タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

RubyとSEOに関するd4-1977のブックマーク (1)

  • Apacheのログをパースしてみる - はこべにっき ♨

    昨日の日記で宣言したように,ApacheのログをRubyでパースするなどしたよ.あくまでも,勉強会当日ではなくて,今日まったり書いたコードだよ. 第二問 ログ解析 Apacheのログを解析して以下を調べる '/index.php'へのアクセス回数 最初のMacユーザのアクセスの日時 Goolge経由のアクセス数 曜日別アクセスのランキング ブラウザごとのアクセスランキング 手元にあったapacheのログがリファラを取ってなかったので,Google経由のアクセス数は調べませんでした. 準備 以下のように,ApacheのログのEntryを抽象化したApacheLog::Entryクラスを書いた.テストケースは,こちら. そこそこ一般的だと思われる,以下のような形式のログが対象. 192.168.0.1 - - [08/Feb/2008:04:15:44 +0900] "GET /plagger

    Apacheのログをパースしてみる - はこべにっき ♨
  • 1