タグ

ブックマーク / honyakumystery.hatenadiary.org (2)

  • 初心者のためのカミ入門 第1回(その2)(執筆者ピエール・アンリ・カミ・高野優) - 翻訳ミステリー大賞シンジケート

    それでは今度は書籍のほうにまいりましょう。 なんとなく文章の調子が真面目になりすぎているのが気になりますが、情報紹介が多くなっているので、なかなか冗談が入りません(←カミを紹介するなら冗談まじりにしなければ、と思いこんでいる生真面目な高野)。まあ、冗談は作品で楽しんでいただくことにして、図書館で読めるをご紹介しましょう。 その前に、カミの生涯や作品を概観するために貴重なサイトをご紹介。このコーナーは、「初心者のためのカミ入門」ですが、入門サイトとしては以下の4つのサイトをお訪ねになれば十分。かなりの情報が得られるはずです。高野もずいぶんお世話になりました。以下、感謝をこめて。 *********************************** 1 ウィキペディアの「ピエール・アンリ・カミ」の項目。 カミの略歴、邦訳作品の概観を知ることができます。 2 文芸誌ムセイオンの「ピエール・カ

    初心者のためのカミ入門 第1回(その2)(執筆者ピエール・アンリ・カミ・高野優) - 翻訳ミステリー大賞シンジケート
  • 初心者のためのディクスン・カー入門(執筆者・霞流一) - 翻訳ミステリー大賞シンジケート

    初心者のための「カー問答」 「ディクスン・カー(カーター・ディクスン)作品のガイドといえば、江戸川乱歩『カー問答』、松田道弘『新カー問答』が有名ですよね」 「ふむふむ、つまり、その偉大な先達者たちに倣ってみようというわけだな」 「さすが、叔父さん、話が早い。いかがです? 初心者のためのカー問答」 「異議なし、反対の賛成」 「バカ問答じゃないんですから」 「しかし、バカもあるらしいな、カーには」 「ええ、それは否定できませんが、それは後のお楽しみと言うことで、へへへへへ……。先ずは、カー初体験としてお勧めのを挙げたいと思います」 「おお、慎重にな。カー選びと車選びは失敗すると痛いから」 「解ってますって。こんなところです」 『火刑法廷』 『三つの棺』 『囁く影』 『ビロードの悪魔』 『緑のカプセルの謎』 『貴婦人として死す』 『読者よ欺かるるなかれ』 「ほほぉ、この七冊がウルトラセブン

  • 1