タグ

あとで読むとうどんに関するgirledのブックマーク (2)

  • セルフ系うどんチェーンは一度荒廃すると目も当てられない… - かくいう私も青二才でね

    やり場のないモヤモヤを抱えてしまったので、聞いて欲しい。 最近…それも2件ともはなまるうどんですごく荒んでるお店に行った。 1件はフードコートのはなまるうどんで、シフトのミスか、意図的かはわからない。 だが、とにかく列が進まない上に雑なお店だった。 売れ残った揚げ物はなく、店員さんが急いで唐揚げを作ってた。 だが、くっついた唐揚げをフライヤーの上の揚げ物を置くところにトングをドカドカと叩きつけながら取る光景があまりにも乱暴で、一向に進まない列にて「何だ?俺らははなまるうどんにエサをわされてるのか?」と不信感を抱いた。 それだけではない。 並ばされた挙句、べ物は選ぶこともできず、汚れたキッチン、補充されずトッピングを入れていた空箱が水に浮いた厨房。 頼んだら頼んだで、直前まで凍ってた「何か」をなんとか解凍してべさせようとされ、その光景を別の店員が「少々お待ちください」もなく何わぬ顔で

    セルフ系うどんチェーンは一度荒廃すると目も当てられない… - かくいう私も青二才でね
    girled
    girled 2015/04/03
    これを読んだ後に食べるセルフうどんの味わい深さ。個人的主観だけどチェーンの飲食店は都心から離れれば離れるほど荒れてる店が多いような気がする。当然かもしれないけど。
  • 朝日新聞がプロブロガーの提灯記事を書いてるのを見つけたので調べてたらはあちゅうが出てきたという話です - 今日も得る物なしZ

    それだけの記事なので手短に書くよ。 店育てる喜び べログ投稿1千軒分超、使ったお金は…:朝日新聞デジタル 「こんな美味(うま)い鳥は、ったことがありません」。口コミグルメサイト「べログ」に、こう書くのは投稿名「うどんが主」さん。音の投稿を続けるため、名も、顔も非公開。これまでに30都道府県1200軒以上の飲店について書き込み、ページを見た人は179万人にのぼる。 身長173センチ、体重73キロ。東京都内に住む52歳の男性はハンチング帽がよく似合う。と2人暮らしで、社員数人のビルメンテナンス会社を営む。 という「うどんが主」さんですが。 たべあるキング 2009年頃よりグルメサイト「べログ」にて〝うどんが主〝のハンドルネームで活動を始める。 始めたきっかけは讃岐うどんが大好きで当に美味いうどんを紹介する為だったが、べ歩くうちに関東には美味いうどんが意外に少ないことに

    girled
    girled 2015/01/05
    食べログレビュアーのタレント化と思ったら、それを目的にするメディアを別のとこが作ってたって話なのかねえ。レビュアーのブランド化とかにも発展できるといいですね。
  • 1