タグ

ネットに関するdagamaのブックマーク (7)

  • Twitterでは「つぶやく」な | rionaoki.net

    注意:Twitterの仕組みに関する記事なので利用したことのない人には分かりにくいかもしれません。とても良くできた仕組みなので、ぜひ利用されることをお勧めします。よろしければフォローください。 最近、「Twitterを「つぶやき」と翻訳した罪」なんて記事を読んだ。記事中には次のように「つぶやき」という訳の問題が指摘されている: 「140文字限定」、「つぶやき」、「フォロワーにのみ伝える」。こうしたキーワードだけで判断すると、いかにも閉じた空間の自己満足的なツールにしか見えない。 これは確かに残念なことだ。何故ならTwitterがFacebookやMixiのようなSNSと異なる点がまさにその開放性にあるからだ。Twitterも元々はFacebookにおけるステータス更新をSMSで行う仕組みだった(参考:Wikipedia)。Twitterのオフィシャルサイトでの質問が”What are Yo

    dagama
    dagama 2010/01/22
    うわめんどくせー。別にゴミの山でもいいじゃん。好きなように使おうぜ
  • わたしたちさえまともになれば、日本は圧倒的独り勝ちに近づく。 - 情報の海の漂流者

    ■金融日記:政治さえまともになれば日は圧倒的にアジアで独り勝ちできる ■政治さえまともになれば、どんな国でも圧倒的に世界で独り勝ちできる - Rails で行こう! ■マスメディアを殺せば日は圧倒的に独り勝ちする - 狐の王国 あたりの流れに乗ってみる。 id:KoshianX は 確かにいまだに前麻生政権が行った70兆円にも及ぶという景気対策のうち、いったい我々はいくつ知ってるのだろうか。メディアが報道したのは定額給付金だけではなかったか。これで前政権の何を判断しろというのか。 マスメディアを殺せば日は圧倒的に独り勝ちする - 狐の王国 とし、マスコミが「マスゴミ」化していることが原因で政治がボトルネック化していると言っている。 これは確かに一理ある。 最近、酷い報道が多い。 しかし良く考えてみると、そのマスゴミを産み、育て、餌を与え続けているのは、わたしたち日語話者一人一人では

    わたしたちさえまともになれば、日本は圧倒的独り勝ちに近づく。 - 情報の海の漂流者
    dagama
    dagama 2009/12/25
    「その情報に興味を持った」というマークをしておけば、関連情報や続報が自動的に配信されるようにならないものだろうか。
  • 人のせいにするのはそろそろやめませんか?:Geekなぺーじ

    「わたしたちさえまともになれば、日は圧倒的独り勝ちに近づく。 - 情報の海の漂流者」に非常に共感しました。 個人的な感想です。 なお、以下の内容は特定のブログ記事に対する批判というわけではないので、ご注意下さい。 マスゴミ、マスゴミと言う人は他人に良質な情報を届けるべく記事を書くか、もしくは良質の記事を探し出して他人に宣伝した方が生産的ではないでしょうか? 問題意識を持った人が自律分散的に良質な記事を生成する活動してこそWebやネットの力が発揮されるのではないでしょうか?誰かに「世界を良くして下さい」と頼んでも、恐らく自分が望むような結果には到達出来ません。 各省庁のWebページを掘るだけで大量のPDFがあります。日だけではなく海外にも目を向ければネタが枯渇することはありません。足りないのは人々が興味を持てるように噛み砕いて要約したり解釈する人ではないでしょうか? 「これはひどい」と言

    dagama
    dagama 2009/12/25
    もはや大多数の人間が世界を「まとも」にするのを諦めていて、何かを叩くことで束の間の安息を得るしかないんだよ。
  • これからのネット初心者は自分たちがそうだった頃より恵まれていないのかもしれないと思った話 - 空気を読まない中杜カズサ

    私がインターネットに初めて繋いだのは、1996〜1997年の頃。日のインターネット黎明期から発展期に移り変わるあたりですね。はじめて買ったWin95搭載機はHDDの容量が3G程度、ペンティアム初代というもので、ネットも当然ダイアルアップ。ガーガーピーピーいう独特の音にドキドキしながらネットに繋いだものです。そしてURLを紙媒体で見つけては打ち込んで、ゲームメーカーなどのホームページに行っていたものです。そこで掲示板というものの存在を知って、やがてそこからセガBBSなるもっと大きい掲示板の存在を知り、さらにそこや他の所からの情報を得てだんだんと世界が拡大していったという感じです。ただ逆に言えば、今と比べるとほとんどどこに行けば何があるって情報がなさすぎたのですよね。ちなみにいろいろな無料の便利なソフトが置いてある「窓の杜」の存在を知ったのも、ネットを始めてからかなり経ってからでした。 さて

    これからのネット初心者は自分たちがそうだった頃より恵まれていないのかもしれないと思った話 - 空気を読まない中杜カズサ
    dagama
    dagama 2009/08/28
    「なんとか's Homepage」とかもう誰もやってないのかなぁ
  • インターネットの人を本気で好きになったのですが(追記)(修正)

    削除しました

    インターネットの人を本気で好きになったのですが(追記)(修正)
    dagama
    dagama 2009/08/05
    というストーリーの啓蒙ですよね。Webにあれこれ公開してたらいつか個人特定されますよ、という。
  • 違法動画アドレス300点、児童ポルノ摘発の大学生掲示板 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海外の児童ポルノサイトのアドレスが、インターネットの掲示板に違法に掲載されていた事件で、神奈川県警は8日、掲示板を開設した千葉県流山市の私立大2年の少年(19)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)ほう助容疑で横浜地検小田原支部に書類送検した。 発表では、少年は昨年8月、児童ポルノサイトのアドレスが掲載されることを知りながら、掲示板を開設した疑い。 捜査関係者によると、少年が掲示板を開設したサイトには、ほかにも海外の児童ポルノサイトに接続できる掲示板が約100あった。県警は同日、この掲示板設置サイトの管理者に警告したうえで、すべての掲示板を削除させた。 少年が開設した掲示板への投稿者は延べ269人、掲載された海外違法動画に接続するアドレスは約300、アクセス数は37万件以上に上るという。また、県警は8日、少年が開設した掲示板に児童ポルノ動画サイトのアドレスを載せたとして、新たに京都市

    dagama
    dagama 2009/07/09
    『児童ポルノサイトのアドレスが掲載されることを知りながら、掲示板を開設した』インターネット上にある全ての掲示板にはその可能性があると思うんだが。
  • 「動員」という強迫観念 - Apeman’s diary

    とりあえず一番悪質な例として次のエントリをあげておくけど、他にもいろいろおられた「面と向かってコミットメントをもとめられたわけでもないのにことさら関心をもてないなんて言うなよ」がコミットメントの強要であると思う人々へ。 http://d.hatena.ne.jp/Thsc/20090607/p2 例えばチャンネル桜はいま現在、「【原告募集!】 NHK集団訴訟 「訴訟委任状」提出のお願い」てなキャンペーンをやっております。「委任状出せ」ってんですからかなり強いコミットメントを要求しているわけですが、だからといって「すべての市民がコミットメントを要求される問題などない」とか「どうしても気で思えないんだ」とか「コミットメントを強要するな」とか言う人はいませんわな。なぜかって、別に自分のブログのコメント欄に「原告募集してます!」って言ってくるでなし、メール送ってくるでなし、まして玄関先まで来てイ

    「動員」という強迫観念 - Apeman’s diary
    dagama
    dagama 2009/06/12
    一言言われちゃうのは単純に声がでかいからだと思うよ。
  • 1