タグ

犯罪と愚民教育と資本主義に関するcorydalisのブックマーク (2)

  • 【世界最強だった日本軍航空部隊】特攻隊の知られざる戦果 後に畏敬の念が、世界平和を守る日米同盟に

    ★(5) 1944年10月25日、フィリピン・レイテ沖で作戦行動中の米護衛空母群に、250キロ爆弾を抱いた日海軍の零式艦上戦闘機(零戦)5機が次々と突っ込んでいった。うち1機が、米護衛空母「セント・ロー」に体当たりして爆発した。同艦は大爆発とともに波間に消えた。 これらは、ルソン島から飛び立った関行男大尉率いる神風特別攻撃隊・敷島隊による攻撃だった。同じ日、敷島隊以外の特攻機13機もフィリピン各地から出撃し、大きな戦果を上げた。 この日だけで、「セント・ロー」のほか、護衛空母「サンチー」と「スワニー」「カリニン・ベイ」が大破し、護衛空母「サンガモン」「ペトロフ・ベイ」「キトカン・ベイ」が損傷した。米軍は128機を失い、戦死・行方不明者は1500人、戦傷者は1200人に上った。 これは、わずか18機による戦果である。神風特別攻撃隊による体当たり攻撃は、その是非はともかく大勝利だったのだ。

    【世界最強だった日本軍航空部隊】特攻隊の知られざる戦果 後に畏敬の念が、世界平和を守る日米同盟に
    corydalis
    corydalis 2016/06/27
    敵艦を撃沈できなかったのに評価できる戦果なのか?。ちなみにあちらは特攻作戦のことをSillyではなくCrazyと評した。気違い日本ですら戦後統治できたのだからイラク戦後処理もうまくいくとあちらは思ったらしい。
  • 増税する前に、徴税漏れを何とかしませんか?:日経ビジネスオンライン

    広野 彩子 日経済新聞社NAR編集部次長 朝日新聞記者を経て日経ビジネス記者、2013年から日経ビジネス副編集長。日経ビジネスオンラインでコラムの執筆・編集を担当。入山章栄氏の著作『ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学』を担当。 この著者の記事を見る

    増税する前に、徴税漏れを何とかしませんか?:日経ビジネスオンライン
    corydalis
    corydalis 2012/02/27
    どっちにしろ領収書の出ない決済は徴税漏れしちゃうんだよね。そういう取引をするのって政治屋だの財界だのといった特権階級がアングラで行う贈収賄だよね。要するに特権階級以外からは全部取り立てるぞと。
  • 1