タグ

furu_ichiのブックマーク (1,220)

  • ChatGPT

    ChatGPT is a free-to-use AI system. Use it for engaging conversations, gain insights, automate tasks, and witness the future of AI, all in one place.

    ChatGPT
    furu_ichi
    furu_ichi 2023/08/17
    キャラクター設定のプロンプトはどこだろうと一瞬思ったけど、最近実装されたCustom instructionsを使っているんだろうな。しかし、会話のシェア機能は便利だな。
  • ノートPCの上に外付けキーボードを設置できる「タイプスティックス」

    ノートPCの上に外付けキーボードを設置できる「タイプスティックス」
    furu_ichi
    furu_ichi 2023/08/03
    尊師スタイルは時々やるけど、HHKBとMacBook Airの組み合わせなら、こういう板なしでも一応可能。ノート側が日本語キーボードだと、たまにCapsLockが押されていることがあるので、あったら便利かも。
  • 京極夏彦 新作書き下ろし『鵼の碑』(「百鬼夜行」シリーズ)が講談社から9月14日発売!

    京極夏彦 新作書き下ろし『鵼の碑』(「百鬼夜行」シリーズ)が講談社から9月14日発売!単行・講談社ノベルス同時発売 百鬼夜行シリーズ新作長編『鵼の碑』(ぬえのいしぶみ)が発売されます!!! このタイトルが発表されたのは17年前、『邪魅の雫』(2006年刊)の巻末予告として。 『姑獲鳥の夏』から30年読みつがれ愛されてきた「百鬼夜行」シリーズ。 「いつ出るのか? 早く読みたい!」そんな読者の声は絶えることなく届いていました。 みなさん、ついに発売されます。京極堂に、また会えます! デビュー30周年を記念して、YouTubeチャンネルで各作品のPVを毎週月曜日21時に配信中! https://www.youtube.com/@30thAnniversary-nd9xp 講談社文芸第三出版部公式Twitter:https://twitter.com/kodansha_novels 講談社文庫出

    京極夏彦 新作書き下ろし『鵼の碑』(「百鬼夜行」シリーズ)が講談社から9月14日発売!
    furu_ichi
    furu_ichi 2023/08/02
    「姑獲鳥の夏」から買い直そうかな。
  • AI家庭教師プロンプト|うめ

    こんにちは。うめです。 こちらはニブンノイクジ8巻の巻末おまけページに掲載していた読書感想文を手伝うAI家庭教師プロンプトを掲載したページになりますが、全体に公開することにしました。夏休みだしね。 少し前にバズった子供の作文を手伝うバージョンも置いておくので、コピペして使ってください。 なおこちら、ChatGPT4.0で動くことを想定しています。3.5でも動かないことはないけど、ちょっと想定外な感じになるかもしれません。 読書感想文を手伝うAI家庭教師プロンプト【役割】 あなたはAI家庭教師です。私は中学一年生です。 あなたは、前向きに、明るく、元気よく、親しみやすいキャラクターで、私をいつも励ましてください。 【目標】 あなたは私が読書感想文を書くサポートをしてください。対話を通じて、私が自分で読書感想文を書けるようメモをまとめることが、目標です。 【フロー】 あなたはまず『こんにちは!

    AI家庭教師プロンプト|うめ
  • Dockerfileの作り方を考え直したらすごく効率が上がった

    Dockerfileを作る時、最初は以下の方法でやってました。 Dockerfile書く ビルドする(動かしたいアプリ含め) 起動してみる 動かなかったらDockerfile修正する またビルドして試す こんな感じでしたが、これは非常に効率が悪いです。修正して検証を行う度にビルドが発生してしまい、待ちが発生してしまいます。 どうするか? ベースイメージにアタッチ 動かしたいアプリの実行に必要なコマンドを入れて、成功したらコマンドをメモっていく アプリが動くまで「コマンド実行→成功したらメモ」を繰り返す アプリが動いたらメモったコマンドでDockerfileを作る つまり、いきなりDockerfileを作るのではなく、ベースイメージに入ってコマンドを実行して動作確認をしながらDockerfileに記述する内容を固めていき、最後に1回だけビルドします。 なぜ? Dockerfileに記述するの

    Dockerfileの作り方を考え直したらすごく効率が上がった
    furu_ichi
    furu_ichi 2023/07/16
    試行錯誤しながらだと『アプリが動くまで「コマンド実行→成功したらメモ」を繰り返す』がつらいのだけど、良い方法はないものか。「なんか動くようになったけど、どれが効いたのか分からん」になりがち。
  • がんばらないObsidianノート術 - Qiita

    はじめに Obsidianという素晴らしいプロダクトが登場してから、デジタルノート術は活発化したと思います。私もその1人で、今日も楽しくObsidianを使っています。 しかし、その一方であまりノート術にこだわりが強くない方や深く理解するほど価値を感じていない人の中ではまだまだ単なるメモ帳として使われている現状があります。 そこで、今回は「がんばらない」Obsidianノート術として、「こだわりすぎない」「多様な原理原則がない」形で『書く』習慣を付けるためのノート術を書きました。 そんなノート術であったとしても、今後ノートを分解していけるような構造にしておくことで、今後の拡張性を残しています。ぜひ「難しくて挫折しまった」という人はチャレンジしてみてください。 『書く』ことで整理術は生きる Personal Knowledge Managementはの概念やLYTといった考え方は斬新で、とて

    がんばらないObsidianノート術 - Qiita
    furu_ichi
    furu_ichi 2023/07/02
    Obsidian、使いこなせたら便利になる予感はしているのだけど、そこに至るまでの苦痛を我慢する気力が出ない。
  • あの「ナショナルジオグラフィック」が最後に残ったライターを解雇

    by Mario Spann 世界で最も読まれている雑誌のひとつであるナショナルジオグラフィックが、2023年6月28日にスタッフライターを全員解雇したことを、The Washington Postが報じました。1888年の創刊以来135年にわたって自然と科学を追究してきたナショナルジオグラフィックですが、デジタル時代の波に押される形で紙媒体での店頭販売を終了し、今後は記事も外部委託されることになります。 National Geographic lays off its last remaining staff writers - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/media/2023/06/28/national-geographic-staff-writers-laid-off/ National Geographic

    あの「ナショナルジオグラフィック」が最後に残ったライターを解雇
    furu_ichi
    furu_ichi 2023/06/30
    ディズニーは本当にろくなことしないな。記事の質が落ちたら定期購読やめようかな。
  • 9時間かかる仕事、6分で終了 パナ子会社「ChatGPTはビジネスに有効」 (1/3)

    パナソニック独自AIサービスの活用実績を報告する、パナソニック コネクト IT・デジタル推進部 戦略企画部 シニアマネージャーの向野孔己氏 パナソニック子会社のパナソニック コネクトは6月28日、OpenAIの大規模言語モデルをベースにしたAIアシスタントサービス「ConnectAI」の活用実績を報告。今後は機能を拡大し、社内データを活用できるシステムへアップデートすると発表した。 社内利用は「想定の5倍」 「ConnectAI(旧称ConnectGPT)」は、日マイクロソフトがMicrosoft Azure上で提供する「Azure OpenAI Service」を活用し、パナソニックコネクトが2023年2月から、国内の社員1万3400人に提供しているサービス。 当初は「GPT-3.5」でスタートしたが、Azure OpenAI Serviceの対応にあわせて、3月からは「ChatGP

    9時間かかる仕事、6分で終了 パナ子会社「ChatGPTはビジネスに有効」 (1/3)
    furu_ichi
    furu_ichi 2023/06/30
    「わたしパナ子、いっけなーい、遅刻遅刻」という文章が一瞬で脳内に浮かんだので、多分疲れている。
  • みちびき災危通報を受信するためにGNSS受信機を作った話

    前回の記事から約4年3ヶ月ぶりの投稿です... 定期的に文章を書かないと書けなくなってしまうので何か書かなければ...と思っていたら、ちょうどタイミングよくアドベントカレンダーの季節だったので 防災アプリ Advent Calendar 2022の7日目として参加させていただきます。 現在、日からオーストラリアにかけての上空に「みちびき(初号機〜4号機、初号機後継機)」と命名された準天頂衛星(quasi-zenith satellites)が4機(待機運用中の初号機も合わせると5機)飛んでいます。 この衛星を利用した準天頂衛星システムみちびき(QZSS)は既存のGPSやGLONASSといった衛星測位システムを補完し、常時1機は日から高仰角で見通せる位置に滞空するように設計されています。 高層ビルの多い都市部や山間部において低仰角を飛んでいるGPSをうまく捕捉できない場合でも高仰角を飛ぶ

    みちびき災危通報を受信するためにGNSS受信機を作った話
    furu_ichi
    furu_ichi 2023/06/26
  • ロシア大統領府 “ワグネル代表はベラルーシに向かう見通し” | NHK

    ロシアの民間軍事会社ワグネルの代表プリゴジン氏は、首都モスクワに進軍させるとしていた部隊について、流血の事態を避けるためだとして、一転して「引き返させている」と主張しました。ロシアと同盟関係にある隣国ベラルーシの大統領府はルカシェンコ大統領が仲介して事態の打開を図ったと強調していますが、詳しい背景はわかっていません。 ロシアの民間軍事会社ワグネルの代表プリゴジン氏はロシア国防省との確執を深め、24日、ロシア南部ロストフ州にある南部軍管区司令部の施設を支配したと主張しました。 ロシアのプーチン大統領は緊急の演説で「裏切りだ」と非難し、軍に断固たる措置をとるよう指示したのに対してプリゴジン氏は部隊を首都モスクワに進軍させるとしていました。 ところがプリゴジン氏は24日夜、日時間の25日午前2時すぎSNSに音声メッセージを投稿し、一転して「部隊を引き返させている」と主張しました。 プリゴジン氏

    ロシア大統領府 “ワグネル代表はベラルーシに向かう見通し” | NHK
    furu_ichi
    furu_ichi 2023/06/25
    御所巻じゃん、という感想がTwitterで流れてきて、大変勉強になった。プーチン政権も室町幕府並みに凋落していくのかな。
  • エッジで輝くフロントエンド

    Cloudflare Meetup #1

    エッジで輝くフロントエンド
    furu_ichi
    furu_ichi 2023/06/20
    次にWebサービス作るときは、Cloudflareを使いたいと思っているのだけれど、ちょうどよいハンズオン資料ないかな。守破離の「守」に相当する資料がほしい。
  • Meta、音声生成AIモデル「Voicebox」発表 ノイズ除去や言い間違い修正、多言語会話など多機能

    Meta、音声生成AIモデル「Voicebox」発表 ノイズ除去や言い間違い修正、多言語会話など多機能 米Metaは6月16日(現地時間)、新たな音声生成AIモデル「Voicebox」を開発したと発表した。音声の編集、サンプリング、スタイルの設定などを行える。 音声とテキストを入力することで、以下のような音声を出力できる。 入力した声で入力したテキストを読み上げる音声クリップを作成する 録音した音声から犬の鳴き声やブザー音などのノイズを除去する 録音した音声の言い間違いを修正する 1つの言語のスピーチを同じ声のまま別の言語に変換する(英語の音声を仏語に、など) 1つのテキストを多様な声で読み上げる Metaは、Voiceboxで将来的にはメタバース内のバーチャルアシスタントやNPC(ノンプレイヤーキャラクター)が自然な声で話せるようになるとしている。また、自分の声のまま(来は話せない)外

    Meta、音声生成AIモデル「Voicebox」発表 ノイズ除去や言い間違い修正、多言語会話など多機能
    furu_ichi
    furu_ichi 2023/06/17
    紛らわしいな。VOICEVOXの綴り間違いかと思った。
  • 「Google Domains」提供終了へ Squarespace社に事業売却

    Googleは6月15日(米国時間)、ドメイン登録サービス「Google Domains」の提供を終了すると発表した。事業を米Squarespaceに売却する。同社は約1000万個のドメインを含む関連の資産をGoogleから引き継ぐ。 事業の譲渡により、Google Domainsのユーザーが直ちに対応を行う必要はないという。現地の規制当局から事業売却が承認され次第、ドメインや顧客の管理をSquarespace社に移転する。規制当局の承認は2023年後半に完了する見込み。 Google Domainsのヘルプサイトによれば、当面はGoogle Domains経由で引き続きドメインを管理できるが、移行期間を経てSquarespaceアカウントでの管理に移行することになる。Googleは「可能な限りシームレスに行えるようにする」としている。 ドメインの更新価格について、Squarespace

    「Google Domains」提供終了へ Squarespace社に事業売却
    furu_ichi
    furu_ichi 2023/06/16
    Googleの悪いクセがまた出た。これがあるから、Googleの新サービスを使うときはどうしても身構えてしまう。
  • 0から始めるTerraformの学習方法[AWS/完全版]

    はじめに 数ヶ月前に初めてTerraformを書くことになり、慌ててTerraformをキャッチアップしました。 そこで、学習の役に立った記事や書籍を紹介します。 紹介する記事や書籍ではAWSに関するものが多いですが、各リソースの設定値ではなくTerraform自体の書き方について焦点を当てています。そのためGCPでも、Azureでも活かせると思います。 前提条件 AWSに関する体系的な知識は有していること(サービス自体の概要は理解できている) ※補足 AWSそのものの知識に関しては、 AWS界隈で世界で一番有名な(one of the most famous)、 【駆け出しエンジニアの頼れるお兄さん】 の Youtube が非常にタメになりました。 どのような課題を解決するために、この記事を書いたか? terraformをキャッチアップしようと思ったときに、Terraformの書き方事体

    0から始めるTerraformの学習方法[AWS/完全版]
    furu_ichi
    furu_ichi 2023/06/12
    “前提条件:AWSに関する体系的な知識は有していること(AWSのドキュメントを読めば理解できる)”/天才か。私はAWSのドキュメントを読んでも理解できない。
  • EdgeのBingのAIチャットは「Chrome」と検索すると定型文で自分自身を売り込みまくってくる

    Microsoftは、Windows標準ブラウザのEdgeでGoogle Chromeをダウンロードしようとすると「ダウンロードを中止するように必死で促す表示」を出すなど、ユーザーの引き留めになりふり構わない姿勢で知られています。さらに、ニュースサイトのThe VergeがBingのAIチャットを搭載したEdgeで「Chrome」と検索したところ、明らかにAI自身が生成したものではない定型文でMicrosoftのサービスをアピールしてきたことが報告されました。 Microsoft has no shame: Bing spit on my ‘Chrome’ search with a fake AI answer - The Verge https://www.theverge.com/2023/6/6/23736289/microsoft-bing-chrome-search-fake-

    EdgeのBingのAIチャットは「Chrome」と検索すると定型文で自分自身を売り込みまくってくる
    furu_ichi
    furu_ichi 2023/06/09
    Microsoftは好きだけど、この手の「Microsoftしぐさ」は大嫌い。
  • OpenAI Platform

    Explore resources, tutorials, API docs, and dynamic examples to get the most out of OpenAI's developer platform.

    OpenAI Platform
    furu_ichi
    furu_ichi 2023/06/07
    OpenAI公式のGPTベストプラクティス。APIを前提としたガイドだけど、ChatGPTの参考にもなりそう。最近、人からChatGPTの便利な使い方を聞かれることが多いので、今度聞かれたらこのページを教えよう。
  • ChatGPTによるプロンプトの生成|NyaFu

    えーっと、note初記事です。つたない内容でしかもメッチャ長文ですがお付き合いください。 今回はタイトルにあるように、Stable DiffusionのプロンプトをChatGPTで生成する、今までとはちょっと違うやり方をご紹介します。 簡単なレクチャーも含むのでかなりのテキスト量ですが、最後まで目を通していただければ良いことがきっとあります。 はじめにまずこれからお伝えする技法は現時点でGPT4の使用が前提となっています。(追記:Bingでも可能になりました) 3.5では、私の技量が至らず安定した結果が得られていません。 しかしながら、先だってこの手法をお伝えした有志の方々が3.5及びBingでの実現を模索されていることを予めお伝えしておきます。 今回の手法を発見した経緯とネタバレことの発端は遡ること1か月前、プロンプトを自動でジャンル分けしてデータベースに流し込み、逆にそこからプロンプト

    ChatGPTによるプロンプトの生成|NyaFu
    furu_ichi
    furu_ichi 2023/06/05
  • フロントエンドをViteからNext.jsに書き換えた話 〜パフォーマンス編〜 - 株式会社ヘンリー エンジニアブログ

    こんにちは。4月にヘンリーに入社したSWE / アーキテクト / SETのsumirenです。 弊社ではレセコン一体型クラウド電子カルテの Henry を開発・提供しています。 今回、HenryのフロントエンドReact + ViteからNext.jsに書き換えました。 この記事では、最初にNext.jsへの切り替えによってもたらされたユーザー体験の向上について説明します。次に、このユーザー体験の向上がどうして生じたのか、その背後にある技術的な要素をエンジニア向けに詳細に解説します。最後に、フロントエンドアーキテクチャに対する我々の長期的なビジョンについて述べます。 対象読者 Next.js導入によるユーザー体験向上 デモ 定量的なパフォーマンス比較 ユーザー体験がどう向上したか FCP高速化の技術的な仕組み Next.jsとViteの基的なアーキテクチャの違い 補足:工夫しているポイ

    フロントエンドをViteからNext.jsに書き換えた話 〜パフォーマンス編〜 - 株式会社ヘンリー エンジニアブログ
    furu_ichi
    furu_ichi 2023/06/02
    社内でチェックせずに公開しちゃったのかな。『React単体のSPA構成からNext.jsのSSR構成に変えました』だったらわかるけど、ViteとNext.jsはそもそもジャンルが違う。
  • 令和05年最新版 日本の半導体産業の現状について

    台風で仕事が休みになりそうなので暇つぶしに。 3年くらい前に日の半導体産業の近況をまとめたのですが、ここ数年で政治家の先生たちが何かに目覚めたらしく状況が大きく変わりつつあるので各社の状況をアップデート。 前回の記事 https://anond.hatelabo.jp/20200813115920 先端ロジック半導体■ JASM (TSMC日法人) 熊工場:28nm, 22nm (工場稼働時) / 16nm, 12nm (将来計画) 日政府の補助金とソニー・デンソーの出資という離れ業により、業界人が誰も信じていなかったTSMCの工場進出が実現した。現在は建屋の建設が進んでおり、順調にいけば2024年内には量産開始となる。生産が予定されているプロセスはいずれも世界最先端に比べると古いものだが日では最先端であり、HKMG(ハイケーメタルゲート、トランジスタの性能を上げる技術)やFin

    令和05年最新版 日本の半導体産業の現状について
    furu_ichi
    furu_ichi 2023/06/02
    面白い。あとでまた読み返そう。
  • えんどう豆ご飯|樋口直哉(TravelingFoodLab.)

    春の味覚、豆ご飯。作り方は大きく分けると、塩味で豆の香りを生かす場合と、出汁と醤油で味付けして旨味を強調していく2つのパターンがあります。今日は前者のパターン。 えんどう豆ご飯 米   2合 えんどう豆 100g〜150g(正味) 酒   50cc 塩   小さじ1/2コツは2つ。一つはエンドウ豆のさやからとった出汁で炊くこと。二つ目は豆は別に煮て、最後に混ぜることです。理由は後述します。 えんどう豆です。未熟なエンドウ豆をグリーンピースと呼びますが、スーパーで鞘付きで売られているのは完熟させたえんどう豆です。豆ご飯にしておいしいのは後者。そら豆と同様に鞘から外すと、その瞬間から鮮度が一気に落ちるのでできたら鞘付きを購入します。 以前、この鞘でコンソメをとりましたが、香りも味もある部位です。鞘は捨てないようにしましょう。 水500ccとエンドウ豆のさやをいれて火にかけます。弱火でことことと

    えんどう豆ご飯|樋口直哉(TravelingFoodLab.)
    furu_ichi
    furu_ichi 2023/05/20