タグ

映画に関するelephant09のブックマーク (568)

  • 春日太一さんの【「進撃の巨人」後編、ここがつまらなかった】

    まとめ 「進撃の巨人 後編」は秘宝のライターさんたちには大変な踏み絵 基的な情報として、実写版『進撃の巨人』の脚を担当した映画評論家の町山智浩さんは、雑誌『映画秘宝』の創刊者 189687 pv 714 192 users 66 春日太一 @tkasuga1977 不快に思えたアカウントは目に入り次第ブロック。 DM・リプライ・ブログを通じての仕事や取材のご依頼は知り合いを除いてNG ツイートの無断転載・まとめ行為もNG 熊城災害復旧支援金 city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/det… ameblo.jp/tkasuga1977/

    春日太一さんの【「進撃の巨人」後編、ここがつまらなかった】
    elephant09
    elephant09 2015/09/19
    これを映画界の構造の問題と見るのは違う。今回の場合はあくまでズブの素人を信用した原作者の人を見る目のなさ(所詮その程度の器)と、完成の錆び付いた老いた編集者の功名心が映画を腐らせたという二点。
  • 「心臓を捧げよ!」実写版「進撃の巨人」後編に制作陣のギリギリの覚悟を見てしまった - エキサイトニュース

    原作マンガは、2015年9月現在で18巻。このボリュームを前後編合わせても約3時間内に収めるのは、物理的にムリ。そこで前編では原作の1巻〜3巻に絞り、壁の穴を塞ぐ作戦に限定することでクリアしていました。 ハリウッド映画と予算を比べるのも酷な条件で大作に立ち向かったスタッフは、調査兵団に勝るとも劣らない働きを讃えられていいはず。主人公のチームが大声を上げたり緊張感に欠けた行動が目立ったものの、慎重にステルスして「任務終わりました」では映画にならない。戦場のど真ん中で「子供の父親になって」だのクリスタルレイクでジェイソン呼び寄せる的な濡れ場も一服の清涼剤になってました…まぁ水崎綾女ファンとしては一生許しませんが。 前編はよくぞ乗り切った。「なんの成果も!! 得られませんでした!!」どころじゃない大健闘です。基的には原作に沿ったストーリーですから、期待と違うところは目をつぶって漫画のコマを浮か

    「心臓を捧げよ!」実写版「進撃の巨人」後編に制作陣のギリギリの覚悟を見てしまった - エキサイトニュース
    elephant09
    elephant09 2015/09/16
    漫画界に現れた過激な問題作を無知な映画人がズタズタに…ってまんま『デビルマン』じゃんよ。とりあえず町山は映画界追放。樋口は瘦せてから映画界追放でよろしく(渡辺雄介は状況証拠からして被害者なので不問)。
  • 進撃の巨人の問題点は、監督じゃない。

    前田有一の「超映画批評」で、進撃の巨人(後編)が俎上に上がっている。 やたらと監督批判が厳しくて、話題になっているが、私としては監督は悪くないと思う。 この作品で何が悪いかというと、基的に、配役が悪すぎる。 水原希子はミカサにはまったく合わないキャラという評判だ。また、演技も不評だ。 http://laughy.jp/1438845157277107155 石原さとみも、かわいいことはかわいいが、恋愛ドラマには向いているとしても、凄惨な作品には合わない。 俳優だけでなく、脚家もひどい。脚は、プロではなくて、ただの評論家である町山智浩なんていう人物が書いている。(もう一人との共同脚だが。)こんなアマチュアに脚を任せるということ自体が間違っている。 こういう観点から見ると、監督もまた人選ミスだとわかる。樋口真嗣は、特撮監督ではあるが、監督としての実績は乏しい。日沈没では成功したが、

    進撃の巨人の問題点は、監督じゃない。
    elephant09
    elephant09 2015/09/15
    アクションシーンの駄目さとか人物の描き分けの出来てなさは明らかに演出の問題だよ。ついでに言えば『のぼうの城』は犬童一心との共同監督。
  • 超映画批評「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド」30点(100点満点中)

    「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド」30点(100点満点中) 監督:樋口真嗣 出演:三浦春馬 長谷川博己 水原希子 ファンをないがしろにした報い 諫山創の人気漫画の実写映画版として期待されていた前編「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」は、当サイトの批評文に樋口真嗣監督が激しく反応したことで炎上騒動を巻き起こした。関係者やスタッフの度重なる燃料投下でそれは大火となり、結果として初動50億の興収を期待されながらいまだ30億程度と、ファンにそっぽを向かれる結果を招いた。今頃映画会社の偉い人たちは、頭を抱えていることだろう。 100年以上ぶりに現れた人い巨人たち。崩壊した壁を修復すべく調査兵団が奮闘する中、アルミン(郷奏多)をかばったエレン(三浦春馬)はなぜか巨人化し、他の巨人を攻撃し始めた。それを見た人類側の生き残りは、敵か味方かわからぬエレン

    elephant09
    elephant09 2015/09/13
    「歴史ある映画会社である東宝の名誉のためにも言っておくが、彼らは私に出禁のような仕打ちをしたことはない。もちろんほかの批評家に対してもそうだろう。」。
  • 大地丙太郎監督の「カンフーくん」の話と漫画原作の映画の難しさについて

    大地丙太郎 @akitaroh ぶたこちゃRTまつり中だったかな?「カンフーくん」の文字を見つけてギョッとなったわけよ。なんで今さら「カンフーくん」?と思ってそのコトを書いたら、なんだかラジオの企画で「カンフーくん」を見るイベントがあったとか? やなイベントしやがるなと思ってそん時はやり過ごしてたんどけどさ… 2015-09-04 22:55:25

    大地丙太郎監督の「カンフーくん」の話と漫画原作の映画の難しさについて
    elephant09
    elephant09 2015/09/06
    とことん不幸な映画としか言いようがないな。やはりこれは構造的な問題なのだろう。
  • 「攻殻機動隊」25周年リレーインタビュー 映画監督 押井守 前編 素子の胸を小さくした理由 : ニュース - アニメハック

    「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」場面カット (C)1995 士郎正宗/講談社・バンダイビジュアル・MANGA ENTERTAINMENT イメージを拡大 「攻殻機動隊」関係者に制作秘話を聞くリレーインタビュー。第3回は、押井守監督に記念すべき第1作「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」について、今だから話せるエピソードを交えながら語ってもらった。 押井監督が「攻殻機動隊」アニメ化の話を持ちかけられたのは、「機動警察パトレイバー 2 the Movie」の制作が終わり、熱海に建てた家に引っ越したばかりの頃だった。 「家のローンがやばそうだっていうんで、バンダイビジュアルさんに企画書を持ち込んだんです。僕が原作をした漫画『犬狼伝説』を全6巻のビデオで出そうというもので、これは後に『人狼 JIN-ROH』として実現したんですけど。その時に先手を打たれたんです

    「攻殻機動隊」25周年リレーインタビュー 映画監督 押井守 前編 素子の胸を小さくした理由 : ニュース - アニメハック
    elephant09
    elephant09 2015/09/06
    現実問題としてマッチョな(筋肉を実感させる)美人ヒロインは稀少なんで、そういう意味でも極めて重要な映画だよなぁ。押井の女性に対する距離感はつくづく素晴らしいと思う。
  • ルポ:老舗雑誌「映画芸術」休刊の危機 「反主流」批評貫き70年 部数低迷打つ手なく、関係者の支援も限界 - 毎日新聞

    elephant09
    elephant09 2015/09/01
    「『風立ちぬ』といった世評が高いヒット作を厳しく論じてきた」。おい、どさくさ紛れに嘘こいてんじゃないよw
  • ジュラシック・ワールド: 戸田奈津子氏は誤訳をしたのか? - farsite / 圏外日誌

    なんだかもやもやしている。たいへん面白かった映画『ジュラシック・ワールド』で、字幕翻訳の戸田奈津子氏が「また誤訳をした!」というツイートが、何件かRTされてきた。言われているのはクライマックスの「歯が足りない」という字幕だ。 これ、誤訳なんだろうか? このシーンをきちんと考えると、むしろこれがベストの翻訳だと思えるのだ。Webでは戸田氏のつくられたイメージが強すぎて、誤訳でないものまで誤訳だと思われている節がある。ここ数年の彼女の翻訳は、かつてのものとは様変わりしているのに。 以下、シーンの詳細を描くので一部ネタバレです。 場面背景と誤訳の指摘 問題の箇所はクライマックスシーンにある。 ヒロインと子供たちが凶悪な新種の恐竜に追いつめられる。パークの建物に身を隠したところで、子供はこう言う。 "We Need more teeth"*1 それを聴き、ヒロインは起死回生の策をひらめき、ある恐竜

    ジュラシック・ワールド: 戸田奈津子氏は誤訳をしたのか? - farsite / 圏外日誌
    elephant09
    elephant09 2015/08/30
    なっちは『宇宙戦争』では理不尽な制約の下字幕翻訳せねばならなかったそうで、そこら辺も含めてその仕事ぶりが語られてしかるべきではないかと。というか、翻訳を一個人に担わせるのもそろそろ限界では。
  • 天空の蜂 特集

    天空の蜂 特集:年に数しか邦画を見ない洋画ファンに告ぐ、これが「今年の1」だ!原発にヘリ墜落まであと8時間──東野圭吾原作ノンストップ・クライシス・サスペンス!!

    天空の蜂 特集
    elephant09
    elephant09 2015/08/28
    予告編観ただけでも『進撃の巨人』よりは面白そうだと直観できる作りみたいですね(ニッコリ
  • ディズニーのプリンセスたち、ノーメイクだとどうなるのか? : カラパイア

    ディズニー映画に出てくるプリンセスたちも実はお化粧しているわけで、そのお化粧を落とすとどんな素顔なのか?アイラインなどをそぎ落としていって実際の素顔とやらを作り上げてみた画像がこれだ。 ■1.ポカホンタス ■2.アリエル ■3.ムーラン ■4.エルサ ■5.ティアナ ■6.ベル ■7.ジャスミン ■8.白雪姫 via:buzzfeed 素顔とあまり変わらないキャラクターもいれば、割と変わるキャラクターもいたりなんかして、とにかく白雪姫が結構厚化粧だったことには驚きなわけなんだ。 ▼あわせて読みたい なぜ生やしたし?ディズニーのプリンセスたちにヒゲを付け加えてみた イケメンすぎて震えが止まらない。ディズニーアニメに出てくる王子様を実写化させてみた。 ディズニー映画に出てくるプリンセスたちの衣装を歴史に忠実に再現してみた ハッピーエンドのその後は・・・ディズニーキャラクターたちの悲惨な末路を描

    ディズニーのプリンセスたち、ノーメイクだとどうなるのか? : カラパイア
    elephant09
    elephant09 2015/08/28
    白雪姫の扱いは「こんな綺麗なアーチ状の眉なんてねーよ。剃ってるに決まってるだろjk」ってツッコミなんだろうが、昔のヨーロッパでは眉を極端に細くしてたらしいよ。
  • 『バケモノの子』  すべてを説明しつくしてやる!最初から最後まで登場人物が自分の心情と行動をすべてをセリフで説明する史上最悪の副音声映画 (柳下毅一郎) -4,320文字-

    『バケモノの子』  すべてを説明しつくしてやる!最初から最後まで登場人物が自分の心情と行動をすべてをセリフで説明する史上最悪の副音声映画 (柳下毅一郎) -4,320文字- 2015年08月25日 19時37分 カテゴリ: 殺しの映画レビュー 『バケモノの子』 監督・脚・原案 細田守 脚協力 奥寺佐渡子 音楽 高木正勝 出演 役所広司、宮崎あおい、染谷将太、広瀬すず、山路和弘、長塚圭史、黒木華、津川雅彦、リリー・フランキー、大泉洋 文化文化芸術振興費補助 これは酷い。ここまで酷いものはさすがに見たことがない。何が酷いって副音声である。これは史上最悪の副音声映画かもしれない。ともかく登場人物が自分の心情と行動を説明する。副音声でないセリフがない、というくらいすべてが説明で、もう目をつぶっていてもすべてがわかるというレベル。いちばん呆れ果てたのは、クライマックスとなる熊徹(役所広司)と猪

    『バケモノの子』  すべてを説明しつくしてやる!最初から最後まで登場人物が自分の心情と行動をすべてをセリフで説明する史上最悪の副音声映画 (柳下毅一郎) -4,320文字-
    elephant09
    elephant09 2015/08/25
    「物語はすべてセリフだけで進行し、アニメはただの絵として添えられているだけなのである」。そこら辺は『風立ちぬ』の方が遙かに酷かったし、今作のアニメ部分は台詞なくとも雄弁だったと思うが。
  • 町山智浩は実写版『進撃の巨人』をどのように評価しているのか? - ひたすら映画を観まくるブログ

    8月1日の公開から早くも1ヵ月が経とうとしている実写映画版『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』だが、どうも世間の反応はあまり芳しくないようだ。まあ、もともと「人気漫画の実写化」はバッシングを受けやすい傾向にあり、酷評された作品は過去にいくつもある。とは言え、作の場合は酷評の度合いがちょっと常軌を逸してるような気がして仕方がない。 まずキャスティング発表の時点から原作ファンらを中心に批判の嵐が吹き荒れ、映画の公開後はキャラや設定やストーリーの変更に苦情が殺到。さらに追い打ちをかけるように、監督や製作スタッフから逆切れ発言が飛び出し、ますます状況を悪化させて現在も大炎上中…という感じで、ここまで騒ぎが拡大した映画は近年あまり例が無い。 評価自体も賛否両論なんだけど、今回の特徴は「内容に対する拒否反応が強いこと」と、監督を含め「映画に関わったスタッフからのコメントが多いこと」だろう。

    町山智浩は実写版『進撃の巨人』をどのように評価しているのか? - ひたすら映画を観まくるブログ
    elephant09
    elephant09 2015/08/24
    映画作りの根幹にいる人間がこういう弁解繰り出してる時点で「失敗作」と認めてるようなもんだけどね。少なくとも映画評論家としての地位は完全に失われたんで、あとは自伝でも書いて余生を送れば良いと思うよ。
  • 宇多丸『BORUTO -NARUTO THE MOVIE-』にディスられる

    宇多丸さんがTBSラジオ『タマフル』の中で、映画『BORUTO -NARUTO THE MOVIE-』でディスられたらしい件について紹介。般若さんへのアンサーラップに続いてのトークです。 (宇多丸)あと、もうひとつはですね、これディスっていうか、ディスなの?みたいな。あの、『NARUTO』というね、みなさんご存知の大人気マンガですよ。『NARUTO』の劇場版で今日から公開なのかな?公開されている『BORUTO(ボルト)』という、ナルトの要は息子が主役になっている。新世代NARUTOというかね、『BORUTO -NARUTO THE MOVIE-』というね、アニメがございまして。ここに、脇役というか、ちょい役キャラらしいですけど、出てくるキャラクターが非常にこう、私に似ていると。 そしたらですね、劇場で配られる、いわゆるなんて言うんですかね?最近、ありますよね。劇場に来た人限定で、その場だけ

    宇多丸『BORUTO -NARUTO THE MOVIE-』にディスられる
    elephant09
    elephant09 2015/08/10
    ギャグでいなさず、ナーバスに取り上げてる時点で「効いてる効いてるww」感が素晴らしい。
  • 町山智浩氏について引っかかったことが

    進撃の巨人の脚を担当したことで、まぁいろいろ評論家としての命脈を絶たれるんじゃないかと心配されていて とりあえず興行的には一定の評価が出そうなので胸をなで下ろしていると思われる町山智浩さんですが 評論家として信頼をする人がいる一方で蛇蝎の如く嫌う人も一定数いるということが浮き彫りになってきたなぁと。 たしかに、拗れた映画会社の広報にパイを投げつけて、それを武勇伝として会社を退社してアメリカ移住するあたり 正直サブカル業界とは言えまともな社会人なのかと問われるとかなり首をかしげるようなエピソードの持ち主でして。 今更脚家の仕事を始めたのも、映画評論家としての需要が先細りになってきて、新規開拓しようとしているんだろうか… で、ここ数年ずっと引っかかってることなんですが 唐沢俊一を唐突に罵倒しはじめたことがあったんですよね。盗作騒動があった頃なんですが。 一時期は秘宝にライターとしてお願い

    町山智浩氏について引っかかったことが
    elephant09
    elephant09 2015/08/03
    「今更脚本家の仕事を始めたのも、映画評論家としての需要が先細りに(…)」てのもあろうが、やはり映画脚本をものにして映画評論家の大家となったロジャー・イーバートに対するコンプレックスも大きいと見た。
  • https://search.yahoo.co.jp/mvredirect?page=review_detail&cinemaId=348867&reviewId=848

    elephant09
    elephant09 2015/08/03
    レビュアーのネタの振り方があまりにも面白いんで本編が完全な駄作であることが容易に想像つく。素晴らしい。こういう直観とロジックのバランスが取れたものを批評って呼ぶんだよ。
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    elephant09
    elephant09 2015/08/02
    状況証拠だけでネガティブなネタにして良いなら何だって許されるじゃん。自分の思想と合わない人間には功も残酷になれるのか。
  • 超映画批評「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」40点(100点満点中)

    「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」40点(100点満点中) 監督:樋口真嗣 原作:諫山創 出演:三浦春馬 長谷川博己 水原希子 映像面の優位を活かせぬもどかしさ 「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」は、マンガをそのまま実写にするといろいろとリアルじゃなくなるから、そうならないよう時には大胆に変えていこう、とのコンセプトで作られたそうである。 なるほど、原作者自身も関わって脚づくりなどを行った理由としては、それは大いに理解できる。そういうことなら大幅な改変もやむを得まい。 100年以上前、あらわれた巨人に人々はわれ、滅びかけたという。いまや、残った人類は高い3重の壁の中でひそかに暮らしている。それでも外の世界が気になる冒険心あふれるエレン(三浦春馬)を、優しいミカサ(水原希子)はいささかの心配を持って見守るのだった。そんなとき、衝撃とともに壁の向こうに何かが現れる。

    elephant09
    elephant09 2015/07/31
    日本で一番信頼できる映画評論家が前田有一であることが(関係者の右往左往と併せて)立証された瞬間。
  • インサイド・ヘッド/主語を大きく出来るのは、なぜか。 | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 インサイド・ヘッドInside Out/監督:ピート・ドクター/2015年/アメリカ 誰にでも共感される物語として成功できる理由について TOHOシネマズ新宿 スクリーン4 G-9 2D字幕で鑑賞。 見たい映画はなるべく公開直後に行く派でしたが、諸々の事情により周回遅れとなりました。 あらすじ:環境が変わったらストレスでつらい。 11歳の少女ライリー(声:ケイトリン・ディアス)は、生まれ親しんだミネソタからサンフランシスコへ引っ越すことになり、ふさぎこみます。 ※ネタバレはありません。 お父さんの声がカイル・マクラクランなのでワーイって言っていたらお母

    インサイド・ヘッド/主語を大きく出来るのは、なぜか。 | 映画感想 * FRAGILE
    elephant09
    elephant09 2015/07/29
    観たけど、とにかく理屈が先行してる反面ドラマ性が蔑ろにされてるのが気になった。大体クライマックスの意味不明なアクションの連続は誰も擁護できまいよ?
  • 『バケモノの子』『おおかみこどもの雨と雪』『サマーウォーズ』細田守作品における女性ヒロインと家父長制 - messy|メッシー

    2015.07.24 『バケモノの子』『おおかみこどもの雨と雪』『サマーウォーズ』細田守作品における女性ヒロインと家父長制 細田守監督作品『バケモノの子』を観てきました。 映像がきれい(とりわけ、光と影を映す鏡面としての水の描写が美しい)で、ストーリーもまあ面白かったものの、観終わった第一の感想は、「細田作品のヒロインって、毎度のことだがすぐ妊娠しそうだな……」でした。 あなたと私の共依存 「すぐ妊娠しそう……」というのは、自己評価が低いゆえに共依存スイッチが入りやすく、辛くても脳内麻薬で認識をゆがめて「私とっても幸せ!」と言って周りの助言を突っぱねてしまうので、取り返しのつかないところまで加速しやすいタイプの女性を表した言葉です(すべての妊娠や出産そのものを、共依存の結果だと見ているわけではありませんので悪しからず)。 『サマーウォーズ』のヒロイン篠原夏希も、『おおかみこどもの雨と雪』の

    『バケモノの子』『おおかみこどもの雨と雪』『サマーウォーズ』細田守作品における女性ヒロインと家父長制 - messy|メッシー
    elephant09
    elephant09 2015/07/26
    「すぐ妊娠しそう」「異性の友達がいなさそう」「内面がない」「とりあえず恋愛関係で解決しようとする」という部分は宮崎アニメのヒロインも同じだよな。元々ジブリに入りたかった人なんだし。
  • 動物虐待疑惑で非難された9つの映画作品 : カラパイア

    実際の動物を用いて撮影すると効果的であることから映画作品には動物が起用される場合が多い。特に動物映画となれば主役が動物だけになおさらだ。 その際、必ずと言って良いほど動物虐待疑惑がもたれる。動物を愛する映画を撮影するのに、必要以上の苦痛を動物に与えるのは末転倒であると非難されることも多いようだ。 最近のハリウッドの動物映画では「動物愛護団体の要求に従って、動物が危険な目にあわされるシーンや苦痛を味わうシーンはすべて動物を使わずにCG合成で作られているので安心してみてください」などの表示が出されるようになった。 ここではかつて動物虐待疑惑がもたれ非難された9つの映画を見ていくことにしよう。

    動物虐待疑惑で非難された9つの映画作品 : カラパイア
    elephant09
    elephant09 2015/07/25
    『ホビット』の件は動物虐待の問題もさることながら、映画会社がいかに倫理観を欠如していて現場に対する批判にもまったく無頓着であるということを雄弁に物語っている。