タグ

仕事と就職に関するchuunenhのブックマーク (3)

  • 「就職、ほんとうに残念です」 会社に入るなんてマジでつまらない! イケダハヤト×小川未来【前編】(小川 未来) @gendai_biz

    プロブロガー・イケダハヤト。 ブログで飯をい、子を養う、1986年生まれの27歳だ。 SNSが日で拡大したこの数年間と軌を一にして、イケダの独特の働き方と言動は賛否両論を呼び続けてきた。 個人的に彼との付き合いは長い。ワークショップや電子書籍、メールマガジンなど、編集者としてたくさんの仕事を一緒にやらせてもらった。 人は恩を着せるのをいやがるのだが、当に感謝している。 しかしこの数ヵ月、イケダとぼくの打ち合わせは少しピリピリしたものだった。ずっと、就職活動に反対されていたのだ。説明会帰りのスーツ姿を何回笑われたか分からない。 最近は「いつ就職活動やめるんですか?」が挨拶代わりだったのだが、今回、そんな彼に報告することがあって、対談をセッティングしてもらった。 いったいどんな極端なことを言われるか正直不安だったが、Webがある現代で愚直に就活をする意味。会社員になる意味。それを改め

    「就職、ほんとうに残念です」 会社に入るなんてマジでつまらない! イケダハヤト×小川未来【前編】(小川 未来) @gendai_biz
    chuunenh
    chuunenh 2014/05/22
    まともな道に進もうとしている人を無理に誘うところが胡散臭い。マルチやブラック企業と同じ。自分の道を正しいと思っているのなら引きずり込む必要はないはず
  • 自分が好きすぎて死にたくなる

    まぁ、それが実際に死につながるのかはよく分からない、というか多分こんなふざけた文章書くような人間が死ぬことはないと思うのだけれど、とりあえず「死にたい」という気持ちはあるので。 「死にたい」なんていう気持ちは、自分が大嫌いな人間がなるもの、だから、自分が大好き、自分が他の何よりも一番大事と思っている僕が、そんな「死にたい」なんてことを思うわけがないし、実際これまでもそんなことはほぼ思わずに生きてきたわけだけれど、最近、その「自分が大好き」であるということが、むしろ「死にたい」という気持ちに結びついてきてしまっているのです。 原因はまぁ簡単で、人生で初めて正社員として働き出したんですよ。ずーっと親のすねかじりながらブラブラしていたんだけれど、とうとう親から「もうお金は出せない、就職しろ」と言われて、就職したわけ。 そしたらまぁ、これはもう普通の社会人なら20代前半で経験していることなんだろう

    自分が好きすぎて死にたくなる
  • ドワンゴに入社した

    そう。タイトル通りだ。筆者、江添亮はドワンゴに雇用された。一体、どのような経緯でドワンゴに入社するに至ったのか。また、どんな仕事をしているのか。それを説明するには、時系列を追って書いたほうがいいだろう。 2013年8月21日 ふとみると、以下のようなサブジェクトのメールが届いていた。 【ご相談】ドワンゴ主催の C++11, 14 に関する勉強会にスピーカーとしてご参加頂けないでしょうか C++11? C++14? なんと、日C++14などという単語を知っている企業があったのか。しかし・・・ドワンゴ? SPAMだろうか。いや、こんなにピンポイントなSPAMがあるわけがない。 それにしても解せないメールだ。ドワンゴといえば、もちろん、あの有名なニコニコ動画の企業だ。ニコニコ動画と言えばWebサイトだ。ニコニコ動画やその関連サービスの開発にC++を使っているのだろうか。いやまて、たしか子会社

    chuunenh
    chuunenh 2014/02/13
    拾う神あり
  • 1