながら話を聞いてみた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「美女と野獣」のエマ・ワトソン。子猫と戯れてもらいながら話を聞いてみた
    azu_mir
    azu_mir 2017/04/28
    エマ・ワトソンは、結婚後のベルは「お城の図書館を開放して、学校兼公共図書館として運営する」って想像してるんだって✨すごい、結婚して終わりじゃない!パーフェクトな物語!これ、映画に入れてほしかった!!!
  • 理性とロマンス、バランスのとれた啓蒙〜『美女と野獣』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus

    実写版『美女と野獣』を見てきた。アニメ版もコクトー版も最近のフランスの実写版も見ておらず、この話に関する映画を見るのはこれが初めてである。 お話は誰でも知っているおとぎ話であるので説明の必要もないだろうが、たぶんこの話で一番問題になりそうなのは、野獣(ダン・スティーヴンズ)がベル(エマ・ワトソン)を監禁するところから話がはじまるということである。監禁した相手の男性を愛するようになるなんていう話は現代女性には好かれにくいし、またディズニー映画は子どもに見せるものでもあるので、DV気味のボーイフレンドに若い女性(この映画の場合、男性も)が尽くすような話はあまり教育上よろしくないとも言える(十代のデートDVはかなり深刻な問題だ)。 しかしながらこの映画ではできるだけそういう話にならないよう工夫をしている。野獣がベルを牢獄に入れたのは盗難に関する人質にするためで、恋をお膳立てするのは完全に呪いの

    理性とロマンス、バランスのとれた啓蒙〜『美女と野獣』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus
    azu_mir
    azu_mir 2017/04/27
    saebouさんの実写版「美女と野獣」のネタばれあり感想。やっと映画を見たからやっと読めた✨おとぎ話のくせにシビアのくだりでわかる~~~ってなって、最後のロマンスで啓蒙のところはsaebouさんぽい解説で楽しかった~
  • 1