タグ

無駄といらないに関するbluegoat511545のブックマーク (1)

  • Windowsの「F1」ヘルプを2秒で無効にする方法 | 左に右折-TRTTL-

    どうもこんばんわ エクセルでセルを編集状態にしたり、フォルダやファイルの名前を変更する際にファンクションキーの「F2」を使用している方も多いですよね。 私も頻繁に使用するのですが、問題となるのが左隣に配置されている「F1」キーなんですよね。 この「F1」キーはWindowsで押すとアクティブになっているアプリケーションの「ヘルプ」が出てきます。 ただこの「ヘルプ」は起動にも時間かかるしウィンドウが邪魔するしいいことなんて一つもありません。 ということで今回は「F1」キーを2秒で無効化することが出来る方法をご紹介します。 2秒でF1キーを無効化する方法邪魔なヘルプを表示してくる「F1」キーを無効化する方法は 「F1キーを引っこ抜く」 です。 やり方は簡単です。 キーボードのF1キーを「キー引き抜き工具」を使用して引っこ抜くだけです!! こんな感じですね これでF1キーを誤爆することは無くなり

    Windowsの「F1」ヘルプを2秒で無効にする方法 | 左に右折-TRTTL-
    bluegoat511545
    bluegoat511545 2018/07/10
    目からウロコでした。レジストリいじったりしてみましたが、使う機会がないボタンに愛着はないので、この際抜きました(笑)
  • 1