タグ

ネタと生活に関するchuunenhのブックマーク (6)

  • こうすれば仕事を振られない?人から信頼されなくなる働き方 - 斗比主閲子の姑日記

    職場だったり、PTAだったり、社会人サークルだったり、親類縁者の集まりで、どうにかして自分に対する期待値や信頼を下げたくなる時がありますよね。自分はただ淡々とこなしているだけなのに、余計な信頼を得てしまい、「あの人だったら何とかしてくれるだろう」「役職や係を与えてもっと働かせよう」と、どんどん作業が増え、プライベートが奪われてしまう。全く困ったものです。そんな事態になることを避けるために、どうしたら、「あ、この人イマイチかも」と思ってもらえるか、その方法を書いてみます。 なお、意図的にミスをする、法令や就業規則等のルールに反することはしない前提です。それができれば楽勝ですが、コミュニティからの退出も見えてきてしまうので。 photo by Sean MacEntee 作業中に私語をする そのコミュニティの雰囲気次第ではあるものの、何かを作業している時に、プライベートな話を連発すると、「ああ

    こうすれば仕事を振られない?人から信頼されなくなる働き方 - 斗比主閲子の姑日記
    chuunenh
    chuunenh 2014/06/13
    なんだこの超人向けライフハック記事は。誰もマネできない(自然にやってる)
  • 最強のネットウォッチ環境(自宅編) - はてな村定点観測所

    2014-06-05 最強のネットウォッチ環境(自宅編) 前回の投稿で「オフ会の日時を教えてください」という声を多数頂きました。海外から参加希望の方もいらっしゃるので、いちおう7月中の土日で調整中です。もう少々お待ちください。 今日はたまに息抜きして、私の自宅のネット環境を紹介いたします。 私が普段、仕事やプライベートでネットする席はこんな感じになっています。座椅子です。 近づいていくとこんな感じ。右側にあるのは4Kモニタです。 壁には東京の古地図を貼っています。 4KモニタとMacBook Pro Retinaモデル。MacBook Proの黒い画面はIRCです。 エアコンだけでは熱が籠もるのでサーキュレーターが活躍します。 メインモニタ。いわゆる3Kモニタです。縦置きで使っています。 iPhone5Sです。 Nexus7とNexus5です。 Xperia Z1です。いつにな

    最強のネットウォッチ環境(自宅編) - はてな村定点観測所
    chuunenh
    chuunenh 2014/06/08
    こ、これって自慢することじゃなくて、自宅の隅に押し込まれたたった2畳のパソコンスペースでは!?
  • 女性専用アパートの意味がはじめてわかった

    アパートを探していたとき女性専用の物件も紹介されたが、「女性専用って逆に危ないんじゃね? 家賃も高いし」と思い、普通の単身者用のアパートを契約した。アパートには男性も女性もいるようだが、隣人は男性。といっても顔を合わせればあいさつする程度で、何者かは知らない。そんな感じで普通に生活していたのだが、ある日アパートの敷地内に野良が侵入しており、ひとなつっこくかわいかったので、しばらくかまって遊んでいた。すると通りかかった隣人男性が「かわいいですね」的なことを話しかけてきたので、好きなんですかとか実家に犬がいてみたいな雑談を交わして、部屋に帰った。集合住宅育ちで住民同士の雑談なんてよくあることだったので気にもとめていなかったが、それからやたら、部屋の出入りや駐輪場、もよりのコンビニやスーパーなどで、やたら隣人に遭遇するようになった。スーパーなどでは、仕事帰りやついでに寄ったときは遭遇せず、部

  • 俺の手料理を彼女に全部捨てられた

    今日は久しぶりに彼女に手料理を振る舞おう!ってはりきってカレー作ってたんだ。仕事で疲れた彼女を励まそうと思ってね。クックパッドレシピ見て研究したりして、録ってたウィークエンドシャッフル聴きながら2時間ぐらい鍋の前で炒めたりかき混ぜたりして頑張って作ったんだ。 その後、彼女がうちに来て出来上がった俺の特製カレーを振舞ったんだ。そしたら、彼女のカレーに俺の髪の毛が一入ってたんだ。彼女は別にふつうに「気をつけてね」みたいな感じだったんだけど、よく見たら彼女のカレーにも俺のカレーにも何も髪の毛が入ってたんだ。彼女は「ごめんけどべたくない。私が今から作ってあげるから、捨てていいかな」って言って、申し訳なさそうな顔しながらもトイレに鍋の残りも一緒に全部捨てたんだ。はりきって作ったからまだ大量に残ってたのに…。まるでそれはげり便みたいだった。で、「抜け毛が激しいんだから、今度からは給帽被って料

    俺の手料理を彼女に全部捨てられた
    chuunenh
    chuunenh 2014/05/31
    釣り臭、と思ったら巧妙なネタだった
  • いけないアロマテラピー - かのろぐ(Kanohlogue)

    君の名は。 Another Side:Earthbound 新海誠監督の映画『君の名は。』の小説版です。新海監督執筆の『小説 君の名は。』が、映画と同じストーリーラインを追うのに対し、こちらでは、短編集形式で登場人物を掘り下げをしています。「これを読むと映画の内容がすんなり理解できる」と角川の玄人衆から高評価を受けました。リアル書店では見つけにくいのようなので、取り寄せ等の対処をお勧めします。 いなり、こんこん、恋いろは。 月刊ヤングエース(角川書店)連載中の漫画『いなり、こんこん、恋いろは。』(よしだもろへ)の小説化です。この作品に惚れ込みました。表紙はよしだ先生に描いていただけました。幸せです。

    いけないアロマテラピー - かのろぐ(Kanohlogue)
    chuunenh
    chuunenh 2013/06/23
    「鼻から酒を飲むと命にかかわる」"アロマディフューザーでアロマを楽しんでいたある日、ふといたずら心がめばえてしまった。それがいけなかった。ここに酒を入れたら酒の香りが楽しめるのではないか。
  • Twitter / pastime_1up: 部屋が汚い人間は時間管理も下手で、基本的に「まあ、なんとかな ...

    部屋が汚い人間は時間管理も下手で、基的に「まあ、なんとかなるか」精神で生きているので性的にもだらしなくて浮気性、目先のことしか考えずに浪費する癖があるから金がたまらぬ貧乏性、家具や雑貨で空間を飾るという発想を磨くことなく育ったため美的感覚が貧困、部屋が汚い人間には要注意です。

    chuunenh
    chuunenh 2013/06/19
    楽観的→無責任→浮気性→浪費癖→貧乏性→粗雑→要注意!部屋が汚い!←乱雑←低収入←汚部屋←出不精←心配性←悲観的
  • 1