タグ

slackに関するd4-1977のブックマーク (51)

  • 「一緒につくる」を仕組みで実現する、SmartHRコムデの依頼チャンネル|Cocoda

    私たちコムデは、SmartHRのプロダクト以外すべての領域で、お客さまとのタッチポイントになるものをデザインしています。 たとえば、広告やサービス紹介冊子、 メルマガやブログのアイキャッチ、時にはSlack emoji、などなど! こういった制作物は、ほとんど「こんなものがほしい」「こんなことがやりたい」といった他部署のメンバーからの依頼でスタートします。デザイン依頼は1日平均3件ほどあり、コムデのメイン活動となっています。 ここではじめにことわっておくと、コムデは依頼をもらって動く受け身の集団ではありません。他部署のメンバーが抱える課題を一緒に解決していくために、デザイナーとしてジョインして、一緒に作っていくためのチームです。たとえばブログのアイキャッチ作成といったシンプルな依頼でも、よりよくするためにタイトルを変える提案をすることだってあります。 私たちは解決策を「一緒に作る」ためのデ

    「一緒につくる」を仕組みで実現する、SmartHRコムデの依頼チャンネル|Cocoda
    d4-1977
    d4-1977 2021/04/03
    Slackのワークフロー色々出来そうなんだけれど、なんか好きになれないのは何故だろう🤔見た目かなあ
  • 社内向けSlack利用ガイドを公開する

    リモートワークが中心になったことと、事業の関係者が増えたことにより、社内コミュニケーションにおいてSlackが重要になってきた。 Slackは誰でも使えるものだが、チーム内に適切に情報を流通させるためには、ある程度ルールが必要だと思う。 弊社ではガイドを設定したので、公開してみる。 このガイドは、通話・チャット・ドキュメントの3段階のコミュニケーション手段をスムーズに行き来して、チーム内に情報を流通させてもらうことを意識して書いた。 他のことはあまり意識できていないので、他社のガイドも参考にしてみたい。 Slack利用ガイド Slackリモートワークにおけるオフィスです。より生産的に使えるように、ガイドを用意しました。 以下の3点を意識して、Slackを活用しましょう。 コール(通話)を積極的に活用する ストック情報はNotionにまとめる スレッドの作り過ぎに注意する コール(通話)を

    d4-1977
    d4-1977 2021/01/10
    スレッドの使い方は、ムズカシイって感じます。なので、スレッドにならないように、なってもよいように誰に何を求めているかハッキリさせないとなあ、というのが最近の思い
  • チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019

    DMやPrivate Channelを使うな、といっても意味がないから、 なんでDMを使ってしまうのかをまず考える、 そこからPublic channelの使い方を考えましょう みたいな話 https://eof-github.github.io/eof2019/ Read less

    チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
    d4-1977
    d4-1977 2021/01/10
    ワカル。心理的な面から考えるのはした事がなかった。ナルホド、ナルホドって思いました
  • Slack Channelから見るデザインカルチャー|hrtk441

    こんにちは、デザイナーの吉井(@hrtk441)です。 この度、前身のクックパッド時代から数えると5年ほど勤めたロコガイドを退職し、医療スタートアップのUbieに入社しました。 転職したてながら勢いでUbie Advent Calendar 2020 9日目の記事を書くと宣言してしまったので、ひーひー言いながら今このnoteを書いています。 転職エントリみたいなものも書こうかと思ったんですが、他の人がたくさん良いことも言ってくれているし、内容的にもややかぶりそうなのでそれはまた後日に... ということで、僕の記事はライトな箸休めとしてお送りしようと思います。 Slack、使っていますか 使ってますよね。僕もめちゃくちゃ使っています。 長らく使い続けていますが、仕事を進めるうえで利用頻度が圧倒的に高く、当に欠かすことのできないツールです。仮想オフィスといっても過言ではありません。 一方転職

    Slack Channelから見るデザインカルチャー|hrtk441
    d4-1977
    d4-1977 2020/12/13
    slackは仕事場ということで、過去の履歴を探したり、会社のカルチャーが現れている場所なんですね。最近、slackを切り替えたので、何が何やらな感じで、オンラインだとslackの影響が大きい事を感じます
  • 新入社員が会社に慣れる技術〜Slackの過去ログを3年分漁ろう〜|takinari

    はじめまして! 株式会社SmartHRで採用担当をしていますtakinariと申します! この記事はSmartHR Advent Calendar 2020の8日目の記事です。 「2020年はnoteを書くぞ〜」と意気込んだものの、何も書かずに終わりそうだったので、エントリーしました! この記事では転職直後の方向けに、Slackの過去ログを3年分漁ることをオススメしたいと思います! - 初転職の方! - チャットツール文化初めての方! に見ていただきたいです! なぜこのテーマにしたのか?実は、私はSmartHRが4社目の会社です。 そんな私がいつも失敗していたのが会社のカルチャーに慣れること。 4回目にしてようやくコツを掴んできたので、一番やってよかった「Slackの過去ログを3年分漁る」について書いてみました! (採用担当っぽいことは追々書きたいです!) 私の失敗私の転職直後の失敗したこ

    新入社員が会社に慣れる技術〜Slackの過去ログを3年分漁ろう〜|takinari
    d4-1977
    d4-1977 2020/12/11
    コロナ以後、テキストによる非同期コミュニケーションが増えて、テキストを読み解く技術が重要視されるのが加速しそうな話。読むタイミングも、現在だけじゃなく、未来の人も読むんですよね
  • Github ActionsからSlackへ通知するのを良い感じにしたい | Spinners Inc.

    この記事はpushをトリガーとしたGitHub Actionsのワークフローを前提として書いています。 概要GitHub Actions、簡単便利で良いですね! ぼくも遅まきながら使いはじめ、先日、Git pushをトリガーにデプロイしてSlackで通知、とよくあるワークフローを追加して運用しはじめました。 Slackへの通知も Marketplace に数ある既存Actionを選んで利用すれば、すぐに実現できました。すごい! ぼくはこんな感じにしたかったとはいえ、贅沢を言えば、ぼくは レガシーなCustom integrationsのIncoming Webhooksでなく、きちんと新しいIncoming Webhooksでやりたいref: https://api.slack.com/legacy/custom-integrations#incoming-webhooksAction独自

    Github ActionsからSlackへ通知するのを良い感じにしたい | Spinners Inc.
  • スプレッドシートの変更を監視し、変更されたらSlackに通知する仕組みをつくる|まりーな/エンジニア

    はじめに 会社で、スプレッドシートに命名規則のルールを集めていたのだが、誰かが変更すると、自分の知らないうちにいつの間にか変更されていたということが起こる。 もしかしたら、もっといい名前があったかもしれないのに、意見を言う前に決まってしまうのを避けたいと思った。 そこで、特定のスプレッドシートの列が更新されたらSlackに通知する仕組みをつくり、議論がSalck上でスタート&可視化できるようにした。 完成イメージ特定のスプレッドシートの列が更新されたら Slackに下記のように自動で投稿される 会社だとこんな感じでアイコンをキツネにしてかわいらしくしている チームメンバーからは「キツネがきちんと監視してますねww」「狐いいですね」と高評価だった。 仕組み Slackのトークンを取得するここでincoming webhookのアプリを自分のワークスペースに登録する。検索したら出てくるのでいれ

    スプレッドシートの変更を監視し、変更されたらSlackに通知する仕組みをつくる|まりーな/エンジニア
    d4-1977
    d4-1977 2020/05/30
    某社これが日報なんですが、動かなくて通知してませんでした🤐
  • Botが社員インタビューをしてメンバー紹介してくれる無料Slackアプリ「Colla(コラ)」をリリースしました - @Engagement

    「@Engagement」を運営する株式会社トラックレコードは、テレワーク中でも社員間のコミュニケーションを促進し、組織エンゲージメントを高めるSlackアプリ「Colla(コラ)」を提供開始しました。 テレワーク中の社内コミュニケーション上の課題 コロナウィルスの影響で企業のテレワーク化が進む中、SlackMicrosoft Teamsなどのチャット型チームコミュニケーションツールの重要性はますます高まっています。 業務上はリモートワークで問題がない場合でも、リアルなオフィスで空間を共有していたときのような雑談や、カジュアルなコミュニケーションは減りがちです。 その結果、メンバー間の新しいつながりが形成されたり、メンバー同士がお互いを深く知る機会が自然発生的に生まれにくい状況になっています。 また、新しく入社するメンバーを迎える際にも、対面で顔を合わせられないことで、新メンバーは社内の

    Botが社員インタビューをしてメンバー紹介してくれる無料Slackアプリ「Colla(コラ)」をリリースしました - @Engagement
    d4-1977
    d4-1977 2020/05/30
    たしかにちょっとあると良さそう。SlackのAPIがわかったらできるのかな
  • | bravesoft ブレイブソフト(東京)

    イベンテック(eventech) (8) BtoB 自社事業(SaaS事業) (151) eventos (64) Appvisor Push (10) Live!アンケート (95) BtoC 自社事業(コンシューマ事業) (40) bokete (10) HONNE (18) お笑いTV (4) COM (10) UIUXデザイン (61) UX設計 (16) デザインツール (17) UX保守 (1) 受託開発 (84) Stars(スターズ) (3) グロース支援 (3) 開発実績 (14) お客様インタビュー (10) 競合情報・他社事例 (29) オフショア開発 (19) 運用保守・マーケティング (18) 分析・アナリティクス (13) 技術開発 (286) 業務効率化 (21) ディレクション (25) iOS (129) Android (87) WEB (57) Se

    | bravesoft ブレイブソフト(東京)
  • Slack Workflowで定形的な報告業務を効率化したのでRettyでのノウハウを公開します! - Retty Tech Blog

    ご無沙汰しています、Rettyはらみチーム (アプリチーム) の @imaizume です。 世の中はコロナウイルスで大変ですが、私は行きつけのお店でテイクアウトが始まったので、散歩がてら買いに行くことでストレスを飛ばしております!! Rettyでもテイクアウトやデリバリーの情報を掲載しているのでぜひ見てみてくださいね! corp.retty.me さて今回はアプリ... ではなくSlackに関する話です(汗) みなさんは、Slack Workflowをご存知でしょうか? Slack Workflowは昨年の秋にSlackから発表された、定型的なやりとりを自動化したりフォーマット化することができる新機能になります。 slack.com Slack Workflowを使う時の流れ Slack Workflowの概要や詳しい作り方については公式のヘルプページを参照していただきたいので、ここでは

    Slack Workflowで定形的な報告業務を効率化したのでRettyでのノウハウを公開します! - Retty Tech Blog
    d4-1977
    d4-1977 2020/05/09
    これ良いな
  • 初めての GitHub Actions - @kyanny's blog

    イシューに特定のラベルがついたら Slack に通知、というワークフローを作ってみた。ビルトインのアクションの組み合わせのみでできた。 labels (配列)を表示するところがちょっとトリッキー。 gist.github.com これの応用で、 scheduled トリガーを起点にして特定のラベルがついてるイシューの一覧を Slack に通知、というのをやりたいのだが、こちらはビルトインのアクションだけで実現するのは厳しそうだった。 特定のラベルがついてるイシュー一覧をとるのは GraphQL アクションでも、 HTTP アクションでも、 GitHub API 叩けばいける。 Slack 通知もビルトインのアクションでいける。問題は、上流のアクションで得た結果データを下流のアクションに渡すところで、ビルトインの Slack アクションは任意のデータを受け取るようにはできてないので、間を繋ぐ

    初めての GitHub Actions - @kyanny's blog
    d4-1977
    d4-1977 2019/08/04
    そういえば使ったことなかった! 試してみたい
  • Google Form, Slack, Zapier, Trelloで作る簡易ヘルプデスクシステム|okash1n

    最近問い合わせを捌き切れなくなってきて、対応漏れが出てきたので、Google Form, Slack, Zapier, Trelloで簡易的なヘルプデスクシステムを作ってみました。ZapierはStarter以上のプランが必要になります(多段Zapである為)。トライアルでも同じものが作れます。 社内のヘルプデスク歴史歴史というほどのものでもなく、半年以内の出来事なのですが簡単に経緯だけ説明します。実装方法だけ知りたい人は後ろの方を見てください。 入社時(2019年2月)そもそも弊社には私が入社するまで専任の情シスはおらず、一部開発者や総務・人事などのメンバーが手分けしてPCやネットワークの不具合などを対応していました(多分) 私が入社してからは、待望の専任者ということでDMや様々なチャンネルでメンションが飛んできて判断軸もまだ定まっていなかったのでなかなかカオスな状況でした。 GASとG

    Google Form, Slack, Zapier, Trelloで作る簡易ヘルプデスクシステム|okash1n
    d4-1977
    d4-1977 2019/07/07
    上手いやり方
  • 16389 on Twitter: "スタンプコマンドはこれ https://t.co/lDDeZszx3k"

  • Slackの『分報』って継続できてる? — 素直なつぶやきをアウトプットする《ゆるい報告》という提案

    リンク craftsman-software.com Slackで簡単に「日報」ならぬ「分報」をチームで実現する3ステップ 〜Problemが10分で解決するチャットを作ろう〜 - 株式会社クラフトマンソフトウェア 開発プロジェクトを進めていくと、チームは様々な課題に直面する。こうした課題は、週次のミーティングや日報で共有して解決していくことが多い。 課題は大小様々だが、特に数時間で解決できるような小さな課題をいかにリアルタイムで解決していくかで、チームのスピード感が大きく変わってくる。 僕のチームでは、リアルタイムの課題解決の為に、社内チャットSlackを社内Twitterのようにする邪道な使い方「分報」という取り組みを実践している。 日報の弱点 日報は一日の業務の報告書で、一般的に「進捗状況」「体験」「学習」「課 4 users 課題解決へのアクションが遅れてしまうという日報の弱点を克

    Slackの『分報』って継続できてる? — 素直なつぶやきをアウトプットする《ゆるい報告》という提案
    d4-1977
    d4-1977 2017/01/01
    地味に続いてる。 一気に流れる時もあるし、全くない時もあるけれど、誰が何をしているのか把握しやすいのいいかも。 チームのチャンネルが過疎化しやすくなる要因になるかも🤔って思う時がある
  • 子どもがいる家庭で使うRaspberryPi&Slack

    皆さんRaspberry Pi使ってますか?買ったけど使いみちが無くてほったからかしと言う方も多いのでは無いでしょうか。今回は、幼稚園~小学生くらいのお子様がいる家庭のリビングで使うRaspberry Pi(+ちょっとだけSlack)と言う内容です。電子工作はありません。 この記事は、家庭を支える技術 Advent Calendar 2016 – Adventar の13日目の記事として書きました。 色んな問題点 最近、子供が成長し写真や家族写真を撮らなくなった RasPi内の音楽再生をスマホで操作するのが面倒くさい 学校に出る時間など子どものルーチン的な事に関して毎日言うのが面倒 子どもに直接注意するのはエネルギー使う(宿題やったの?とか、自分の物くらい片付けて欲しいとか) 今日の予定や何ゴミかなど、スケジュールをいちいちスマホで見るのが面倒 と言うことで… 家ではこんな感じで使ってます

    子どもがいる家庭で使うRaspberryPi&Slack
  • Slackにおける組織的なUXデザインプロセス

    Jerry Cao氏はUXPinのコンテンツストラテジストで、毎日溢れ出る想像力を利用して執筆活動に励んでいます。以前は、Braftonでクライアントにコンテンツストラテジーを開発し、DDB San Franciscoでは従来の広告宣伝に携わっていました。 チームコミュニケーションを円滑にすることを目指すSlackは、2016年のはじめには60万人を超える有料ユーザーを抱え、時価総額300億ドルの評価額となりました。 Slack仕事をできるだけシンプルに捉え、組織全体で向き合うことで生産性を上げており、デザインプロセスに関してもこれは例外ではありません。 Slackでは400名以上の従業員が働いていますが、彼らは開発者であると同時にSlackのテスターでもあります。全従業員がユーザーとして毎日8時間以上もSlackを使っているので、デザインチームは今までにないほどコンスタントにユーザーか

    Slackにおける組織的なUXデザインプロセス
  • Slackのリマインダ機能まとめ - なっく日報

    ※2016/04/19追記:以前はプライベートチャンネルでリマンダ機能は設定できなかったのですが、できるようになった模様。 qiita.com こちらの記事で知ったんですが、Slackのリマインダ機能すごくいいですね。 啓蒙のために書きます(社内某Wikiに書いている内容とほぼ同等です) 公式ヘルプ https://slack.zendesk.com/hc/en-us/articles/208423427-Setting-reminders コマンド書式 /remind [me or @人 or #チャンネル] [メッセージ] [時間] コマンド例 平日毎朝10時に朝会の開始を#generalチャンネル宛に告げる /remind #general 朝会の時間です! at 10:00 every weekday 12/25 11:00にyamadaさんをランチに誘う🌞 /remind @y

    Slackのリマインダ機能まとめ - なっく日報
  • Slackにハッシュタグ的な「ゆるく情報をまとめる方法」が欲しかった話 - コネヒト開発者ブログ

    【後日談】 qiita.com ソースコードを公開しています〜、もしよろしければご一緒にどうぞ! Slackの話をします ご無沙汰しております。 コネヒトでPHPを書いている金城 / @o0h_です。 突然ですが、皆様Slack大好きですか。 起床すると真っ先にSlackの赤い丸を消しに行く生活を送っていますか。 コネヒトではSlack大好き従業員・役員が多く、この中で日々色々なやりとりが繰り広げられています。 そんな風にSlackを使っていると、「もっとコレしたい」「アレできないの」が溢れてきます。 先日の島田の記事でも、その一例を紹介いたしました。 Slackの情報が「まとめにくい」問題 非常にフロー型の情報・交流に適したツールだな、と思うわけです。 パッと言える。スッと目に入る。 そうすると、「その場で思いついたアイディア」などを刹那的に投げつけていきたくなります。 ・・・が、その速

    Slackにハッシュタグ的な「ゆるく情報をまとめる方法」が欲しかった話 - コネヒト開発者ブログ
    d4-1977
    d4-1977 2016/05/18
    試したい
  • GitHub - decomoji/decomoji: Custom icon collection for slack reaction

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - decomoji/decomoji: Custom icon collection for slack reaction
  • JenkinsでCI環境構築チュートリアル ~GitHubとの連携~ - ICS MEDIA

    先日公開した記事「JenkinsでCI環境構築チュートリアル(Windows編)」では、Jenkinsのインストールとジョブの作成方法についてご説明しました。今回は特定のブランチにPUSHされたタイミングでGitHubと連携して最新ファイルを取得する方法をご説明します。 完成イメージ ~JenkinsとGitHubの連携~ 実際の開発シーンを想定して上記の図のようなフローを構築したいと思います。開発者が変更したソースコードをGitHubにPUSHしたことをトリガーにJenkinsにその旨を通知します。Jenkinsはその通知を受けて、最新ファイルをGitHubから取得してくる仕組みとなります。 処理の流れとは逆になりますが、まずはJenkins側で「GitHubから通知を受け取る設定」と「ジョブの作成」から行っていきます。 Jenkinsの設定 ~GitHubからの通知を受け取る設定~

    JenkinsでCI環境構築チュートリアル ~GitHubとの連携~ - ICS MEDIA