タグ

人生とブログに関するchuunenhのブックマーク (22)

  • イケダハヤトは高知県に移住します。ブログタイトルを変えました→|まだ仮想通貨持ってないの?

    追記:移住する理由を書いておきました(イケダハヤトが高知県に移住した10の理由 : まだ東京で消耗してるの?)。 予告通り、リニューアルです。 「まだ東京で消耗してるの?」 サイト名を「イケハヤ書店」から「まだ東京で消耗してるの?」に変更しました。 どうでしょう。ケンカ売ってるみたいでよくないですか。ぼくは大変気に入ってます。このブログのURLがシェアされるたびに「まだ東京で消耗してるの?」というメッセージが流れるわけです。疲れたサラリーマン、起業家、クリエイターの末梢神経までメッセージを伝達するわけです。 なぜこんなタイトルにしたかというと、ぼくが東京で消耗するのがイヤになって、高知県に移住することにしたからです。さようなら東京、こんにちは高知! なぜ移住を決めたのか、なぜ高知県なのかは、おいおい語っていきます。引っ越しは来週なので、東京生活はあと数日。色々荷造りなどあるので、格的に動

    イケダハヤトは高知県に移住します。ブログタイトルを変えました→|まだ仮想通貨持ってないの?
    chuunenh
    chuunenh 2014/06/01
    Twitterに「妻子ともどもよろしくです!」とあるので別居ではないっぽい。妻の転勤もしくは退職?
  • 素敵なお母さんになれませんでした。 - 悩みは特にありません。

    私がこどもを生む前に夢想していた「素敵なお母さん」というのは毎日絵を読んであげて『ぐりとぐら』の頁を見ながら「おいしそうだね」「べたいね」とか言い合って実際フライパンでカステラ作りとかして、そしてこどものTシャツにクロスステッチでパトカーの刺繍とかいれてあげて、そしてそして「お昼寝中の息子の寝顔を見つめていると愛しさがこみ上げてきて、たとえ胴体がちぎれてもこの子を守りたいと思いました」とブログに書くようなそういうお母さんだったんですけど、実際の自分の育児の有り様は憧れていたのとは違うよね。もう全然違うよね。(ちなみに寝顔のくだりは実際に数年前育児雑誌の投稿で読んだ文章です。寝顔を見守る母の慈愛と「胴体がちぎれる」という表現のギャップが強烈過ぎていまだに忘れられない)まずあれだよね。絵の読み聞かせね。一応寝る前やってるよね。うん、やってる。息子(3歳)が棚から自分で読みたいものを選ん

    chuunenh
    chuunenh 2014/06/01
    「まずあれだよね。」などの呼びかけがなんとなく加藤はいね風。ネガティブな心境を軽妙に表現するのは、そのほうが共感が得られるからだろう
  • お前は俺ちゃうんかい - ←ズイショ→

    こどもたちはなぜ「責め合う」のか。 - スズコ、考える。 読んだ感じ、なんか俺の想像してた展開と全然違ったのでなんか書きます。俺はワガママなんだ!! 可能な限り何もかも俺の思い通りになれ!! ならない!! 世界!! 世界よ!! 愛してるぜ!! 当かどうか知らないけどどこで聞きかじったかも忘れちゃったけどメタファー的な感じで俺が好きな話で、赤ん坊は自分の手のひらと母親の区別がつかないって話があるよね。手のひらあるじゃん。「うーわ、握りて~~~~」と思ったら握れるじゃないですか、自分の手なんで。思い通りに動くじゃないですか。うんこしたらケツが気持ち悪いのでとりあえず泣くじゃん。「ケツの爽快感を挽回したい~~~~」って泣くじゃないですか。母親がオムツを換えてくれるじゃないですか。なので赤ん坊にとっては手のひらと母親は同じようなもんなんですよ。自分の思った通りに動く、念動力の範疇内って意味で同じ

    お前は俺ちゃうんかい - ←ズイショ→
    chuunenh
    chuunenh 2014/05/21
    只管(ひたすら)が読めなかった。無邪気で自己中なのは人間の本性であるということを、只管爽快感のある文章でまとめた感じ
  • 「結局女はDQN男が好き」や「結局男はバカなぶりっ子女が好き」が妬みとして処理されてしまうのは、それが本能だから - 自意識高い系男子

    それを口にしたら… 戦争だろうがっ…! ヤン気について(あるいは君は小宇宙(コスモ)を感じたことがあるか) http://republic1963.hatenablog.com/entry/2014/04/08/002311 この「おいブス」問題、言うまでもなく赤木智弘氏の「女性の人権を尊重したら、女性に優しくしたら、『草男子』と見下されモテない」問題と(多分)同じ現象を女性側から述べているだけなのだが、 どうしてこの手の「おいブス男」がモテるのだろうか。 自分のように10年以上会社組織に身を置いてきた人間にとってはこの現象は別に不思議でもなんでもない。単純に、「おいブス男」の方が会社で出世しそうだからだ。では、人をブス呼ばわりするような、デリカシーのかけらもないような男がなぜ出世しそうなのか。 それは、彼が男性内カーストにおいて優位にいるから。 自分らが10年近く前はてなでスクールカー

    「結局女はDQN男が好き」や「結局男はバカなぶりっ子女が好き」が妬みとして処理されてしまうのは、それが本能だから - 自意識高い系男子
    chuunenh
    chuunenh 2014/05/16
    本能に従うとバカにみられ、理性に従うと恋愛しづらい。だから本音と建前は使い分けなければならず、リア充でも生きづらい。
  • とうとう離婚になりました!やったぜバツイチ! - heartbreaking.

    なでしこサッカー観て盛り上がって、その後ドラクエ10でフレンドとコインボス行こうかなと思ったら突然俺の部屋のドアが開いて、は?と思ったら深刻な表情の夫が立っていて、 「お前といるとストレスがたまるだけだから一ヶ月以内に出て行ってくれ」 と引導渡されたのだった… いやマジでガチでとうとうキター!キタキタオヤジ(頭だいぶ可笑しくなってきた) 一ヶ月以内とか時間制限つきか…!(驚愕) これで俺も流行のバツイチになって遊び放題!とか、それ以前に金ねえから… 仕事もしてないので再び身売りでもしてあんたの好きなように生きてけばいいよ、ってことなのか?道後温泉街の風呂にでも沈んどけってか?40近いBBAを雇ってくれる店はあるのか…(や、冗談です。もう二度とあの世界には行く気はないのでw 怖いし…w) 俺はとりあえずフレンドとコインボスに行かなきゃならないので、「あー明日からがんばる。今からコインボスだ

    とうとう離婚になりました!やったぜバツイチ! - heartbreaking.
    chuunenh
    chuunenh 2014/05/15
    引きこもりの精神構造
  • 世界で一番可哀想なのは私です。(結婚式の話その2) - 勿論、幸せになりたい。

    という立場に立って書いたのがこの記事です。 結婚式やってよかったでしょ?と言われて夫に殺意を抱いた話 - 勿論、幸せになりたい。 当時は実際にそのような心境でした。 自分のキャパを超えた事態(しかも悩んだところでどうにもならないことが決定している)にどんどん視野狭窄になり、「私がこんなに辛いのに夫は○○」という分厚いフィルターがかかっていたように思います。一挙手一投足に落胆しました。 その経験を今まで人に話すことなくずーっと一人で持ってたんですが、今回ホットな話題の尻馬に乗ったおかげで思いがけずたくさんの人の目に触れる結果となり、大変溜飲が下がりました。 「あなた可哀想ね」と言われるのはプライドに障りますが、「これはひどい」と言われるのは気持ちいい。 出来事及び加害者(?)の方に関心が寄せられているように感じるからでしょうか。 女は共感の生き物と言いますので、超アドレナリン出ました。 あり

    世界で一番可哀想なのは私です。(結婚式の話その2) - 勿論、幸せになりたい。
    chuunenh
    chuunenh 2014/05/13
    アルチュール・ランボー
  • 断食3日目 つらすぎて悟りを開く - まつたけのブログ

  • 妊婦のおしゃべりに耐えられず、退職… こんなゴミは消滅したほうがいい - heartbreaking.

    知り合いの言及に、何年も気付かないという大失態を犯す 自分への言及記事に、まったく気付かないまま何年も通過していた。fromdusktildawnさん、俺なんかを気にかけてくれてありがとうございました。たぶん、貴方が思うどれにも該当しないような、つまらない人間なのでどうかそのまま俺のことは忘れてください。(泣きながら走り去る、はしごたんであった…) あの時、反応を返さなかったことで、二人の間にはマリアナ海溝が出来てしまった。 嗚呼、暗くなりましたね… ブログではわりと読者がいて、ネット上ではある程度がんばっている俺ですが、リアルでは、掃除もしない・メシもわないでほとんど毛布被って眠っている。おまけに働いていない。正真正銘の屑人間です… 家の中で気配を消しています… だんだん透明率が上がってきてます。このままいけば消滅できるような気さえしています。何でかというと、仕事を辞めたからです。驚く

    妊婦のおしゃべりに耐えられず、退職… こんなゴミは消滅したほうがいい - heartbreaking.
    chuunenh
    chuunenh 2014/05/11
    「家の中で気配を消しています… だんだん透明率が上がってきてます。このままいけば消滅できるような気さえしています。」
  • 学校も会社も家具も、全て捨てて旅立つ事にしました - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2014-04-18 学校も会社も家具も、全て捨てて旅立つ事にしました 精神的な酸欠状態に陥り、顔の周りには雪の結晶のようなものがチラチラと飛んでいる。東京の街に出るだけで、ストレスが時速三百キロ以上の速度で体に突っ込んで来る。ゴキブリは緊急時に百五十キロ以上の速度を出す。おぞましい生物の速度が霞むほどの脅威であるストレスは、丸めた新聞紙で叩いても、いくら洗剤を掛けても死滅させる事など出来ない。目に見えぬ害虫はいつも、周りをうろちょろしているし、人間の毛穴からモゾモゾと侵入しているのだろう。ストレスの体内侵犯は許せない。実体がないから、捕らえて火刑に処する事も出来ず終い。まるで寄生虫に人体を乗っ取られたセミ、カマキリ、カタツムリだ。全てがパーになり、もう耐えられない。 ならば、全てを捨て去り旅立とう。 東京から逃げる事にした 忍耐メーターが尽きるまで耐えようと思っていたが、そもそも、そんな

    学校も会社も家具も、全て捨てて旅立つ事にしました - ピピピピピがブログを書きますよ。
    chuunenh
    chuunenh 2014/05/04
    「脳天気にスローモードで能力を高めながら暮らして行こうと思う。」そうやって深い深い穴にはまっていく
  • 『ご報告』|与沢翼公式ブログ

    与沢翼公式ブログ 人による公式のブログです。 ブログトップ 記事一覧 画像一覧 あらさーちゃん、峰・・・ » 『ご報告』 2014年04月26日(土)NEW ! テーマ:成功の条件 皆様、こんにちは。 与沢翼です。 最近フェイスブックを更新しておりませんでした。 その事情を、お伝えしなければならなくなりましたので、ここにご報告致します。 何もご存知ない方は、驚かれることと思います。 ご容赦下さい。 誠に愚かすぎて、弁明の余地もない状況です。 【概略】 2013年8月期決算の法人税、住民税、及び事業税2億5千305万の支払いのうち約1億1千万円並びに2012年8月期の修正申告分の税として8940万7200円を追加で計約2億円支払い、並びに2014年8月期決算予定納税の一部を支払い、フリーエージェントスタイルの資金が完全にショートしました。 そのため、今日時点において、既にフェラーリ、ロール

    『ご報告』|与沢翼公式ブログ
    chuunenh
    chuunenh 2014/04/27
    所持金ゼロという演出?
  • 与えられた肉体スペックに関する責任の所在 | ブログ運営のためのブログ運営

    ロースペックな肉体に生まれた場合、責任はどこにあるのだろうか。「親が悪い」とか考えたりするが、まあ運が悪いのである。中村雅俊の息子は低身長ハゲで薬物で捕まった。原辰徳の甥の菅野は優秀だが、実子はポンコツである。浩宮と秋篠宮の容姿スペックは格段に違う。精子と卵子は減数分裂で作られる。父親の遺伝子の半分で精子を作る。その組み合わせは840万通りある。染色体の乗り換えも含めるともっと多い。卵子も同じである。浩宮の容姿が悪くてなかなか嫁が見つからなかったのも、親のせいとは言えない。同じ両親から生まれた秋篠宮は容姿的に恵まれているから、運が悪いのである。われわれは責任の所在を探す癖が付いている。どこかに責任者がいるに違いないと思い、そいつに賠償させたいと考える。就職氷河期の時に自己責任という言葉が流行ったが、第二次ベビーブーム世代の前でバブルが弾けたので、運が悪いだけである。運が悪いという、責任者の

  • これから子供作る予定の人に 島国大和のド畜生

    2023年03月 (1) ・2023年02月 (1) ・2023年01月 (2) ・2022年12月 (1) ・2022年11月 (3) ・2022年10月 (1) ・2022年09月 (1) ・2022年08月 (1) ・2022年07月 (1) ・2022年05月 (2) ・2022年04月 (1) ・2022年03月 (1) ・2022年02月 (1) ・2022年01月 (1) ・2021年10月 (1) ・2021年08月 (1) ・2021年07月 (2) ・2021年05月 (1) ・2021年04月 (1) ・2021年03月 (1) ・2021年02月 (1) ・2021年01月 (1) ・2020年12月 (1) ・2020年11月 (1) ・2020年10月 (1) ・2020年09月 (1) ・2020年08月 (2) ・2020年06月 (2) ・2020年04

  • お客様、お客様。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    えーおくつろぎのところ大変失礼いたします、切符を拝見いたします、あーどうもありがとうございます、ありがとうございます。 あーお客さま、こちらの切符ですけれど、失礼ですがどちらまでお買い求めいただきましたでしょうかーあー途中までですか、えーお客さま、大変申し訳ないのですが、あー切符をご購入の際には来行き先をちゃんと指定していただくことが規則となっておりまして、いえ決してそのことをとがめているわけではございませんでして。 しかしえーなにぶんそういうことになっておりますので、大変お手数なのですが、どちらで降りられるのかだけはお決めいただきたく存じます。 んーそうは言ってもすぐに決められないというのも、えーそれはそれでわかります、わかりますともお客様、私事ではなはだ恐縮ですけれども、私だってこんないい年になってまで車掌のままで毎日こう切符に向かってパッチンパッチンとやっているつもりではありません

    お客様、お客様。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    chuunenh
    chuunenh 2014/03/10
    読み直すとちと前段が長い
  • 吉田豪・プチ鹿島 木嶋佳苗ブログのスゴさを語り合う

    吉田豪さんがニッポン放送『プチ鹿島・長野美郷GoodJobニッポン』で、話題の木嶋佳苗さんのブログについて語り合っていました。 (プチ鹿島)ちょっと豪さん、それとは別にね、話したいことがあって。木嶋佳苗の。週刊文春で『私の心を奪ったジャーナリスト』。ブログをいよいよ・・・ (吉田豪)ブログを解説したんですよね。獄中から。その開設のきっかけっていうのが、びっくりだったんですね。 (プチ鹿島)『私の心を奪ったジャーナリスト』っていうのが誰か?と思ったら、青木理さんという。 (吉田豪)青木理さんという、結構ダンディーな、モテる方がいまして。 (プチ鹿島)最近、ワイドショーにも出てますね。 (吉田豪)そうですね。まあ、酒を飲むとイヤらしいんですけど。そういうのも出さず、非常にダンディーなムードを出すんで女性受けが非常にいい方なんですけどね。 (プチ鹿島)声も低くてね。 木嶋佳苗から青木理へのラブコ

    吉田豪・プチ鹿島 木嶋佳苗ブログのスゴさを語り合う
  • お金の話(最終回) - 今日も得る物なしZ

    お金を融通してくださるという方がいて、それで携帯代とカード支払い済ませれば新しく仕事探せるなと思ってたのが先週のことで。 それでカード会社に電話したら「すでに裁判担当部署に話が行ってる」と言われたので払えますと約束をして。 携帯つながれば求人もそっちでやれば家にいなくても連絡取れるし面接も行けるなということで。 それでまあ割と安心してたら体調も良くなってきてブログもバリバリ書けるようになりまして。 これもひとえに助けていただいた皆様のおかげだしさっさと仕事見つけて恩返しをしなければと思っていましてですね。 日付変わったので昨日ですね。 「お金やっぱ無理です」という連絡をいただきまして。 携帯アウト、カードは裁判、求人応募のチャンスほぼなしということになりまして。 人間調子に乗ってるとだいたい最後に足元を救われてひっくり返って頭を打つことになるんだなあと。 これもまた俺という人生の集大成とし

    お金の話(最終回) - 今日も得る物なしZ
    chuunenh
    chuunenh 2014/02/18
    金くれ2.0再開は?
  • 小野美由紀さんとの戦い、あるいは小野さんの大きな嘘を暴く - Nanpa is Suicide

    2014-02-15 小野美由紀さんとの戦い、あるいは小野さんの大きな嘘を暴く 小野美由紀さんとの戦い(1)について、修正したもの。 彼女がブログを書てくれた。ひどい書かれようである。ここまで彼女がぶちまけているので、僕もぶちまけてやろうと思う。個人情報もぶちまけてるし。僕も彼女の嘘を暴こう。大きな嘘を抱えて他人の前に現れたのは、小野さんである。 まず、喫茶店で会った時。 麻原彰晃のような目と言ったが、普通の人間の目ではなかった。かまってちゃんの目である。他人を品定めするような姑息な目。彼女は尊敬に値しないと思った。 そもそも、ことの発端は、去年の8月ごろに、彼女は僕にリプライを送ってきたことからである。絡んだこともない僕に、「ばっかじゃないの」とか「おまえ」とかいきなり言ってきた。大人の女性の振る舞いではない。彼女は、いたるところでこのような振る舞いをしていると聞く。 僕はその時から、彼

    chuunenh
    chuunenh 2014/02/15
    やけに女々しい文章だなと思ったら、復讐という言葉が5回も使われていた。消されてしまったようだが小野さん(http://www.peeep.us/2525b467)の文章のほうが余程おもしろかった。
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    「思ってることを言葉にできない」のは、自分に許可していないからだ 2024年4月7日 dshocker

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    chuunenh
    chuunenh 2014/02/11
    小学生並の現実逃避。思考のダダ漏れ具合が半端ない(褒め言葉)。放浪生活は精神的にも肉体的にもキツイので楽ではない。簡単にできたら、もっと多くの人がやってる
  • ブログを始めて2ヶ月。ブログを始めてよかったこと - まつたけのブログ

    ブログを始めて2ヶ月経ったのでブログを始めてよかったことについて書いてみます。 ブログを始めて2ヶ月経ったのでブログ始めてよかったことを書く 実はですね、わたくしことまつたけ、今日でこのまつたけのブログを始めてちょうど2ヶ月の記念日だったりするんですよね。いやいや、そんな、お祝いの言葉だなんて、いえいえ、そんなそんな、ほんとそんなそんな、お気遣いなく、いや、マジで!(盛大にお祝いしてください) お祝いしてくれ金をくれ まあ先輩はてなブロガーさんや、はてなでなくてもほかのサービスで以前からブログをやっているという方の中には、3ヶ月、あるいは4ヶ月もの長期間にわたってブログを続けている先輩もいらっしゃるかと思いますので、そういう方から見れば僕の2ヶ月という記録もせいぜいが日記録レベル、世界の壁はまだまだ高いぞ!と叱咤激励の向きもあるかとは思いますが、ひとまずブログを始めて2ヶ月の節目で、現時

    ブログを始めて2ヶ月。ブログを始めてよかったこと - まつたけのブログ
    chuunenh
    chuunenh 2014/02/08
    "恐怖と憂鬱でなにも考えたくなくなりまた眠りの中に現実逃避する…、寝ても覚めても眠りの日々を送っていました。”
  • 有村悠さんに3000円のカンパをしました | ブログ運営のためのブログ運営

    先ほどUFJ銀行から有村悠さんに3000円を振り込みました。最近は愚にも付かない有料メルマガに課金する人がいるわけです。価値のないコンテンツに対してミーハー根性でお布施をしてるわけです。わたしは有村悠さんについて記述するのが趣味であるため、有村さんの情報は最高のエンターテイメントであり、これに対価を支払うのは当然のことです。 これは純然たるカンパなので、有村さんには何ら義務は発生しません。コミケの印刷代というのが表向きの名目ではありますが、たぶん印刷すればするだけ赤字になるので、印刷されずに終わったとしても、わたしは胸をなで下ろすだけでしょう。 わたしは(前述したように)有村さんの人生を記述するのを趣味としております。たとえばロスジェネの代表的な論客というと赤木智弘になりますが、赤木智弘は生まれてくる時代に関わらず底辺だと思うので、まったく面白みがありません。有村悠さんは東京大学に現役合格

    chuunenh
    chuunenh 2013/07/21
    褒めてるのか貶しているのかわからない。"有村悠さんは東京大学に現役合格しながら、34歳の現在、ゴミ屋敷でゴロゴロしているだけというのが(赤木智弘よりはるかに)物語性を持っているのです。
  • クラスメートは人生の重要人物としてあてがわれる | ブログ運営のためのブログ運営

    カチェリーナは白い大理石の階段を降りて無人の大広間に向かった。そして中央に立ち、天井の壁画を眺めながら、すべての人生が無意味だったことを悟るのである。まったくそのような血筋でもないのに、お姫様の真似事をしていた滑稽な人生だった。ベルサイユ宮殿を模してバロック様式のお城を造らせてみたが、偏頭痛を癒すためにベッドに寝転がっているだけで人生の大半が過ぎてしまった。そしてその愚かな人生も結末を迎えようとしている。 「わたしには当の人生がなかった。すべてが無だった」 カチェリーナは偏頭痛を理由に学校にも行かなかった。高給で雇われた家庭教師に教えを受けてはいたが、同年代の少年少女と同じ空間で人生を共にする時間がなかったのである。 「学校は人生なのだ。クラスメートが人生そのものなのだ。たまたま同じクラスになった人間が人生の重要人物として立ち現れる。そういう強制力は、世界の質そのものだ。世の中の人間関

    chuunenh
    chuunenh 2013/06/25
    バロック様式のお城を造らせたり、お姫様として振舞っていたのであれば、人生を選んだことになってしまうのでは?本来はとっておくべき強いカードを切っていた。