タグ

映画に関するemiladamasのブックマーク (336)

  • 52歳米モデルのホームレス生活に密着したドキュメンタリー来年1月公開|シネマトゥデイ

    映画ホームレス ニューヨークと寝た男』より - (C)2014 Schatzi Productions/Filmhaus Films.All rights reserved ファッションモデル兼フォトグラファーというきらびやかな業界に身を置きながら、6年もの間ホームレス生活を送る52歳の男の生きざまを追ったドキュメンタリー『ホームレス ニューヨークと寝た男』が来年1月に公開される。 【写真】52歳ファッションモデル、ホームレス生活の実態 華やかなパーティー会場を後に男が向かったのは、ペントハウスではなく雑居ビル街のアパートメントの屋上だった……! 188センチの高身長とチャーミングなルックスを兼ね備えブランド物の高級スーツをまとった姿からはとても想像できないが、その男マーク・レイは家を持たない。 ADVERTISEMENT ニュージャージー州出身、5人家族の中で育った彼は高校時代にはスポ

    52歳米モデルのホームレス生活に密着したドキュメンタリー来年1月公開|シネマトゥデイ
  • 福島みずほのどきどき日記 映画「アイヒマンを追え ナチスがもっとも畏れた男」を観て

    映画「アイヒマンを追え ナチスがもっとも畏れた男」を観ました。 ドイツは戦後、一貫して戦争犯罪の追及に熱心だったと思い込んでいた。 しかし、この「アイヒマンを追え」や「顔のないヒトラーたち」の映画が明らかにしたのは、ドイツでも経済復興に邁進し、過去のことは忘れたいという状況だったということである。映画は、その集団忘却をそれではダメだと歴史の事実を直視し、若者が未来を考えることができるように尋常ではない努力をした人たちを描き切る。 歴史のなかから、頑張れよとエールを送ってもらっている気がする。 1950年代後半のドイツの話。 州検事長のフリッツ・バウアーは、アイヒマンなどナチスの幹部を刑事裁判で裁くべきだと執念を燃やしている。しかし、連邦刑事局も上席検事も元ナチ親衛隊。捜査機関も政府中枢もナチの残党に占められていて、捜査は全く進まない。それどころか、捜査のファイルがバウアーの机からなくなった

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • ”私の名は。”『バイオハザード:ザ・ファイナル』(ネタバレ) - 私設刑務所CHATEAU D'IF

    映画『バイオハザード: ザ・ファイナル』日版予告編2 シリーズ、ついに完結! ウェスカーの罠だったホワイトハウス決戦を生き延びたアリス。彼女の前にレッドクイーンが現れ、48時間以内に人類最後の居留地が殲滅されると伝えられる。阻止するためには、アリスがハイブにやってくること……。再びラクーンシティに向かったアリスの前には、いくつもの再会が待ち受けていた……。 2002年の第一作から14年、とうとうこのシリーズも終わります。邦題で勝手に「ファイナル」とつけられているのでは、と疑いましたが、ちゃんと原題も「FINAL CHAPTER」となってました。 で、今回、たぶん初めて明言されたけれど、作中でも第一作のアリスの目覚めから10年が経過していることが判明。 「目覚めてから、もう10年もこんなことばかり続けている……」 と、戦いに飽いたように語るアリス。恋人も家族もなく、運命に翻弄され戦いに明け

    ”私の名は。”『バイオハザード:ザ・ファイナル』(ネタバレ) - 私設刑務所CHATEAU D'IF
  • ”闇の音”『ドント・ブリーズ』 - 私設刑務所CHATEAU D'IF

    映画 『ドント・ブリーズ』 予告 盲目のおじいちゃん映画! デトロイトで窃盗を繰り返すロッキー、マニー、アレックスの三人が、街を出る前の最後の標的として狙ったのは、保険金を受け取り隠し持っていると言われる老人の家。盲目であるという老人から盗み出すのは、実に簡単な作業である……はずだった……。 『ローグ・ワン』に続いて盲目ものの映画を見てしまった。舞台はデトロイト。警備会社に勤める父親の持つ情報を盗み出し、セキュリティを外して重犯罪にならない3万ドル程度までの窃盗を繰り返している三人組。足を洗う最後の大仕事として、娘の事故死による保険金を受け取ったと言われる盲目の老人宅を狙うことに……。だが、老人は元海兵隊所属の凄腕だった! 最初に問題の屋内に入るシーンで、あらかじめ屋根裏やらベッドの下の銃やら、これから起きることの仕掛けを見せてしまうあたりが面白い。それぞれ、割合さらっと使われたり、重要な

    ”闇の音”『ドント・ブリーズ』 - 私設刑務所CHATEAU D'IF
  • ソン・ガンホ、元大統領を演じる「とても怖かった」:朝日新聞デジタル

    人気、実力ともに韓国トップ俳優のソン・ガンホが10年ぶりに来日した。主演映画「弁護人」の日公開に合わせて東京都内で会見を開き、「韓国情勢が混乱している今だからこそ、たくさんのことを提示してくれる非常に意味のある作品」と語った。 故盧武鉉(ノムヒョン)元大統領の弁護士時代を描いた「弁護人」は、韓国で2013年に公開され、1100万人の観客を動員した大ヒット作だが、日では3年越しの公開となった。日公開日の12日はソウルで朴槿恵大統領の辞任を求める大規模集会が開かれ、図らずもタイムリーな映画となった。 出演のオファーを受けた時は「とても怖かった」と言う。「残念な形でお亡くなりになった盧武鉉大統領を慕う方々、家族の皆さんもいらっしゃる中で、果たして私がその方の人生の一部をきちんと表現できるだろうかという怖さ。たくさん悩みましたが、未熟なりに真心を込めて演じれば、観客の皆さんにも伝わるのではな

    ソン・ガンホ、元大統領を演じる「とても怖かった」:朝日新聞デジタル
  • ”本当のあなた、本当の私”『私の少女時代』 - 私設刑務所CHATEAU D'IF

    私の少女時代 予告編 アジアン映画祭一目! 冴えない女子高生のリンの片思いの相手は、学校一の秀才。しかし彼は学校一の美少女と付き合っている? 学校一の不良タイユーに弱みを握られたリンは彼のパシリをさせられていたが、美少女を狙う彼と手を組み、お互いの恋のために協力することに……。 台湾で大ヒットしたという青春映画。三十代半ばになったヒロインは、社長にこき使われ残業の毎日で、褒賞を独り占めと部下に陰口を叩かれる中間管理職。口やかましい恋人との関係も行き詰まっている。そんな自分にも、輝いていた少女時代があった……。 ボサボサの頭とメガネがいけてない女子高生、憧れのスターはアンディ・ラウ。学校一番の優等生に憧れているが、彼の側には学園一の美少女が……! さらに、優等生と対立する学校一番の不良に弱みを握られてしまったヒロインはパシリにされてしまう! うーん、全然輝いてねえじゃん、黒歴史じゃないの…

    ”本当のあなた、本当の私”『私の少女時代』 - 私設刑務所CHATEAU D'IF
  • ”思い出せ”『手紙は憶えている』(ネタバレ) - 私設刑務所CHATEAU D'IF

    『手紙は憶えている』予告編 アトム・エゴヤン監督作! 認知症の進行する90歳のゼブは、のルースが死んだことさえ起きるたびに忘れている。老人ホームで暮らす彼は、友人のマックスから手紙を託される。そこには、の死後にゼブ自身がマックスと共に誓ったことが書かれていた。自分たちの家族をアウシュビッツで殺した男がアメリカに渡りまだ生きていること、その男「ルディ・コランダー」を見つけ出して殺すということ……。 『白い沈黙』はそんなに悪くなかったと思うが、『デビルズ・ノット』はキレがなかったなエゴやん。果たして今回の新作は……? chateaudif.hatenadiary.com chateaudif.hatenadiary.com クリストファー・プラマー、マーティン・ランドー、ブルーノ・ガンツということで、すごい老人だらけのキャストだ! 認知症でヨタヨタしていて、の死も覚えていないクリストファ

    ”思い出せ”『手紙は憶えている』(ネタバレ) - 私設刑務所CHATEAU D'IF
  • 第136回:音痴の金持ち女が観客3000人の前でコンサート!? 『マダム・フローレンス! 夢見るふたり』 【読んでますカー、観てますカー】 - webCG

    ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアル

    第136回:音痴の金持ち女が観客3000人の前でコンサート!? 『マダム・フローレンス! 夢見るふたり』 【読んでますカー、観てますカー】 - webCG
  • 『ブレスト要塞大攻防戦』@ヒューマントラストシネマ渋谷(15/2/10(tue)鑑賞) - 積読日記

    映画 『ブレスト要塞大攻防戦』 公式予告編 eiga.com ブレスト要塞大攻防戦 [DVD] 出版社/メーカー: アメイジングD.C. 発売日: 2015/08/05 メディア: DVD この商品を含むブログ (1件) を見る 日の映画『ブレスト要塞大攻防戦』@ヒューマントラストシネマ渋谷に劇場入りしました。ロシア-ベラルーシ合作の独ソ戦の戦争映画。例によってそれしか情報を入れてないけど、これも例によってよしということで(^^;; pic.twitter.com/duHetXjZBA— 義忠@冬コミ落選中「物語工房」 (@yoshitada_n) 2015年2月10日 『ブレスト要塞大攻防戦』観終わりました。いや、「大攻防戦」つーか……独ソ開戦劈頭に孤立して、民間人抱えたまま1ヶ月もの抵抗の末、陥落したという要塞のお話なんで、基なぶり殺しの映画と言いますか~_~; まぁ、太平洋戦争

    『ブレスト要塞大攻防戦』@ヒューマントラストシネマ渋谷(15/2/10(tue)鑑賞) - 積読日記
  • 神と宗教の本質に迫る2014年度インド映画最大のヒット作『pk』を君は観たか? - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ

    ■pk (監督:ラージクマール・ヒラーニ 2014年インド映画) I. 『きっと、うまくいく』のラージクマール・ヒラーニ監督、アーミル・カーン主演により2014年12月に公開されたインド映画作品『pk』は、最終的にインドで2014年最大のヒットを記録した作品である。『pk』はコミカルで親しみやすく、しかも十分に知的な作品であり、アーミル・カーンの演技はまたしても恐るべき完璧さを見せる。これはインド映画の到達した最新型スタイルの娯楽作であり、世界的な視野から見ても堂々たる完成度を誇る映画作品であり、しかもインド映画でなければ描けなかった作品だろう。そしてそのテーマは「神と宗教」だ。 物語はインドの見果てぬ荒野に、一人の裸の男(アーミル・カーン)が出現するところから始まる。彼は人の道理や社会の常識に極めて疎い、ある種の「白痴」的な存在だ。のちに「pk(ピーケイ)」と呼ばれることになるこの男は、

    神と宗教の本質に迫る2014年度インド映画最大のヒット作『pk』を君は観たか? - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ
  • 無慈悲で強大なる力と"真正さ"との戦い〜映画『われらが背きし者』 - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ

    ■われらが背きし者 (監督:スザンナ・ホワイト 2016年イギリス映画) 『裏切りのサーカス』(2011)、『誰よりも狙われた男』(2013)の原作者として知られるジョン・ル・カレの、新たな映画化作品が公開される、というからこれは観に行かねばなるまいと思ったのだ。ジョン・ル・カレ、彼の作品はスパイ小説=国際諜報小説として知られるが、国家という巨大で冷徹なシステムの中で翻弄され命の危険にさらされる人々を、サスペンスフルに描くのが特徴となるだろう。また、主演のユアン・マクレガーはロマン・ポランスキー監督作品『ゴーストライター』(2010)でもやはり国際的な陰謀に巻き込まれる男を演じている。彼のどこか所在なさげな表情はポリティカル・スリラーに向いているのかもしれない。 主人公となるのはモロッコ旅行中のイギリス人夫婦、ベリー(ユアン・マクレガー)とゲイル(ナオミ・ハリス)。物語は二人がロシアンマ

    無慈悲で強大なる力と"真正さ"との戦い〜映画『われらが背きし者』 - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ
  • ”男は女以上に、強い者に惹かれる”『高慢と偏見とゾンビ』 - 私設刑務所CHATEAU D'IF

    「高慢と偏見とゾンビ」予告編 あの名作のパロディ映画! 18世紀イギリス。奇病が蔓延し、ゾンビが跋扈する片田舎で暮らすベネット家の五人姉妹は少林寺拳法の使い手。ある日、隣家に引っ越してきた資産家のビングリーの家のパーティに招かれた一家は、そこで当主のビングリーとその親友にして若き大富豪ダーシーと出会う。娘たちの嫁ぎ先を探すミセス・ベネットは大喜びだが、次女のエリザベスはダーシーの不遜な態度と冷徹にゾンビを仕留める手際に高慢さを見るのだった……。 まったく予備知識ないのも問題ありじゃろう、と思って、原作は読みかけの状態から、キーラ・ナイトレイの『プライドと偏見』を観てから観に行ってきました。いや、この2005年の映画化はよくまとまっていて、確かに面白い。ムッツリしてるのに無駄にカッコいいダーシーさんのいけ好かない、でも無視もできないあの感じ、最高ね。今見るとロザムンド・パイクのおっとり美

    ”男は女以上に、強い者に惹かれる”『高慢と偏見とゾンビ』 - 私設刑務所CHATEAU D'IF
  • ”君は昨日何をググった?”『エクス・マキナ』 - 私設刑務所CHATEAU D'IF

    映画『エクス・マキナ』予告編 ドーナル・グリーソン主演作! 検索エンジンの会社で働く若きエンジニアのケイレブは、普段は姿を見せない社長の山間の別荘で、一週間の研修を受ける権利に当選する。仲間に羨まれながら別荘にヘリで向かったケイレブ。出迎えた社長が彼に命じたのは、実用段階に入ろうとするAIエヴァ」のチューリングテストを行うことだった……。 『リリーのすべて』でアカデミー助演女優賞を獲得したアリシア・ヴィキャンデルちゃんが、今作ではアンドロイド役でまたも演技達者ぶりを見せております。そのアンドロイドの製作者であるカリスマ社長がダメロンことオスカー・アイザック。そしてダメロンと同じくEP7組のドーナル・グリーソン……。 chateaudif.hatenadiary.com chateaudif.hatenadiary.com オープニングは、一社員であるドーナル・グリーソンが抽選で選ばれると

    ”君は昨日何をググった?”『エクス・マキナ』 - 私設刑務所CHATEAU D'IF
  • 『提督の艦隊』@東京国立近代美術館フィルムセンター(16/6/18(sat)鑑賞) - 積読日記

    提督の艦隊 予告編 eiga.com 提督の艦隊 [DVD] メディア: DVD 提督の艦隊 (字幕版) 発売日: 2016/02/05 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログを見る 日の映画目『提督の艦隊』@東京国立近代美術館フィルムセンターに劇場入りしました。EUフィルムデイズ2016初日プログラムの作品で、17世紀、英仏連合艦隊を迎え撃つオランダ艦隊の闘いを描く帆船艦隊戦映画。オランダ映画でドルフ・ラングレンも出てるそうです。#fr16_n— 義忠@C98月曜 南ウ40「物語工房」 (@yoshitada_n) 2016年6月18日 『提督の艦隊』:一般公開の予定が立ってないこともあるんだろうけど、フィルムセンターでは珍しく入場時に列ができてたり。若い人の比率も多め。これは、帆船艦隊戦ブーム、来るでぇ!<そうかなー(ー ー;; #fr16_n— 義忠@C98月曜

    『提督の艦隊』@東京国立近代美術館フィルムセンター(16/6/18(sat)鑑賞) - 積読日記
  • 「映像化不可能」と言われている小説は本当に不可能なのか? - ひたすら映画を観まくるブログ

    乾くるみの大ヒット小説『イニシエーション・ラブ』が、松田翔太と前田敦子の主演で映画化されることが決まったそうです。 2004年に出版されたなんですけど、バラエティー番組『しゃべくり007』(日テレビ)の中で、くりぃむしちゅーの有田哲平が「これはもう最高傑作のミステリーだ!」と絶賛したことから、翌月には発行部数100万部を突破。現時点で112万部に到達し、今なお売れ続けているらしい。 イニシエーション・ラブ (文春文庫) KindleAmazon.co.jpで詳細を見る でも、ミステリーファンは作の映画化発表を聞いて仰天しました。なぜなら、物語の性質上「絶対に映像化は不可能だ」と言われていたからです。 『イニシエーション・ラブ』の内容は、「合コンで出会った奥手な大学生・鈴木(松田翔太)と、歯科助手・マユ(前田敦子)のぎこちない恋愛模様をSide-Aで描き、就職して上京した鈴木と静岡

    「映像化不可能」と言われている小説は本当に不可能なのか? - ひたすら映画を観まくるブログ
  • 隠れた傑作 タイムリープ映画ランキング - アノ映画日和

    有難いことに前回の2000年代の隠れた傑作ランキングが大好評でした。 次の記念ランキングはブックマーク100突破記念とかだったらいいなぁとか書いてたら、200を超える大反響。 有難や、有難や。 で、お約束どおりランキングをやります。 前回、前々回、ホラーばっかりだというコメントが多くありましたので今回は少し縛りをキツくします。 考えた結果、みんなが大好きなタイムリープものとかどうかな?と。 (ちょっと前までタイムトラベル、タイムスリップって呼ばれてたのに最近はタイムリープって呼ぶのね、カッコつけやがって) しかし今更、第1位バックトゥザフューチャー、2位12モンキーズとか書いても、はぁ?でしょう。 ここは僕のブログらしく"隠れたシリーズ"で行きましょう!題して 映画好きさんも見逃しがちな隠れた傑作タイムリープ映画ランキングBest10! やっぱ長いな… どうぞ最後までお付き合い下さい では

    隠れた傑作 タイムリープ映画ランキング - アノ映画日和
  • 隠れた傑作 サスペンス映画ランキング - アノ映画日和

    有り難いことに前回のタイムリープランキングも好評でブックマークも350を超えました。 パチパチパチ!いやぁ、どうもどうも。 普段の映画レヴューの数十倍です。 読んで頂いた皆様、当に有難うございます。 大変喜ばしいと同時に、普段のレヴューて......うん、気にしない気にしない。 さて、前回予告どおり今回はブックマーク200突破記念のランキングです。 どんなランキングにしようかと考えた結果、サスペンスという大きなくくりにしました。 と、言ってもいつもの隠れたシリーズです。 ユージュアルサスペクツやセブン、ヒッチコック作品などメジャー作は並びません。 あとサスペンスとミステリーの違いはありますが、大体のレンタル店は同じ棚に並べられてるのでまとめさせて貰います。 題して 映画好きさんも見逃しがちな隠れた傑作サスペンス(ミステリー含む)映画ランキングBest10! どうぞ最後までお付き合い下さい

    隠れた傑作 サスペンス映画ランキング - アノ映画日和
  • 拉致された韓国の人気映画監督は、金正日のために北朝鮮版『ゴジラ』を作った(渥美志保) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今回は当にアゴが外れるほど驚いちゃう韓国のドキュメンタリー映画『将軍様、あなたのために映画を撮ります』をご紹介します。 映画が描くのは1978年に香港で相次いで起こった、韓国の人気女優&人気監督のカップルの失踪事件。その裏にあった真相はなんと、当時の北朝鮮の実質的No.1だった金正日の「北朝鮮で面白い映画を作りたい!」という熱烈な映画愛だったのです。その裏側、その真実にせまる物語は、ハラハラドキドキから人間の深淵まで、すべてがまるで映画そのもののような面白さです。ということでいってみましょう。 事件の主人公は、韓国で国民的女優と呼ばれたチェ・ウニ(崔銀姫)と、彼女の主演作で次々とヒットを飛ばした映画監督のシン・サンオク(申相玉)。60年代の韓国で一世を風靡し、国際的な名声も獲得したカップルです。53年に結婚したふたりは76年に離婚するのですが、子供もいたし、映画を通じた絆はあったのでしょ

    拉致された韓国の人気映画監督は、金正日のために北朝鮮版『ゴジラ』を作った(渥美志保) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「ティエリー・トグルドーの憂鬱」 - 映画貧乏日記

    「ティエリー・トグルドーの憂」 ヒューマントラストシネマ渋谷にて。2016年8月30日(火)午前11時50分より鑑賞。 フリーランスで定期仕事もあまりないオレだけに、何日もずーっと仕事がない状態の時がある。それって、はたから見れば完全に失業者である。そんなわけで、失業者の気持ちはフツーの人よりも理解できるような気がするのだ。焦り、苦しみ、絶望を繰り返して、どんどんいら立ちが募っていく。たまらんでしょうなぁ。 ステファヌ・ブリゼ監督による「ティエリー・トグルドーの憂」(2015年 フランス)は、失業者が主人公の映画だ。この映画の主演のヴァンサン・ランドンは、フレッド・カヴァイエ監督の「友よ、さらばと言おう」(2014年)でも高い演技力を見せてくれたが、今回はそれを上回る素晴らしい演技である。 彼が演じるのは51歳のティエリー・トグルドーという男。もともとエンジニアだったが、長年勤めていた

    「ティエリー・トグルドーの憂鬱」 - 映画貧乏日記