タグ

日本に関するcorydalisのブックマーク (20)

  • 実は中国が圧倒的。日本では報道されない世界の最先端テクノロジー開発状況、分野別ランキングから見えた3つの真実=高島康司 | マネーボイス

    世界の最先端テクノロジーの開発状況を詳しく紹介する。日の主要メディアでは、最先端テクノロジーのニュースは高性能半導体の開発に限定されており、全体的な状況が伝えられることはまずない。報道されている通り半導体や不動産といった分野では中国は出遅れているかもしれないが、他の産業分野では中国の状況はどうなのだろうか?日で喧伝されているイメージとはあまりに異なる状況が見えてきた。(『 未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ 未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ 』高島康司) 【関連】今ここが人工知能「人間超え」の出発点。米国覇権の失墜、金融危機、大量辞職…2025年には劇変した世界が待っている=高島康司 ※毎週土曜日or日曜日16:00からLIVE配信予定「私たちの未来がどうなるか考える!メルマガ内容の深堀りと視聴者からの質問に答えるQ&A」世界中から情報を収集、分析し、激変する私たちの

    実は中国が圧倒的。日本では報道されない世界の最先端テクノロジー開発状況、分野別ランキングから見えた3つの真実=高島康司 | マネーボイス
  • 「日本人女性は海外ですごくモテる」の真相(雨宮 紫苑)

    22歳のときにドイツ移住、そこで就職の壁にぶち当たりながらも、現在ドイツ人のパートナーと結婚し、暮らしている雨宮紫苑さん。海外に暮らして見えてきたことなどを寄稿いただいている雨宮さんだが、「海外在住」ということで起こるさまざまな誤解について執筆したコラムの第3回目は、「日女性が海外でモテる」真相について分析します。 雨宮紫苑さんの今までの記事はこちら 日人女性は当に海外で「モテる」のか 前回、前々回にわたり、「海外在住者に対してよくある誤解とそれに対する弁明」を書かせていただいた。 でも実は、前回の記事からカットした部分がある。それが、「海外在住の日人女性はみんな同じ見た目になる」というイメージについてのくだりだ。これに関しては改めて書きたかったので、こうして別記事にさせていただいた。 というわけで、今回の記事では、「海外在住女性はなぜみんな黒髪ワンレンロングになるのか」「日

    「日本人女性は海外ですごくモテる」の真相(雨宮 紫苑)
  • 今の日本「戦後政治史最大の汚点になる」立憲・逢坂氏:朝日新聞デジタル

    逢坂誠二・立憲民主党衆院予算委筆頭理事(発言録) 私は、今のこの日の状況を見て、1972年のアメリカのウォーターゲート事件に似ていると思っています。あの事件も一つの事象だけじゃないんです。証拠捏造(ねつぞう)とか、公文書の廃棄とかあるいは捏造とか、様々なことが行われてウォーターゲート事件があったわけですけれども、あれはアメリカ政治史の中でも、大きな汚点であります。 任期途中に辞めた大統領は実はニクソンしかいないんですね。そういう観点で言いますと、今のこの時期が、もしかすると日の戦後政治史の中でも、最も大きな汚点になる。その可能性、その渦中に我々がいるんだという認識を持って、特に予算委員会は色んなことがありますので、皆さんとともに歯をいしばって頑張っていきたい。(国会内での党代議士会で)

    今の日本「戦後政治史最大の汚点になる」立憲・逢坂氏:朝日新聞デジタル
    corydalis
    corydalis 2018/04/21
    薄学なので申し訳ないが、昔は公文書というものが公開されるという前提でなかったから正確だと思うので(じゃないと歴史家が参考にできない)隠蔽改竄がこれほど酷かったのはやはりアベ政権が日本史上一番だと思う。
  • 『特高月報』に見る、戦時中の国民の本音

    戦前・戦中の日には特高(特別高等警察)という恐ろしい警察組織がありました。政治的・思想的活動を弾圧するのです。拷問で殺された人達もいます。 「特高月報」という内部文書に記された当時の日人の落書き等には、現代の人間が叫ぶ「反戦」「反天皇」より切実な呪いがこもっています。便所の落書まで監視した特高を滑稽だと笑えない恐ろしさが伝わってきます。 ※ 「天皇の玉音放送」については、「『特高月報』に見る、戦時中の国民の音」という、まとめのタイトルからは外れますが、興味深かったので、一緒にまとめました。

    『特高月報』に見る、戦時中の国民の本音
    corydalis
    corydalis 2013/10/30
    日本を滅亡に追い込んだ軍部や天皇などの戦争犯罪者は戦後もうまい汁を吸ってぬくぬくと暮らしてきたのに、こうやって特高に虐げられた人が償いを受けたことはないんだろうな。そしてそういう社会を目指す安倍晋三。
  • 結婚はオワコン!? - Chikirinの日記

    下記は先進国における、「全出生数に占める、婚外子の出生数比率」、すなわち「正式には結婚していない母親から生まれた子供の比率」です。 その比率が、1980年から2008年までの約 30年でどれほど変化したか、よーくご覧ください。 <婚外子の比率の変化> スウェーデン  39.7% → 54.7% フランス    11.4% → 52.6% - イギリス    11.5% → 43.7% オランダ    4.1% → 41.2% 米国      18.4% → 40.5% ドイツ     15.1% → 32.1% スペイン    3.9% → 31.7% - カナダ     12.8% → 27.3% イタリア    4.3% → 17.7% - 日      0.8% → 2.1% (ドイツは1991年→2008年 イギリスは、1980年→2006年、カナダ、イタリアは1980年→200

    結婚はオワコン!? - Chikirinの日記
  • ブルガリア 電気料金高騰で内閣総辞職へ NHKニュース

    再生可能エネルギーの普及に力を入れているブルガリアでは、高騰する電気料金の値下げを求めるデモが国内各地で相次いで、内閣が総辞職することになり、今後、国のエネルギー政策を最大の争点に、議会選挙が行われることになります。 ブルガリアは、エネルギーを自給しようと国内の電力の3分の1以上を原子力発電で賄う一方、風力など再生可能エネルギーによる発電を10%余りに高めて普及に力を入れています。 しかし、電気料金は、再生可能エネルギーの発電コストが上乗せされて、この1年で13%値上がりし、冬場の寒さで電気の使用量が増えて、今月に入り国内各地で値下げを求めるデモが相次いでいました。 ブルガリア政府は、19日、電気料金の値下げを発表しましたが不満は収まらず、首都ソフィアでデモの一部が暴徒化して警察と衝突しました。 このため、ボリソフ首相は、20日、議会で演説し「国民の求めに応じようと最善を尽くしたが、政府に

    corydalis
    corydalis 2013/02/21
    一方、日本では電気料金だけでなく、物価高で庶民の懐が寒くなっても、その張本人の自民盗はさらに支持されるのであった。
  • 最終回) 選挙と議員について - Chikirinの日記

    いよいよ、この連載も最終回となりました。今日は、実際に地縁も血縁もない場所で議員になられた並河さんに、選挙制度についてお伺いしていきたいと思います。 写真 取材場所は、新宮市のNPO、共育学舎の教室を使わせていただきました。(廃校後の小学校の教室) ちきりん撮影 ★★★ ちきりん「ネット選挙についてはどう思いますか?」 並河氏「もちろんネット選挙は早く導入すべきです。ネットで議論すれば、政策の中身を議論できますよね。今の選挙の、名前の連呼や握手攻撃ではなく、中身の議論で議員を選びやすくなります。 ただ、この点は今でもかなりできるんです。公示日より前であればネット上でいくらでも議論できる。40代くらいの人でもみんなネットをやっていますから。」 ちきりん「なるほど、公示日から選挙の日までという短い期間にネットが制限されていても、大きな問題ではないということですか?」 並河氏「そうですね。それよ

    最終回) 選挙と議員について - Chikirinの日記
    corydalis
    corydalis 2012/11/28
    id:phaから流れてきたが、紹介としては良記事。いろいろ考えさせられた。
  • 日本でいう典型的な「お金持ち」は誰だ? - 常夏島日記

    富裕税きたーーーーー! 安住財務相「富裕層の方にぜひご負担を」alfalfalfa.comあたりでは時折言及されることで、日お金持ち研究あたりが結果として見逃していることなのですが、日で言うお金持ちは、開業の医者ではありませんし弁護士でもありません。収入ベースでみるとそうなのですが、資産ベースでみると、日お金持ちで数が多くトータルとしての富を持っている人は、「土地持ち」であります。 具体的には、農地改革を免れて山林を広大に所有している元地主と、農地改革によって小規模(といっても数ヘクタール)の単位の土地を得ることができた東名阪エリアの元小作農です。 イメージがわかない、という人は、東京であれば西武新宿線や池袋線、東武東上線あたりの各駅停車しか止まらない東京近郊の駅で降りてみるとよいでしょう。駅前になぜか不釣り合いな面積が広い邸宅があって、その近隣に同じ名字のそこそこ広い邸宅があっ

    日本でいう典型的な「お金持ち」は誰だ? - 常夏島日記
  • ulog.cc - ulog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    corydalis
    corydalis 2012/04/08
    まるで日本人には優秀な経営者を務めるのは無理と言っているような。いや、無能どころか有害な経営者は多いんだけどさ。
  • 「離島に行きたいな♪」日本人旅行者、素直にカーナビを信じて海に突っ込む

    「離島に行きたいな♪」日旅行者、素直にカーナビを信じて海に突っ込む2012.03.21 15:005,143 さすがにネタかと思いました。 オーストラリアで旅行中の日人学生3人組がブリスベンの東に位置するノースストラドブローク島へ行こうとしたところ、カーナビに誘われて車ごと海に突っ込んでしまったそうです。 「カーナビが行けるっていうんですよ。ずっと同じ道を示していたので、コースどおりに運転してたんです」 目的地への近道を教えてくれる便利なGPS。でも、島と離島の間に15kmも海があることは言い忘れてしまったのでしょうか? 結局、RACQ(日でいうところのJAF)に救出された3人組。今回はそのまま帰国することになってしまいましたが、いつかまたオーストラリアに来ることを楽しみにしているそうです。きっと、この旅はまだ続いているのでしょう。 次回こそ目的地に辿りつけますように。そして愉快

    「離島に行きたいな♪」日本人旅行者、素直にカーナビを信じて海に突っ込む
    corydalis
    corydalis 2012/03/21
    これ、日本だったらカーナビ製造会社にクレームしたりするぞ。海外だからバカがバカ扱いされたけど、日本だとバカが王様扱い。
  • 【画像あり】幕末〜明治の変化は異常。たった十年くらいなのに変わりすぎじゃね? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】幕末〜明治の変化は異常。たった十年くらいなのに変わりすぎじゃね? Tweet 1:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/12(土) 14:35:15.12 ID:S12QV4330 近世・近代遺墨展:伊藤博文、正岡子規らの書紹介 先人の心振り返る−−行橋 /福岡 幕末〜昭和に活躍した著名人の書を紹介する企画展示「近世・近代遺墨展〜著名人の遺芳を辿(たど)って」が行橋市行事の増田美術館で開かれている。13日まで。 人柄がにじみ出るとされる筆跡を通して先人の生涯や時代背景を振り返る試み。同美術館所蔵の勝海舟、福沢諭吉らが残した掛け軸に加え、外部から借り受けた市出身で明治の内相・末松謙澄、 その義父で初代首相の伊藤博文、歌人の正岡子規ら名士の遺品44点を展示している。 幕末の志士、高杉晋作が尊皇攘夷の主張を書き残したとされる掛け軸は「激励応振天下与(愛国心を奮い立たせよ

    【画像あり】幕末〜明治の変化は異常。たった十年くらいなのに変わりすぎじゃね? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 「総理大臣、誰がやっても使い捨て」岡田克也さん、地元後援会に吐露 - ニュースサイト宮崎信行の国会傍聴記

    58年間のアナログテレビ放送のニュースでは、「街の声」なるものがつきものでしたが、「総理大臣は誰がいいか?」とのアナウンサーの問いに有権者のおばちゃんが「誰がやっても同じ(おんなじ)」という答えるのが「お約束」でした。ホントウにイヤな言葉でした。有権者としての権利を放棄しているし、有権者として選択眼がないことをはずかしげもなくさらしている。「歌手1年、総理2年の使い捨て」ーーこれは竹下登さんの言葉です。竹下内閣は1年7ヶ月弱(576日間)でしたから、残念ながら2年より早く使い捨てになってしまいました。「誰がやっても同じ」「総理2年の使い捨て」は官僚が優秀だった時代の話です。今の霞が関は、組織である以上例外はありますが、全体的に能力は落ちてきています。 岡田克也さんは22歳で通産省に入ったときは、政治家になるつもりはまったくなかったようですが、大臣・政務次官のだらしなさや、商工族議員のいばり

    「総理大臣、誰がやっても使い捨て」岡田克也さん、地元後援会に吐露 - ニュースサイト宮崎信行の国会傍聴記
    corydalis
    corydalis 2011/07/30
    いや、戦後日本が合衆国の植民地になったという時点でそれは避けられないだろう。合衆国にとっては現地総督なんて使い捨てだと考えているだろうからな。吉田茂・岸信介などの媚米派が撒いたタネだろうに。
  • キーカーカー ヨーロッパの就職難は日本とそっくりだけどより強烈

    ヨーロッパの就職難は日とそっくりだけどより強烈 Europe’s Young Grow Agitated Over Future Prospects この記事を箇条書きに訳してみました page1 ■29歳のエリートイタリア人は法律の学位 + 修士号 + 五ヶ国語話せるがまともな仕事が無い 「できる事は何でもしてきて、持ってないのは死亡証明書だけ」と言う ■他のヨーロピアンも勉強して卒業しても中高年が仕事を手放さない為に空きが無く労働市場に入れない ■仕事がありそうな国に移住したりしている ■育った実家の子供部屋に大きくなった今でも住んでいるという現象が起こっている ■仕事が無く収入が無いので家賃が払えない ■“They call us the lost generation”彼らは私たちの事を「ロスジェネ」と言う ■33歳のスペイン人はPhdを持っているが、実家住まいで、安定した仕事

  • だから、もっと人殺しの顔をしろ - 関内関外日記

    このエントリーのイメージテーマソング 『マリリン・モンロー・ノー・リターン』野坂昭如 啓蒙の話ではありません 町内会長の男性(62)は「説明もないまま突然ケアホームを隣に建てられると、土地を買った若い住民の人生が台無しになる。彼らを守るため、どうしても阻止する」と主張する。 http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20101208/news20101208221.html これは人権意識の低さ、無知、因襲、啓蒙の不十分さの話ではないと思います。 これは今まさに起きはじめ、あらわになりつつある話、これからの話ではないでしょうか。 自殺の国に生きる若い君たちへ - 関内関外日記 もう、気づいたでしょうか。君らが放り込まれたこの状況というのは、沈みかけた船で救命艇を奪い合う、まさにそんなときなのです。あるいは、大飢饉におそわれたり、遭難したりして、料が底をつき

    だから、もっと人殺しの顔をしろ - 関内関外日記
    corydalis
    corydalis 2010/12/13
    日本は緩やかな衰退期に入っていると考えていたが、どん底に落ちるのは考えているより早く到来するかもしれないなぁ。悲観的言説が巷に満ち溢れても実際はなんとかなるって場合が今までは多かったけど。
  • 異端の資本主義論 ― 樋口耕太郎

    の端沖縄から資主義社会を眺めていると、色んなことがずいぶん違って見えることがあります。そんな発想で資主義社会を逆さまから解釈してみました。冒頭は、資主義の基構造を示す(と私が考える)思考実験です。西暦元年に100円を預金して年5%の複利で運用したとき、2009年のお正月の預金残高を計算すると、 336,452,092,272,630,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000円 になります*(1)。世界最大の銀行は日のゆうちょ銀行ですが、総資産は「僅か」 196,000,000,000,000円 (196兆円)に過ぎませんので、この膨大な預金を受け入れることができる銀行は、地球上において到底存在し得ませんし、人類がどれほどの経済成長を実現したとしても、この利息を賄うことはできません。この単純な算数が明らかにすることは、私たちが依って立つ資

    異端の資本主義論 ― 樋口耕太郎
  • 来年から小学校の授業は278時間増! “脱ゆとり”に9割の親が賛成 : 暇人\(^o^)/速報

    来年から小学校の授業は278時間増! “脱ゆとり”に9割の親が賛成 Tweet 1:ぽっくりφ ★:2010/09/02(木) 17:38:19 ???0 “脱ゆとり教育”を掲げて来年完全施行される新教育課程に関する意識調査を、 メディアインタラクティブが全国の小学校低学年の子どもを持つ男女600名を対象に実施しました。 新教育課程は、小学校では来年から完全施行され、今までゆとり教育で削減されてきた授業時間・ 内容は大幅に増加する予定です。この“脱ゆとり教育”について、親たちの理解度や考えが 浮き彫りになっています。 新教育課程では、小学校では278時間、中学校では105時間の授業時間が増加。 使用される教科書も、全教科でゆとり全盛期の2001年度より43%(2004年度からは25%)も ページ数が増えます。急激に変化する小中学校の教育現場、子どもたちの学校生活も一変 することになりそうで

    来年から小学校の授業は278時間増! “脱ゆとり”に9割の親が賛成 : 暇人\(^o^)/速報
  • 日本の田舎の問題はきちんと資本主義が定着していないことだ。 | makilog

    ブログが新しくなりまして、その最初の書き込みになります。 ずいぶん長くブログをお休みしてすいませんでした。 さて、日田舎を再生していくために必要なことはなんだろう、問題の質はどこにあるんだろう・・・ということについて、自分なりの考えを思い切りよく書いてしまうことから、新しいブログを始めようと思います。 その人の生み出す価値と収入の因果関係。 日田舎というのは、きちんとものを売っていくことで対価を得ることをしていない。 その人の生み出す価値と収入の因果関係がなくなってしまっている。 経済の中心は役場になってしまっている。そして役場はお金を配るところになってしまっている。役場からうまくお金をもらうことができる人が財産を築いてきた。土建屋さんはその中心だし、土建屋さんが仕事をして、その時に立ち退きが発生して補償金が出て、それで新築の家ができて大工さんの仕事になる。そういう役場から流れる

  • いじめの直し方 - 内藤朝雄HP −いじめと現代社会BLOG−

    何ヶ月か前、荻上チキさんとの共著『いじめの直し方』を朝日新聞出版から出しました。 いじめの直し方 作者: 内藤朝雄,荻上チキ出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2010/03/19メディア: 単行購入: 40人 クリック: 800回この商品を含むブログ (20件) を見る このは絵になっています。ページをめくりながら、絵が目に飛び込んでくるようになっています。 わたしがこういう絵を描いてほしいと送った線画がすてきなプロの絵になっていました。 わたしが考え、しゃべったことが、チキさんによってすてきな文章になっていました。 そして、中学生にも読めるができあがりました。 7月にTBSラジオDIGでしゃべりました。 サイトのポッドキャストで聞くことができます。 http://www.tbsradio.jp/dig/2010/07/post-216.html そのなかで、ある思考実験の

    いじめの直し方 - 内藤朝雄HP −いじめと現代社会BLOG−
  • 真実を知る金持ちはガンでも死なない : 二階堂ドットコム

    以下もうちの第一別館でのHさんとTさんのやりとり。これをどう見るか。まぁ、当に利権になっているところには民主党は触れないということでいいかな。怖いんだろうねぇ。所詮バナナマフィアの子供(レンホー)じゃ無理だよねぇ。というわけで、以下をどう思うかはそれぞれの自由ということで。 <Hさん>タイやカンボジアに行くと必ず買ってくる物があります。 これです。リステリンNo.6。日では売っていません。というか、恐らく色々な理由をつけて、許可されないでしょう。実は私、昔やったインプラントの根っこが割れて、歯根と歯槽骨が腫れて膿んでしまい、色々治療したのですが治らず困っていたのですが、ある日の有名な歯科医にこれを教えてもらい、簡単に完治しました(笑)。 歯科医いわく、 「日歯科医でも結構これは知られているけれど、これを使うと当に虫歯になりにくくなるので患者には教えないし、おそらく色々な圧力をか

  • トヨタが滅んで日本が本当に生き返るか? - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    トヨタのリコール問題は世界中に波紋を広げているようだ。 リコール:「トヨタが滅びれば日が生き返る」 - livedoor ニュース 朝鮮日報(韓国の代表紙の一つ)はこう報じている。記事の中で、野口悠紀雄さんが、「日経済は製造業を捨てて、高付加価値のサービス産業へ移行すべきだ」と持論を展開している。正論だと思うが、私は待ちくたびれてしまって、当にこのさきそんなことが起こるのかどうか確信がもてない。 それより、 トヨタは日を代表する企業だった。「ものづくり」(魂がこもった高度な製造能力)がもたらす高品質、「改善」や「ジャスト・イン・タイム(Just In Time=時間を守る)」といった言葉に代表される工程管理能力などは、日の製造業の象徴だった。その象徴が、今回の大規模リコール問題で一気に崩れ去った。 と朝鮮日報に言われてしまったのが痛い。実は同様の論調は、中国にもある。アジア諸国も

    トヨタが滅んで日本が本当に生き返るか? - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • 1