タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (43)

  • スポットワークが人気 若者だけでなくシニアも急増 どんな仕事?メリットや注意点は | NHK

    “老後”という言葉は過去のものになりつつあります。 働く高齢者の割合は年々増加し、60代後半では2人に1人、70代前半でも3人に1人にのぼります。 そんな中、若者に人気の、“短時間・1日限り”のスポットワークを利用する高齢者が増えています。 スポットワークのメリットと注意点は?働く高齢者の現実、現役世代に必要な備えについてもお伝えします。(全2回の前編) (首都圏情報ネタドリ!取材班) 働く高齢者のリアルに迫る「首都圏情報ネタドリ!」はNHKプラスで配信しています。 (配信期間4月26日(金)19:30~5月3日(金)19:57)↓

    スポットワークが人気 若者だけでなくシニアも急増 どんな仕事?メリットや注意点は | NHK
    gabill
    gabill 2024/04/28
    昔グッドウィルっていうったね https://togetter.com/li/2322258
  • 「ダークパターン」とは?7つの類型を解説/企業30社 独自アンケート - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    うそのカウントダウンタイマーや、在庫が少ない、需要が高いなどの表示。 画像では、カウントダウンタイマーや「今だけ」の表示で焦らせて「今買わなければ」という気持ちに追い込んでいます。 今回私たちは、企業の間ではダークパターンがどのように認識されていて、どのような対策を取っているのか、現状を把握するために独自にアンケート調査を行いました。 調査は、武蔵野美術大学の長谷川敦士教授の監修のもとで行い、ダークパターンが使用されることの多い6つのジャンル(ネットショッピング、旅行予約サービス、飲店予約サービス、動画配信サービス、音楽配信サービス、電子コミック配信サービス)について、利用者の多い5つのサービス、あわせて30のサービスを対象にしました(利用者数については、ニールセンとICT総研の調査を元にしています)。このうち、16のサービスの運営企業から回答がありました(回答率は53%)。 回答した企

    「ダークパターン」とは?7つの類型を解説/企業30社 独自アンケート - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    gabill
    gabill 2024/04/03
    これは広告収入ではなく受信料で成り立ってるメディアならではの記事
  • 広がれ『刑務所ラジオ』

    【刑務所ラジオってなに?】 Q:NHKに「病院ラジオ」という番組がありますが、「刑務所ラジオ」というのは、聞いたことがありません。 A:ほとんどの人が聞いたことがないと思います。 今回タイトルで「刑務所ラジオ」という言葉を使っていますが、刑務所だけでなく少年院など矯正施設に入っている人を聞き手とする音声コンテンツを指しています。 番組を通じて、再犯防止や社会復帰に役立てようというものです。 矯正施設はネットが使えませんし、テレビやラジオも視聴は自由ではありません。そういう中で、いわば「塀の中の人」に向けた番組です。 Q:これは刑務所の中で放送しているのでしょうか。 A:多くは中での放送。つまり一般の人は聞くことができません。 ただ、愛知県豊田市のコミュニティーFMが、中の人も外の人も聞くことができる番組を制作しています。珍しい取り組みを取材しました。 【「コウセイラジオ」その取り組みは】

    広がれ『刑務所ラジオ』
    gabill
    gabill 2024/02/28
    "矯正施設はネットが使えませんし、テレビやラジオも視聴は自由ではありません。そういう中で、いわば「塀の中の人」に向けた番組です。" ネットはともかくテレビやラジオを制限する理由ってなんだろう
  • かご調 ~あなたの疑問募集します!~ | NHK鹿児島放送局

    普段の生活で「どうしてだろう?」 と思うことありませんか? そんな時、あなたの代わりに NHK鹿児島が調べます! あなたの疑問がニュースや番組になるかも!? ※いただいた内容は、放送やホームページなどで紹介させていただいたりすることがあります。 ※動画・画像の添付は任意です。 ※写真は1度の投稿につき10枚までの投稿です。 ※採択の可否などの理由については、お答えできませんのでご了承ください。 ※投稿内容を紹介できない場合や、質問にお答えできない場合があります ご了承ください。

    かご調 ~あなたの疑問募集します!~ | NHK鹿児島放送局
    gabill
    gabill 2024/02/19
  • バス路線廃止 実態を可視化! 背景には運転手不足・人口減少・高齢化? - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    吉田樹さん /福島大学経済経営学類准教授 地域公共交通の戦略的マネージメントを研究 マップを見るポイント: 隣接する町の状況も確認を! ―今回のバス路線減少マップはどんなデータを基に作成したものですか? 今回のマップは国土交通省のHPにある国土数値情報の「バスルートデータ」を基に作成したものです。青線のルートは最新発表(2022年度)の定期運行バス路線、赤線は2011年度から2022年度の間に廃止、もしくは予約型のデマンドバスのほか、自治体等が自家用車で輸送する、いわゆる白ナンバーのバスで運行される部分です。バス会社が定期運行する路線が減少したことが分かります。 ―赤線であってもデマンドバスや白ナンバーのバスが運行していれば問題はないのでは? 過去の例から、デマンドバスや白ナンバーのバスに切り替わった後、利便性が低下してしまうことが少なくありません。白ナンバーのバスは、費用を自治体が丸抱え

    バス路線廃止 実態を可視化! 背景には運転手不足・人口減少・高齢化? - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    gabill
    gabill 2024/02/15
  • 「みんな違ってみんないい」派閥メシ | 永田町・霞が関のサラめし | NHK政治マガジン

    毎週木曜日の昼に開かれる自民党の派閥の会合。 みんなで同じものをべて結束を確認するのが伝統で、「一致結束、箱弁当」とも呼ばれます。 その中で、異彩を放つのが「宏池会」、岸田派です。 岸田派では、何種類か用意された昼の中から、それぞれ気に入ったものを選んでべるんです。前身の派閥時代から、少なくとも50年近く続く伝統なのだとか。 この日もロースカツ弁当や幕の内弁当、それにうな重などなど、バラエティーに富んでいますね。 会合に出席した防衛大臣の小野寺五典さん(58)。選んだのは… 和風だしがきいたカレー丼。税込み850円でした。 「護衛艦などに乗っている海上自衛隊員は、きょうが何曜日っていう曜日感覚がなくなっちゃうから、毎週金曜日はカレーになっているんです」 「私も防衛大臣として、24時間365日勤務だから、きょう何曜日かなっていう時に、派閥に来て、海上自衛隊員のことを思ってカレー丼にして

    「みんな違ってみんないい」派閥メシ | 永田町・霞が関のサラめし | NHK政治マガジン
    gabill
    gabill 2024/01/23
  • 出演者に対する人権尊重のガイドライン | 第74回NHK紅白歌合戦

    2023年11月13日 NHKは「第74回NHK紅白歌合戦」の制作にあたっては、下記のガイドラインを順守します。 「第74回NHK紅白歌合戦の出演者に対する人権尊重のガイドライン」 人権、人格を尊重し、コンテンツ制作のあらゆる段階で、誰もが十分に能力を発揮できる規律ある制作現場を目指します。出演者に対する性的搾取、性的虐待を排除し、悪質な嫌がらせや差別的または攻撃的な行動を認めません。 制作現場において、人種、民族、国籍、宗教、障害、政治的思想、性別、年齢、ジェンダーなどいかなる理由による差別も認めません。 強制労働など人権を侵害する労働慣行は認めません。 子どもの人権を尊重し、児童労働や児童虐待を認めません。未成年の出演者については、労働基準法など関係法令・法規を順守します。 出演者1人ひとりの心身の健康に配慮し、安心・安全な環境の確保に努めます。 NHKのすべての役職員は、出演者の人権

    出演者に対する人権尊重のガイドライン | 第74回NHK紅白歌合戦
    gabill
    gabill 2023/11/14
  • パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    世界に衝撃を与えた今月7日のイスラム組織ハマスによるイスラエルへの大規模攻撃。イスラエル軍はパレスチナ・ガザ地区への空爆を強め、ハマス側もイスラエルに対し多数のロケット弾を発射。双方の死者は増え続けています。 いったいなぜ、イスラエルとパレスチナは凄惨(せいさん)な対立の歴史を繰り返してきたのか。エルサレムに駐在するなど、この問題を取材し続けてきた国際部の鴨志田郷デスクがわかりやすく解説します。 この記事はNHKのWEBサイト「大学生とつくる就活応援ニュースゼミ」の中で2021年に公開した「1からわかる!パレスチナ(1)~(3)」をもとに制作しました。 (国際部デスク 鴨志田 郷) パレスチナ問題ってなに? イスラエルとパレスチナとは? 昔から、地中海の一番、東の沿岸にある地域のことを「パレスチナ」と呼んでいました。南にエジプト、東にヨルダンがあって、北にはシリアやレバノンがある場所です。

    パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    gabill
    gabill 2023/10/12
  • 日本の空き家問題を考える 2040年 空き家数全国予測マップ - 住まいの問題 - NHK みんなでプラス

    の空き家問題は新たなフェーズに突入しようとしています。 これまで人口減少が続く「地方の過疎地」の問題とされてきましたが、近年は県庁所在地などの都市部や大都市圏でも空き家が急増。そして団塊世代が平均寿命を超過し、多くの相続問題が発生する2040年に向けては、更に拍車がかかるといわれています。 今回NHKでは、明治大学の野澤千絵教授に協力を依頼。「2040年空き家数予測マップ」を作成し空き家問題の未来を可視化しました。分かってきたのは、いわゆる「人気の町」「人気のエリア」であっても空き家問題からは逃れられないという深刻な現実。 あなたの町、あなたの実家のある町は大丈夫ですか!? 必見のデータマップです。 野澤千絵さん / 明治大学政治経済学部教授 国土交通省の審議会委員 現場を訪ねデータ解析も用いて空き家や土地政策を研究 マップを見るポイント ―今回の2040年空き家予測マップの特筆すべき

    日本の空き家問題を考える 2040年 空き家数全国予測マップ - 住まいの問題 - NHK みんなでプラス
    gabill
    gabill 2023/10/02
  • 「クーラー」? 「エアコン」?|NHK放送文化研究所

    Q 「暑いからクーラーかけようか」と言ったら、一瞬、その場に寒い空気が漂いました。 A 部屋を冷房する設備の呼び名としては、このごろは「クーラー」よりも「エアコン」のほうが一般的になっているようです。ですが、「クーラー」が「死語」になったわけではありません。 <解説> まず「クーラー」は、文字どおり「冷やすもの」です。つまり、冷房機能のみを備えた装置のことを指すもので、暖房機能はありません。 一方「エアコン」は「エアーコンディショナー」の略で、空気の温度や湿度を調整する機能がある装置です。冷房・暖房の両方ともできるのが一般的です。 つまり、「クーラー」は冷房専用、「エアコン」は冷暖房両用というわけで、この2つはもともと違うものを指すことばです。 暖房に関して言うと、「エアコン」の暖房機能はかつてよりも進化してきています。冬でもストーブやこたつなどを使わないで「エアコン」だけで過ごすという家

    gabill
    gabill 2023/08/05
  • ”スーパーマリオ音楽”制作秘話~名古屋出身・近藤浩治さん~ | NHK

    いま、スーパーマリオブラザーズの映画が話題を呼んでいますが、初代スーパーマリオブラザーズのゲーム音楽を手がけたのが、名古屋出身の近藤浩治さんです。制作秘話をたっぷり聞きました。 ※近藤浩治さんインタビュー全文を掲載しました。(7月14日追記)

    ”スーパーマリオ音楽”制作秘話~名古屋出身・近藤浩治さん~ | NHK
    gabill
    gabill 2023/07/16
  • “炭素を埋める”気候変動対策 “バイオ炭”って何だ? 千葉 | NHK

    昨日は気候変動・地球温暖化のギモンについて勉強したナッツ。 何とかしないといけないナ。 きょうは気候変動をい止める対策について、荻原記者に聞くラッカ。 どうやら、僕もいた土の中に二酸化炭素を埋めちゃうんだって。 でも、二酸化炭素って空気に含まれてるよね?どうやって埋めるのかナ? 教えて!荻原記者!

    “炭素を埋める”気候変動対策 “バイオ炭”って何だ? 千葉 | NHK
    gabill
    gabill 2023/05/04
  • ゾウの耳はどうして足にあるの?|読む子ども科学電話相談 質問まとめ|NHK

    gabill
    gabill 2023/02/05
  • 日本人の若者が海外に出稼ぎへ 増加の裏側にある労働問題 - 貧困や格差のない社会へ - NHK みんなでプラス

    記録的な円安や長年上昇しない賃金の問題を背景に、日を出て海外で働いてお金を稼ぐ「海外出稼ぎ」をする若者が増えています。 一体、彼らはどういう気持ちで日を飛び出したのか。実際に彼らの声を聞いてみると、その理由はお金だけではありませんでした。年功序列や、性別による格差、長時間労働など、日の労働環境そのものに対するあきらめや不満も見えてきました。 (クローズアップ現代「安いニッポンから海外出稼ぎへ」取材チーム) 海外出稼ぎ日人が増加 その多くは若者たち 記録的な円安を背景に注目される「海外出稼ぎ」。海外へ向かう若者の背中をさらに後押ししているのが日の賃金の問題です。世界各国が経済成長にともなって賃金が上がっていく中、日は過去30年間で実質賃金の伸び率が0.1%とほとんど増えていません。OECD加盟国の中でも下から5番目とかなり低い水準です。 G7各国の実質賃金の推移 こうした中、主に

    日本人の若者が海外に出稼ぎへ 増加の裏側にある労働問題 - 貧困や格差のない社会へ - NHK みんなでプラス
    gabill
    gabill 2023/02/02
  • Connect-“多様性”の現場から | 画家・山下清の素顔について考える 前編

    WebライターのKです。 3月10日は放浪の天才画家・山下清の誕生日です。最近とみに評価の高くなった障害者アートの先駆者として山下清を紹介できないかと考え、山下清の作品を管理されている甥の山下浩さんに連絡をとりました。すると、「山下清の絵は障害者アートではありませんので、再考いただきたい」というメールが寄せられました。そして「山下清は障害者なのですか。人も家族もそうは思っていませんよ」という問いかけもいただきました。 山下清に関しては、美術だけではなく、心理学や精神医学など、 さまざまな分野の書籍が出版されています。 知的障害者に対して人々が抱くステレオタイプのイメージに人やその家族が苦しめられることは、しばしば起こることです。ランニングと半ズボンにリックサック姿で、「ぼっ、ぼっ、ぼくは、おにぎりが好きなんだな」という独特の口調で話す裸の大将・山下清。映画テレビのイメージと実像はどの

    Connect-“多様性”の現場から | 画家・山下清の素顔について考える 前編
    gabill
    gabill 2023/01/07
  • 東国原旋風は吹いたのか ~激戦の宮崎県知事選2022~ | NHK政治マガジン

    「これはもう宮崎が生きるか死ぬかの選択だ」 そう訴えて、再び宮崎県知事選挙に立候補した、元知事の東国原英夫。 12月25日に行われた知事選は、東国原と、3期12年務めた現職の河野俊嗣が事実上の一騎打ちで激しい戦いを繰り広げた。 結果は、河野25万8646票。東国原23万5602票。 東国原は2万3044票差で敗北した。 「変化」か「安定」か。 県民は後者を選んだ。 (松井嚴一郎 坂西俊太) 東国原、再来? 「東国原さん、県知事選出るって」 7月の参議院選挙が終わり、全国的には選挙ムードもすっかり影をひそめたころ、宮崎県内の政治関係筋ではその話で持ちきりとなった。 これまで選挙のたびに立候補がうわさされ、注目を集めてきた東国原。 正式な立候補表明がないまま、今回もうわさはどんどん広がっていった。 またも東国原旋風が巻き起こるのか。しかし、どうも様子が違う。 「いまさら何をしようというのか」

    東国原旋風は吹いたのか ~激戦の宮崎県知事選2022~ | NHK政治マガジン
    gabill
    gabill 2022/12/30
    政治家が変化を叫ぶかどうかと、実際に政策が革新寄りかどうかって相関はあるのだろうか。
  • 高畑勲監督 "幻のジブリ映画"

    スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが見せてくれた冊子。それは、世に出ることがなかった、"幻のジブリ映画"の企画書でした。劇場用アニメーション映画で、テーマは"戦争"。制作しようとしていたのは「火垂るの墓」を手がけた巨匠・高畑勲監督でした。"幻のジブリ映画"が伝えようとしていた "戦争"とは...。 東海ドまんなか!「いまに戦争を伝える 愛知発"幻のジブリ映画"」(2022年12月9日放送)

    高畑勲監督 "幻のジブリ映画"
    gabill
    gabill 2022/12/11
    「追い求めた人が実は異邦人だった」というストーリーはかぐや姫っぽい。
  • 太陽に一番近いのは水星なのに、金星のほうが熱いのはなぜ?|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる

    gabill
    gabill 2022/10/08
  • NHK全国ハザードマップ

    取材チームが、国・都道府県・市区町村から収集した災害リスクデータを、全国どこでも確認できる地図を、期間限定で掲載。リスクを“知って”、もしもの時を“想像”し、的確に“逃げる”。あなたとあなたの大切な人の命を守る準備をするためのページです。

    NHK全国ハザードマップ
    gabill
    gabill 2022/05/31
    お、アウトだった。
  • “塩野義製薬のコロナ飲み薬 承認前提に100万人分購入”厚労相 | NHK政治マガジン

    大阪社がある「塩野義製薬」が開発する新型コロナの飲み薬について、後藤厚生労働大臣は記者会見で、薬事承認が行われることを前提に、100万人分を購入することで基合意したと発表しました。 塩野義製薬は、新型コロナウイルスの軽症者用の飲み薬の開発を進めていて、2月、国内の製薬会社が開発する初めての飲み薬として厚生労働省に薬事承認を申請しました。 この飲み薬について、後藤厚生労働大臣は閣議のあとの記者会見で、薬事承認が行われることを前提に、速やかに100万人分を購入し、それ以降も一定数量を購入することで、25日、基合意したと発表しました。 また、薬事承認については「海外で承認がされているものではないことから『特例承認』と比べ慎重な審査が必要だ。早期実用化に向けて優先かつ迅速に審査を進め、安全性や有効性が確認された場合には速やかに承認し、必要量を供給したい」と述べました。 そのうえで、後藤大臣

    “塩野義製薬のコロナ飲み薬 承認前提に100万人分購入”厚労相 | NHK政治マガジン
    gabill
    gabill 2022/03/25
    これもし却下されたら厚生大臣の判断が責められる事になるから、忖度を生みそう。