タグ

医療と世も末に関するcorydalisのブックマーク (2)

  • 日歯連 法改正翌年にも9700万円う回寄付か NHKニュース

    日歯連=日歯科医師連盟の政治資金を巡る事件で、日歯連は、法律が改正され寄付の上限が設けられた次の年にも、参議院議員を後援する団体に合わせて9700万円を、う回寄付したとみられることが、関係者への取材で分かりました。東京地検特捜部は、法改正の直後からう回寄付が常態化していたとみて、実態解明を進めるものとみられます。 日歯連を巡っては、11年前にも政治資金を巡る事件が明らかになり、この事件をきっかけに法律が改正され、政治団体間の寄付に年間5000万円の上限が設けられました。 しかし、日歯連は、法改正の次の年の平成18年にも、自民党の石井みどり参議院議員を後援する団体に合わせて9700万円をう回寄付したとみられることが、関係者への取材で分かりました。 政治資金収支報告書には、このうち5000万円を日歯連が直接、後援団体に寄付し、残りの4700万円は全国47都道府県にある歯科医師連盟が一律100

    corydalis
    corydalis 2015/10/02
    自ら甘い汁を吸うために賄賂に緩い法律を作っても、それすら守らない自民盗に民主盗。こいつらを立法に関わらせるな。
  • 若手社員の「新型うつ」は単なるうつ病ではない!パニック障害の権威が職場の偏見と治療の誤解に警鐘――貝谷久宣・医療法人和楽会理事長に聞く

    かいや・ひさのぶ/医療法人和楽会理事長、特定非営利活動法人 NPO不安・抑うつ臨床研究会代表、社団法人 日筋ジストロフィー協会理事長。1943年生まれ、愛知県出身、名古屋市立大学医学部卒。ミュンヘン・マックスプランク精神医学研究所留学、岐阜大学医学部助教授、自衛隊中央病院神経科部長、岐阜大学客員教授を経て1993年開院。米国精神医学会会員、2009年第1回日不安障害学会会長などを歴任。『社交不安障害』(新興医学出版社)、『非定型うつ病 パニック障害・社交不安障害よくわかる最新医学』(主婦の友社)、『不安・恐怖症のこころ模様』(講談社)など著書多数。 ――企業で働く若手社員の中に、「新型うつ」と呼ばれる心の病が流行っています。この病気の難点は、 周囲の理解を得ることが難しいこと。うつ病のような症状で仕事ができなくなり、休暇を取っているのに、プライベートで元気に飲み会に参加したり旅行に行っ

    corydalis
    corydalis 2012/09/10
    要するにゆとり教育でお大事児として育てられた世代が年々厳しくなる社会に適応できてないだけだろ。アホなポスト団塊の上司も原因だろうし。病気扱いするのはどうかと思うね。本当の鬱病の人にとても失礼。
  • 1