タグ

政教分離に関するcoperのブックマーク (5)

  • 大嘗祭「一晩のため税金27億円」 東京駅前で反対集会(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    東京都千代田区のJR東京駅・丸の内駅前広場で14日夜、大嘗祭(だいじょうさい)に反対する集会があった。主催者の男性はマイクを持ち「たった一晩の儀式のために27億円もの税金を使い、巨大な神殿が建てられた」と訴えた。参加者は「インチキ大嘗祭」などと書かれたプラカードを掲げ「大嘗祭反対」「税金返せ」とシュプレヒコールの声を上げた。武蔵野市から来たという女性(37)は「天皇制に反対する人は潜在的にいるのに、声を上げにくい息苦しい状況が生まれている」と語った。 【写真】「大嘗祭反対」の声を上げる集会の参加者=東京都千代田区

    大嘗祭「一晩のため税金27億円」 東京駅前で反対集会(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    coper
    coper 2019/11/15
    「大嘗祭への参列は政教分離に反しない」という判例があるのは知っているが、「大嘗祭への国費負担は政教分離に反しない」という判例はあったっけ?
  • 即位礼正殿の儀、安倍首相の「天皇陛下、万歳」が物議…政教分離と国民主権の問題が浮上

    「即位礼正殿の儀」は、天皇が即位を国内外に宣明するための儀式である。日政府はこれを記念して、令和元年(2019年)10月22日を今年限りの祝日とした。 近代以降、この即位礼は三度行われてきたが、天皇の位を引き継ぐ「践祚」から、1年から3年の期間を置いて行われてきた。天皇がその父母の崩御にあたり、喪に服するための期間である「諒闇」があるからだ。この諒闇期間においては、即位を行うことができないのである。 践祚は、崩御に伴う「諒闇践祚」と、譲位に伴う「受禅践祚」がある。これまでの践祚はすべて諒闇践祚であったが、今回は受禅践祚で諒闇期間がないため、譲位から半年の短期間での即位となった。なお、大正天皇即位は大正4年(1915年)であり、昭和天皇は昭和3年(1928年)、太上天皇(上皇)は平成2年(1990年)と、年々短くなってきている。これは、諒闇期間における自粛ムードが社会や経済に与える影響につ

    即位礼正殿の儀、安倍首相の「天皇陛下、万歳」が物議…政教分離と国民主権の問題が浮上
    coper
    coper 2019/10/23
    いろいろ意見はあるだろうが、意見されそうなことを考慮し悩んだ結果がこの形だと認識している。象徴天皇、政教分離との整合性は今後も悩むのだろう。
  • 安倍首相支える自民議員11人が「靖国参拝反対」に署名してた

    安倍首相の側近議員らの間で、ある議員がやり玉にあがっている。自民党副幹事長であり、西田昌司参院議員(55)のことだ。西田氏といえば「新・国会の爆弾男」と呼ばれ、民主党政権時代は、国会で閣僚を厳しい質問で追及する姿が大きくメディアにも取り上げられた。安倍自民党の政権奪還の立役者の一人だったのだが──。 「政権復帰後、追及スタイルを発揮する場所がなくなり、存在感は急低下しました。そんな中で保守系議員からは『裏切り者』との批判が上がっているのです」(ある保守系議員の秘書) 一体、何が理由なのか。西田氏のトーンダウンの背景の一つに、ある宗教団体との関係をみてとる声がある。 「昨年7月の参院選で、西田氏がある宗教団体から推薦状をもらっていたことが足枷になっているのではないか」(同前) その「宗教団体」とは全日仏教会(全日仏)だという。浄土真宗願寺派や曹洞宗、日蓮宗など、59の仏教教団が加盟し、約

    安倍首相支える自民議員11人が「靖国参拝反対」に署名してた
    coper
    coper 2014/05/21
    A級戦犯合祀以前から政教分離の観点からの参拝反対論があったのは事実。「反対しているのは中国韓国だけ」と言ってる人は信じたくないだろうが。
  • 「政教分離」って実質的に特定宗教への狙い撃ちになってるんじゃねえかと感じる瞬間 - Danas je lep dan.

    熱心なキリスト教徒の方が,首相の靖国参拝を批判していた。それは,侵略戦争への責任をどう考えるか,という視点のみならず,憲法の「政教分離」規定に抵触するのではないか,という視点からも書かれている。もちろん総理にも信仰の自由はある。神社参拝しようと、お寺詣りに行こうと、教会で礼拝しようと自由だ。そのさい「公用車は使わない」「玉串料・布施・献金は自費」「官名・内閣総理大臣と記帳しない」の三原則を守ればよい。簡単なことだ。賢明な三木総理はそれをやった。しかしその一つでも冒すと日国憲法に触れる。(……)殺しに来て殺された者を祀る靖国神社 - shirasagikaraの日記 しかしそのひとは,同じブログのたった2週間前のエントリでこうも書いている。12月13日。永田町の国立国会図書館で、65年つづく聖書研究会のクリスマスに招かれた。あのギリシア語の「Η ΑΛΗΘΕΙΑ ΕΛΕΥΘΕΡΩΣΕΙ ΥΜ

    coper
    coper 2014/01/29
    靖国神社という宗教団体はあるが、新約聖書とかキリスト教とかという宗教団体はない。参拝は宗教上の行為であるが、聖書の一説を唱えたり書いたりすることはそうではない。比較しているものが異質。
  • 小倉秀夫さん「そもそも神道自体、明治時代にそれまでのものと断絶しているのだからなあ。」

    小倉秀夫 @Hideo_Ogura 第6代大統領ジョン・クインシー・アダムズは、法律書をもって宣誓。つまり、靖國と違って「何でもいい」んですよ。RT @arimoto_kaori: 「なぜ、聖書に手を置いて宣誓されるのですか? 政教分離の原則に反しませんか」と質問してるんでしょうか?(笑) 2013-10-03 17:58:36 小倉秀夫 @Hideo_Ogura モルモン教徒が大統領になったらモルモン経典をもって宣誓すれば良いし、イスラム教徒が大統領になったらコーランをもって宣誓しても良いし、共産党員が大統領になったら共産党宣言をもって宣誓しても良いんですよ。 2013-10-03 18:00:00

    小倉秀夫さん「そもそも神道自体、明治時代にそれまでのものと断絶しているのだからなあ。」
    coper
    coper 2013/10/07
    靖国の公式化を理屈で正当化しようとする無茶な人たちがズタズタにやられてしまうの図。「靖国参拝は個人の気持ちの問題に留めておけ」ということ。
  • 1