記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    whalebone
    whalebone 『科学的知識や計測した数値は、生活の文脈に落として初めて意味を持つ』

    2012/06/03 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo 夫を置いて避難したら夫が糖尿病になってしまった人の話がある。糖尿病の有害性には強力なエビデンスがあるだけに、悲しい話だ。

    2012/05/21 リンク

    その他
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 福島エートスの紹介。良質のジャーナリズムだと思う。

    2012/05/09 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 数ヵ月で糖尿病になるって…。

    2012/05/09 リンク

    その他
    debri
    debri 郡山現地取材、間違った情報による差別、エートス福島の紹介。

    2012/05/09 リンク

    その他
    surumeno13
    surumeno13 心よりお願いいたします。「間違った情報が、差別を生む。不安を生む。不信を生む。」「自分のちょっとした書き込みや何気なくしたRTが、差別の土壌になるかもしれない、という意識を1人ひとりが持ちたい。」

    2012/05/07 リンク

    その他
    washi-mizok
    washi-mizok Egawa Shoko Journal: 福島の今とこれから、そして報道について考えた(注なしVer):

    2012/05/07 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon この人は、本当のジャーナリストだと思う。

    2012/05/07 リンク

    その他
    ww_zero
    ww_zero メモ。

    2012/05/07 リンク

    その他
    kechack
    kechack キーボードやマウスを操作する前に、「これは本当に確かなことなのか」と心の中で自分に問う作業は、誰もが必要だと思う。そうでないと、無意識のうちに、デマを伝え、人々を不安にさせたり、差別の原因を作ってしま

    2012/05/07 リンク

    その他
    lets_skeptic
    lets_skeptic 素晴らしい記事。

    2012/05/07 リンク

    その他
    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi 良記事。あとフローレンスは本当にえらいよなあ。

    2012/05/07 リンク

    その他
    usausa1975
    usausa1975 とても誠実な記事だと思いました。心情的に「計測」を拒む人たち(モルモット云々)もいるけどやはり物差しがなけりゃはじまらないよね。

    2012/05/07 リンク

    その他
    pon-zoo
    pon-zoo 移住でも定住でも被災者達が傷つけられた人間性、人として生きる権利を回復していく営みを10年後、20年後、30年後も忘れず受け止める事が被害者でない私たちがするべきことではないかと思う。

    2012/05/07 リンク

    その他
    DrPooh
    DrPooh 『キーボードやマウスを操作する前に、「これは本当に確かなことなのか」と心の中で自分に問う作業は、誰もが必要だと思う』

    2012/05/07 リンク

    その他
    OSATO
    OSATO  「キーボードやマウスを操作する前に、「これは本当に確かなことなのか」と心の中で自分に問う作業は、誰もが必要だと思う。」<情報を発信するすべての人が意識すべき事。

    2012/05/07 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "「マスコミは(心配の)火だけつけてくれるから…」"

    2012/05/06 リンク

    その他
    kissuijp
    kissuijp とても良い記事。江川氏に対しては是々非々あるけども、これは全面的に同意したい。

    2012/05/06 リンク

    その他
    jebelxc2002
    jebelxc2002 間違った情報が、差別を生む。不安を生む。不信を生む。

    2012/05/06 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 『間違った情報が差別を生む。不安を生む。不信を生む』『自分のちょっとした書き込みや何気なくしたRTが差別の土壌になるかもしれないという意識を1人ひとりが持ちたい。キーボードやマウスを操作する前に「これは

    2012/05/06 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing 江川紹子ジャーナル。

    2012/05/06 リンク

    その他
    nagisabay
    nagisabay あとで読む RT @hatebulife: Egawa Shoko Journal: 福島の今とこれから、そして報道について考えた(注なしVer)

    2012/05/06 リンク

    その他
    qianjing
    qianjing 江川さんブログ: 福島の今とこれから、そして報道について考えた(注なしVer)

    2012/05/06 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti "間違った情報が、差別を生む。不安を生む。不信を生む"。"生活の文脈"の考察。

    2012/05/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    egawashoko.com

    This domain may be for sale!

    ブックマークしたユーザー

    • hatayasan2012/06/04 hatayasan
    • whalebone2012/06/03 whalebone
    • charliecgo2012/05/21 charliecgo
    • flasher_of_thought2012/05/09 flasher_of_thought
    • taro-r2012/05/09 taro-r
    • debri2012/05/09 debri
    • boysabout162012/05/09 boysabout16
    • t_thor2012/05/08 t_thor
    • tartvf2012/05/08 tartvf
    • fm3152012/05/07 fm315
    • surumeno132012/05/07 surumeno13
    • washi-mizok2012/05/07 washi-mizok
    • blackdragon2012/05/07 blackdragon
    • houyhnhm2012/05/07 houyhnhm
    • yajifun2012/05/07 yajifun
    • ww_zero2012/05/07 ww_zero
    • kechack2012/05/07 kechack
    • lets_skeptic2012/05/07 lets_skeptic
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事