タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ゲームと増田文学に関するchuunenhのブックマーク (2)

  • 久々にゲーセンに行った。

    いや、実は久々でもない。今でも月に数回は来る。 とにかく僕はウルトラストリートファイター4をプレイしに来た。 まだ稼働したばかりだからだろう。対戦台の周りは賑わっている。 なんとなく、もうあそこに自分の居場所は無いように感じて、隅の練習台に座った。 だんだん対戦台に座ることは減ってきていた。 3rdの時は、ユンにはどう足掻いても勝てなかったし、 ケンの中足仕込み迅雷には理不尽さを感じた。 それでも、僕の真・昇竜拳は通じると信じていた。 スト4の頃からか、だんだん対戦台には座らなくなってきた。 結局、仕事に追われる中で時間と労力をそこに割けなくなってしまっていたのだろう。 ゲームの優先順位が下がって、そこまで時間と労力を割かなくなってしまったのだろう。 たまーにCPU戦を、コツコツとこなしていた。 キャラ性能、対策、コンボなど、考える余裕がなかったのだ。 昔は家庭用のトレーニングモードをひた

    久々にゲーセンに行った。
    chuunenh
    chuunenh 2014/05/21
    「久々にパチンコ屋に行った。」http://anond.hatelabo.jp/20140508235443 の続編。
  • 久々にパチンコ屋に行った。

    休みの日に朝からパチンコ屋に行った。 ストリートファイター4のパチンコが打ちたかったからだ。 カプコンも業績があんまり良くないので、モンハンと一緒に出稼ぎに来ているのだろう。 台に座る。懐かしい顔ぶれが、まだ、闘っていた。 僕はもう20年近く、リュウと共に闘ってきた。 当時、小学校低学年の僕たちの中ではブランカが最強で、 ブランカの強キック(バク転みたいなやつ)を連発されると何もできないまま負けたものだった。 そこから、ジャンプ強キック→しゃがみ強キックっというコンボを覚え、 立ちガードからしゃがみガードに切り替えられない友達を倒しまくったものだ。 それから、親指の腹の痛さと引き換えに波動拳を覚え(同時に竜巻旋風脚も) 離れて波動拳を連発するというチキン戦法を確立した。 そこから「前に歩きながら波動拳を出す」という友達のアドバイスを信じ、 苦労の末に、昇竜拳をマスターした。 そして波動拳で

    久々にパチンコ屋に行った。
  • 1