タグ

優しいに関するbluegoat511545のブックマーク (2)

  • 第1話から号泣覚悟!? アマゾンプライムで配信中のアニメ『金色のガッシュベル!!』、知る人ぞ知る“ベリーメロン”の回も……【アマプラオススメ作品】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    清麿は周りから頭がいいことを妬まれ、かなり浮いた存在。そんな彼に友だちをつくらせようと、ガッシュは“せいぎのみかた作戦”を敢行します。 作戦内容は学校の不良を倒し、絡まれている生徒を助けるという単純なもの。もちろん清麿はまったく乗り気ではありませんが、ひょんなことからガッシュが不良に絡まれる展開に。 不良にどれだけ痛めつけられても、清麿が助けに来ると信じ続けるガッシュ。さらに不良が清麿のことを罵った際には、「清麿が変わったんじゃない。清麿を見る友だちの目が変わったんだ」「これ以上私の友だちを侮辱してみろ! このガッシュベル様がただではおかぬぞ」と啖呵を切ります。 このシーンについては、ネット上でも「1話から名言をぶち込んでくる神アニメ」、「周りが妬んでいるだけで、清麿は悪くないというガッシュの意見は完全なる正論」、「最初にして最強の名言だわ」といった反響が。(ただしこの直後の展開ですべてが

    第1話から号泣覚悟!? アマゾンプライムで配信中のアニメ『金色のガッシュベル!!』、知る人ぞ知る“ベリーメロン”の回も……【アマプラオススメ作品】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    bluegoat511545
    bluegoat511545 2020/08/01
    「メルメルメー🎵」時代がやっと来た! この今の時代は"心"の力が生きていくのに欠かせないです♡ "信じる"、"貫く"、"誰かのために"とか、ガッシュベルは見ないと人生後悔しますね🐴
  • aikoのライブを全然aikoを知らないファンではない人間が観た感想 - オトニッチ

    初めて観たaiko 会場が暗くなりオープニングムービーが流れる。会場からは大きな歓声と手拍子。ライブへの期待でテンションが上がる。 その歓声と手拍子はすぐに止まった。1曲目のピアノの音が鳴り始めた時だ。一瞬で空気が変わった。 落ち着いたスローテンポのピアノの演奏。ステージの照明はまだ暗い。全員が静かにステージを見つめる。 歌声が聴こえてきた。静かだけど丁寧に歌われている。 初めて生で聴いたaikoの歌声。1曲目はバラード。表現力の高さと、自分のステージから遠い席からでも感じる存在感に圧倒される。自分が想像していた以上にaikoは凄い歌手なのかもしれない。 1曲目が終わると間を空けずになだれ込むように次の曲になった。メドレーのように綺麗に曲が繋がる。 2曲目は1曲目とは全く違う曲調。明るいポップス。『ハナガサイタ』という曲らしい。一瞬でパッと明るい雰囲気になる。 ハナガサイタ aikoJ-P

    aikoのライブを全然aikoを知らないファンではない人間が観た感想 - オトニッチ
    bluegoat511545
    bluegoat511545 2020/01/13
    二刀流(多拠点)で仕事してます。 実家の時は眠剤飲んでもあまり眠れないので、aikoさんの歌を子守唄に寝てます💤 睡眠学習のせいか、今日はずっと「って何回目だよ…」ハナガサイタが頭で無限ループしてます(笑)
  • 1