タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

UIとビジネスに関するd4-1977のブックマーク (1)

  • ビジネス構造 , 実装方法まで探る徹底したUI/UXトレース分析 〜Ubereats編〜|yusuke

    今年ももうすぐ終わりですね。 昨日が仕事納めで落ち着いたので、noteを更新したいと思います! 今回は、入社直後の会社の研修でやらせていただいたUI/UXトレース分析についてです。この研修をやらせていただいたことで個人的に凄く知見が増えました。 そこで、会社にnoteで発信していいか聞いたところ快く承諾してくださったのでまとめてみました。 私が就職前にやっていたUIトレースでは、画面のトレースをして、UIデザインの考察で終わっていました。しかし、このトレースではUXの部分や実装する上での知識も学んでいけるようになっています。 分析手順 1.  画面数と遷移を確認 2.  コンセプトメイキング 3.  リーンキャンパス 4.  メイン画面をトレース 5.  デバイス間での変化を確認 6.  UI/UXの特徴を考察 7.  ダウンロード数で現状の人気をチェック 1. 画面数と遷移を確認最近特に

    ビジネス構造 , 実装方法まで探る徹底したUI/UXトレース分析 〜Ubereats編〜|yusuke
    d4-1977
    d4-1977 2018/12/31
    ここまでやるの大変そう。でも、広い視野で捉えることって必要だしいいかも。
  • 1