タグ

cameraとeducationに関するdiet55のブックマーク (2)

  • GIGAスクールを支える「ロイロノート・スクール」の舞台裏(3) |小寺 信良

    毎月専門家のゲストをお招きして、旬なネタ、トレンドのお話を伺います。 今月の対談は、株式会社LoiLo代表取締役 杉山浩二さんにお願いしている。現在GIGAスクール構想によって小中学校に1人1台端末が導入されたが、学校導入のiPadのほとんどにインストールされているのが、学習支援ツールの「ロイロノート・スクール」である。 パソコンやタブレットはツールであり、教育質ではないという議論はずいぶん昔からあるわけだが、そのツールも使いこなせてないのになに言ってんだという反論もある。結局、ツールは使っても使わなくても、結果が出ればいいんだろう、ということかもしれないが、これからはその結果がこれまでとは違うものが求められてくる。つまりこれまでとは違った意味の賢さが求められているのに、教育はそこに付いて行けてるのか。 ITの世界がどんどん変わっていくのに、学校教育の変わり方は非常に遅くて心配になって

    GIGAスクールを支える「ロイロノート・スクール」の舞台裏(3) |小寺 信良
    diet55
    diet55 2023/03/17
    「つまりこれまでとは違った意味の賢さが求められている」「はじめの一歩としてそれでいいんじゃないかな、と。」「Chromebookはカメラが使いづらくて、画質が悪くてピントが合わないとか、全然文字も読めない」
  • 思い出をさらさない - 日高新報

    先日、子どもが通う保育園の運動会を観覧し、かけっこやダンスをする娘の姿をデジタルカメラで「記録」した。ファインダー越しの運動会は、子どもの成長を実感した感動より、「まあまあ」な写真が撮れた達成感の方があるような感じ。自分自身の「思い出」としては、仕事より集中したかもしれない写真撮影が印象に残っている。 日高地方の幼保や小学校でも秋の運動会が開かれる中、全国的には保護者による写真・ビデオ撮影のマナーが問題化。早朝からの場所取りや三脚を使った撮影禁止に加え、「スマホ撮影」を禁じる学校が増えていると、ニュースで取り上げられていた。学校行事の写真をウェブ上で公開する保護者が目立ち、子どもたちの個人情報が思わぬ形で流出するリスクが上昇。スマホや携帯はSNSへの写真・動画のアップロードが容易にできてしまうという理由から、このような措置が講じられるようになったそう。 「わが子の写真が他人の孫としてSNS

    diet55
    diet55 2022/10/22
    「今の子どもたちは『ネット上に流れてしまった情報は簡単に消えない』と学校で学んでいるが、そんな時代に学校に通っていない親や祖父母らの世代も勉強が必要だ。」
  • 1