タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

gccとpchに関するgfxのブックマーク (1)

  • gccのプリコンパイル済みヘッダ - kryozahiro’s diary

    昨日の続き。 gccのプリコンパイル済みヘッダ(PCH)がかなり速いことに気づいたけど、日語の資料が少ないので家のマニュアルを読んだ。結構複雑だったから下にメモしておく。 作り方 foo.hのプリコンパイル済みヘッダを作る場合、普通にコンパイルするように $ gcc foo.h とするとfoo.h.gchができる。完成。ヘッダを認識しない場合は-xオプションで指定すると良いみたい。 使い方 PCHを使いたいコードからfoo.hをインクルードするとき、条件が満たされた場合、自動的にPCHが使用される。条件は以下の通り。 foo.h.gchがサーチされること gccは#include "foo.h"を発見すると、サーチパスのディレクトリごとにfoo.h.gchを探した後でfoo.hを探す。foo.h.gchとfoo.hは同じディレクトリに無くてもかまわない。また、"foo.h.gchディレ

    gccのプリコンパイル済みヘッダ - kryozahiro’s diary
    gfx
    gfx 2011/11/02
  • 1