タグ

世界遺産と歴史歪曲に関するcoperのブックマーク (4)

  • 「あるかないか言えない」 世界遺産めざす佐渡金山でお蔵入りの名簿:朝日新聞デジタル

    記者コラム「多事奏論」 論説委員・田玉恵美 図書館で奇妙な体験をした。ある資料を閲覧したいと申し出ると、しばらくしてやってきた職員にこう言われた。 「これは、所蔵しているかどうか、お答えしないことになっているんです」 私は新潟県立図書館で、来年の世界文化遺産登録をめざす佐渡金山について調べていた。検索したところ、かつての鉱山会社が提供した「佐渡鉱山史」を所蔵しているとの記述があったのだが……。 説明に出て来た職員は、隣にある県立文書館の副館長だった。この資料があるかないかすら言えないのはなぜか聞くと、「それも言えない」という。 取材すると、佐渡鉱山をめぐっては、ほかにも新潟県で「お蔵入り」になっている資料があった。 「戦時中に佐渡鉱山で働いた朝鮮人労働者の名簿を、県立文書館が持っている」 歴史研究者の竹内康人さんは、研究者仲間から以前そう聞いた。今年4月、同館に閲覧したいと申し出ると、非公

    「あるかないか言えない」 世界遺産めざす佐渡金山でお蔵入りの名簿:朝日新聞デジタル
    coper
    coper 2023/12/03
    「都合の悪い過去は無かったことにする」「自分が握っている証拠を“出せるものなら出してみろ”と言う」という安倍作法で目指す世界遺産登録。
  • 佐渡金山、遺産登録へ本腰 政府、対韓「歴史戦」へ理論武装:時事ドットコム

    佐渡金山、遺産登録へ腰 政府、対韓「歴史戦」へ理論武装 2022年02月02日07時10分 【図解】「佐渡金山」世界文化遺産登録に向けた流れ 政府は1日の閣議で、「佐渡島(さど)の金山」(新潟県)を世界文化遺産候補として国連教育科学文化機関(ユネスコ)に推薦する方針を了解した。2023年の登録を目指し、準備に腰を入れる。韓国が「朝鮮半島出身者の強制労働の現場」と訴えていることから、省庁横断のタスクフォースを設置して反論材料を集め、「歴史戦」に備え理論武装を進める。 佐渡推薦、プロセス批判 立民代表「混乱は問題」―野党 林芳正外相は1日の記者会見で「韓国との関係では誠実に対話し、冷静かつ丁寧な議論を行いたい」と述べた。韓国側は岸田文雄首相が推薦の意向を表明した1月28日に相星孝一駐韓大使を呼び出し抗議。推薦の中止を求めている。 政府は1日、滝崎成樹官房副長官補をトップとするタスクフォース

    佐渡金山、遺産登録へ本腰 政府、対韓「歴史戦」へ理論武装:時事ドットコム
    coper
    coper 2022/02/04
    明治産業遺産の登録の際に今回同様に歴史のトリミングを図ったら、情報提供戦略に関して”…and also allows an understanding of the full history of each site”と釘を刺された。この経験は生きているか。
  • 日本政府は、戦時の朝鮮人強制労働の事実を認めるべきである――佐渡金山の世界遺産推薦について│侵略戦争・歴史認識│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会

    2022年1月29日 日共産党幹部会委員長 志位和夫 一、岸田文雄首相は28日、「佐渡島の金山」(佐渡金山)を世界文化遺産の候補として国連教育科学文化機関(ユネスコ)に推薦すると表明した。わが党は、佐渡金山は世界文化遺産として推薦に値するものだと考えるが、日政府が、登録推薦を行うならば、戦時中の朝鮮人強制労働の歴史を認める必要がある。 一、世界遺産とは「人類の知的・精神的連帯に寄与し、平和と人権を尊重する普遍的な精神をつくる」というユネスコの理念に基づくもので、登録推薦物について調査・勧告をおこなう国際記念物遺跡会議(ICOMOS)は「より広い社会的、文化的、歴史的、自然的な文脈と背景に関連させなければならない」(「文化遺産の解説及び展示に関するICOMOS憲章」)との原則を示している。 佐渡金山についても、戦国時代末から江戸時代にかけてだけでなく、明治以降、戦時の朝鮮人強制労働などを

    日本政府は、戦時の朝鮮人強制労働の事実を認めるべきである――佐渡金山の世界遺産推薦について│侵略戦争・歴史認識│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会
    coper
    coper 2022/01/30
    特定の時代の切取り・取除きが通用しないこと、給料を支払っていようが法に基づく徴用だろうが強制性の否定にならないということは、明治産業遺産の登録過程で経験済みなのにね。>佐渡金山の推薦
  • 自民、政府に韓国への抗議要求 世界遺産登録時の対応で:朝日新聞デジタル

    自民党国際情報検討委員会などは17日、「明治日の産業革命遺産」の世界遺産登録に際し、韓国政府の対応が「両国間の信頼関係を損ねた」として、日政府に抗議するよう求める文書をまとめた。党としても直接、韓国政府に抗議する方針だ。 日韓は6月の外相会談で登録協力で一致。だがその後、韓国が同遺産の一部で朝鮮半島から動員された徴用工について「強制労働」と表現しようとしたため、日側が反発した。 文書は、この経緯を「遺憾であり厳しく抗議する」と指弾。日政府が徴用工の説明で使った「forced to work(働かされた)」は「強制労働を意味するものではない」と内外に発信するよう求めている。

    自民、政府に韓国への抗議要求 世界遺産登録時の対応で:朝日新聞デジタル
    coper
    coper 2015/07/18
    海外メディアに「日本の与党が独自のNew speaksの普及を韓国に強要している」というネタにされるのがオチ。
  • 1