タグ

いじめと社畜に関するcorydalisのブックマーク (10)

  • 「休日でも平日のように働きたくなる仕事はあるはず」コンサルを渡り歩くPMOのプロが語る独自のキャリア観 - 20代のキャリアビジョン | VIEWコラム

    これまでに外資中心に複数のコンサルティングファームを渡り歩き、現在もトップファームに在籍する森さん。 彼はこれまで一貫してPMO領域でキャリアを積み重ねてきましたが、なぜ彼は転職するのか、そしてなぜ転職出来るのか。 そんなコンサル一色の経歴を持つ森さんが描く今後のキャリアはどのようなものなのでしょうか? ※PMO:Project Management Officeの略。組織内で実行されるプロジェクトベースの案件について、統括的な管理やサポートを行う。 猶予期間が欲しくてコンサルタントになった ――――早速ですが自己紹介をお願いします 森 文平と申します。 早稲田大学を卒業後、『社会人として働いたことが無いのに就活だけでは判断できない』、と考えていたので、猶予期間が欲しくてコンサルタントになりました。 『社会見学してからでいいや』が許される仕事と捉えていたし、実際にそうだった。 なので、戦略

    「休日でも平日のように働きたくなる仕事はあるはず」コンサルを渡り歩くPMOのプロが語る独自のキャリア観 - 20代のキャリアビジョン | VIEWコラム
    corydalis
    corydalis 2019/03/05
    早稲田出身でそっ閉じ。なんで早稲田慶応とコネで就職やコネで仕事を貰うのが前提になってる仕事観を垂れ流すのか。コネありきの条件は隠してるのがデフォルトだし。親の七光のない若造を企業が相手にするわけない。
  • あのとき、夫に正社員を押しつけた。私の中の「はたらく差別」|瀧波わか

    私は大学卒業から、ほとんど正社員で働いている。 こうして執筆のお仕事をいただくようになっても、それはあくまで副業であって、業は会社員だ。 反対に、夫はフリーランスのシステムエンジニア。 知り合った頃にはすでにこの働き方をしており、会社員としてのキャリアより、フリーになってからが長い。 夫がまだ彼氏だったとき、私は彼の「はたらき方」を好ましく思っていた。 時間に縛られることがストレスで、通勤ラッシュが苦手で、やりたくない仕事が人格に影響をきたすタイプなので、働く時間も場所も業務内容も選択できるフリーランスは、彼にとって理想のスタイルであった。 つよい責任感がないかわりに、他人を試すようなところもない性格が好きだった。 身を粉にして働かないので、常に余力があり、気分にムラがなかった。 仕事を生きがいにするのではなく、家族や友人を大事にした。 「人生を楽しむための手段として、働く。」 しんどい

    あのとき、夫に正社員を押しつけた。私の中の「はたらく差別」|瀧波わか
    corydalis
    corydalis 2019/03/02
    本音を書いているのかどうか不明。転職成功なら家事や子育て負担も増えるし、結局この人正社員至上主義から抜け出てないのでブログ主が安心したのは正社員である自分がそうでない夫より上であることのように見える。
  • 政府が軽減税率を導入したい本当の理由は何?(増澤陸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    年末の税制改正大綱とりまとめを前に、政府は来年10月からの消費税増税に向けて、格的に動き始めました。将来の社会負担増に向けて、消費税を上げなければならないのは仕方のないことかと思っています。一方で、絶対に認めるべきでないものがあります。それが「軽減税率」です。真ん中に「減税」の言葉が入っているので、好意的に受け止めている人が多いようですが、その制度の面倒さに対して、得られる効果がまったくないことが明らかになってきました。 私は、「軽減税率」(あるいは複数税率)に対して反対の立場です。その理由について説明したいと思います。 1 対象がわかりにくい則で10%の消費税を一部商品に限って、8%のまま据え置きにしよう、というものです。その一部商品とは下記です。 なぜ新聞が入っているのか?それはもちろん、反対の意見を封じるためです。いまは新聞だけですが、今後、さらに他の業界も色々な特例を働きかける

    政府が軽減税率を導入したい本当の理由は何?(増澤陸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    corydalis
    corydalis 2018/11/10
    これだけ酷いのは初めて見た。消費税増税自体が庶民イジメなのに軽減税率は富裕層優遇という明らかな嘘。それに同意する工作員の書き込み。庶民は増税が避けられないのならせめて損しないよう振る舞えば良いだけ。
  • 「広告業界という無法地帯へ」 - 月刊ショータ

    電通の新入社員が自殺して、超過勤務による労災が認定されたという出来事が、メディアで連日取り上げられている。若くして人生を諦めてしまった女性社員の無念と、ご家族の心痛と、友人や同僚たちの動揺を思うと、僕の心も穏やかではいられない。 僕は二〇〇一年に電通に入社し、十五年目で退職するまで関西支社に勤めていた。だから、去年の新入社員だった彼女とは勤務地も違えば、ほとんど入れ違いになっているため直接の知己ではない。だから、彼女の個人的なことに関しては何も知らないので、語るべきを持たない。 しかし、電通という会社、広告業界という特殊な世界については、少し知っていることがある。 この件に関して、加えてこの春に話題になっていた五輪招致にまつわる贈賄疑惑、続くインターネットの空広告の不祥事についても、電通を擁護する気はない。 但し、まず明確にしておきたいのは、電通はメディアの支配者でも、日国の影の主権者で

    「広告業界という無法地帯へ」 - 月刊ショータ
    corydalis
    corydalis 2016/10/21
    id:misomicoさんの※で思い出したのが小学生の教科書にあった「すなのなかにきえたタンネさん」。もう50年近く前の話だがこういう構造は昔からあった。小学3年か4年生にこれを読ませる当時の文部省と今の劣化文科省(w
  • 「人口減を悔やむ発想から早く飛び出せ」 自民・小泉氏:朝日新聞デジタル

    小泉進次郎・自民党農林部会長 人口減少は不可避です。仮に明日、出生率が人口を維持できるという2・07にいきなりなったとしても、日の人口減は当面止まりません。だとしたら、今我々が持つべき発想はなんでしょうか。 皆さんは将来に悲観的な1億2千万人の国と、未来に楽観的で自信を持つ6千万人の国だったら、どちらの方が未来があると思いますか。極端な例かもしれませんが、私は悲観的な1億2千万人の国より楽観と自信を持った6千万人の国の方がよっぽど強いと思う。 最大の日の課題は、人口減少と少子化にある。その打開策は、毎年減り続けることを悔やむ発想から早く飛び出して、減る中でもやっていけるという成功例を生み、人口減少でも大丈夫だという楽観と自信を生むこと。それが結果として将来、人口が下げ止まる環境を作り、新たな日の発展への道を描く。私はそういう考えでいます。(東京都港区での講演で)

    「人口減を悔やむ発想から早く飛び出せ」 自民・小泉氏:朝日新聞デジタル
    corydalis
    corydalis 2016/09/29
    個人的には人口減少は僥倖と思っているが自民盗が言うのは筋違い。本来社会(庶民)に投資し社会資本を蓄えるべきなのを自民盗は権力維持のために税金を食い散らかして財界が移民を入れろというほど日本が衰退した。
  • 財務省、ビール系飲料税額「55円」に統一へ動く。消費者は「単なる増税」と猛反発 (エコノミックニュース) - Yahoo!ニュース

    財務省は、来年度(2017年度)の税制改正で、ビール系の飲料にかかる酒税の見直しを検討する。ひと缶350ml当たりの税額を数年に分けて55円に統一する案が主流といわれる。現在、正規ビールに比べて税額が安い発泡酒と第三のビールを増税し、一方でビール税額を減税する。「税額の差をなくして公平な競争環境を整える」との財務省の見解だが、酒造メーカーや消費者は、「取りやすい所から“搾り取る”単なる増税案でしかない」と反発を強めている。しかしながら、政府与党は秋から調整を格化し、年末までに結論を出すとしている。 現在適用されている酒税法によると、ビール系アルコール飲料は、麦芽比率や原料によってビール系飲料を区分、異なる税額を適用している。350mlあたりの税額はそれぞれ正規ビールが77円、発泡酒が47円、第三のビールが28円となっている。 ビール系酒税統一に向けた見直し議論は数年前から政府内で出た

    財務省、ビール系飲料税額「55円」に統一へ動く。消費者は「単なる増税」と猛反発 (エコノミックニュース) - Yahoo!ニュース
    corydalis
    corydalis 2016/09/19
    増税を喜んでいる肉屋を支持する豚※が多くてビックリ。ビール好きは発泡酒の増税を喜ぶべきではなく、ビールの税金をもっと下げろと言うべき。アベ政権を延命させているのはこのような増税万歳の愚民共。
  • 吹奏楽コンクールを捨て、甲子園の応援に 秀岳館高校・吹奏楽部員の思い

    なにが問題になっているのか事の発端は、西日新聞が16日に報じた『秀岳館吹奏楽部「野球部と日一に」 大会断念し甲子園へ』という記事だ。コンクールより甲子園を優先する決断を下した経緯について、こう書かれている。 コンテストか、甲子園か。7月下旬の職員会議は2日間にわたった。多くの教員が「コンテストに出るべきだ」と主張した。吹奏楽部の3年生6人も話し合いを重ねた。「コンテストに出たい」と涙を流す部員もいた。 多くの教員も、一部の部員も「コンテストに出たい」と主張していたが、結果的に、甲子園に行くことになった。「誰が甲子園行きを決断したのか」。同記事では、明確な記述はない。 そしてこの記事は、『(吹奏楽部は)頂点を目指すナインとともに「熱い夏」を過ごすつもりだ』と結び、甲子園行きの決断を好意的に伝えている。 美談なのか? ネットで疑問の声この記事に、ネットユーザーの批判が集まった。 「美談ぽく

    吹奏楽コンクールを捨て、甲子園の応援に 秀岳館高校・吹奏楽部員の思い
    corydalis
    corydalis 2016/08/19
    校長は自分のメンツ・出世を考えるとこういうことをせざるを得ない。教育委員会も深く関わった学校のいじめの根源がこれ。教育委員会や校長がこんなパワハラ揃いで日本のいじめが解決するはずが無い。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    石川県と北海道、Wで応援! 志木市が給で「応援メニュー」 特産品使い郷土料理「おいしくべて知って」

    47NEWS(よんななニュース)
  • 会社を辞めて維新の会から出馬を目指していた30代男性 「どうしたらいいのかわからない」 : まとめたニュース

    2012年11月09日 Tweet 会社を辞めて維新の会から出馬を目指していた30代男性 「どうしたらいいのかわからない」 社会│政治・経済│20:00│コメント(109) 1 : 三毛(埼玉県) :2012/11/09(金) 17:16:58.52 ID:ZY5avbpTP BE:2077085164-PLT(12000) ポイント特典 橋下徹大阪市長が率いる日維新の会は、次期衆院選で全300小選挙区に350人ほどの公認候補を擁立すると宣言している。石原新党との連携も噂されているが、支持率が回復しないなか、どのように巻き返しを図るつもりなのか。 (略) まさに八方ふさがりとはこのことだ。この窮状に、静岡県に在住する30代の維新塾生が悲鳴を上げる。 「維新人気がここまで急落するとは予想もしませんでした。夏までの維新と今の維新はまったく別モノです。実は次の衆院選に出馬しようと、今年3月に会

    会社を辞めて維新の会から出馬を目指していた30代男性 「どうしたらいいのかわからない」 : まとめたニュース
    corydalis
    corydalis 2012/11/09
    記事中の※にもあったが、維新の会が凋落という印象を与えたいがためのエントリーなので、なんとも。状況の推移にもよるが、少なくともこの立候補者は維新の会に恨みを持つ事になるだろう。
  • 政財界に蔓延する重篤な「日本病」。今後、この病の克服なくして中国・台湾からの「逆流」は止められない(近藤 大介) @gendai_biz

    先週は、日中が丹羽大使の「旗問題」に激震したが、日中関係では他にも大変重要なことが起こった。シャープと鴻海の攻防だ。 経営危機に瀕したシャープの主力工場である堺工場に、8月30日、「救世主」こと台湾企業・鴻海の郭台銘会長が視察に現れ、これに日台のメディアが殺到した。結局、郭会長は詰めかけたマスコミを煙に巻くように消え、同日夕刻には、プライベート・ジェットに乗って台湾へ帰ってしまった。 私がこの問題をことさら注視しているのは、今後の東アジアの「逆流」が格化する大きな一里塚になるだろうからだ。「逆流」というのは、中華系企業による日企業の買収の流れのことだ。脅すわけではないが、あなたが勤めている会社が、5年後、10年後に中華系企業に買収されていない保証など、どこにもないのである。シャープにしても、わずか5年前までは、年間3兆円もの売上高を誇る超超優良企業だったのだから。 この9月で創業10

    政財界に蔓延する重篤な「日本病」。今後、この病の克服なくして中国・台湾からの「逆流」は止められない(近藤 大介) @gendai_biz
    corydalis
    corydalis 2012/09/03
    まぁ労働者にとっては日本人の経営者にイジメ殺されるか、外国人の経営者にイジメ殺されるかの違いでしかないんだけどな。
  • 1